洗面所とお風呂をリフォームしたのが昨年の8月
それに合わせて置いた脱衣籠に入っていたまだ仔猫のライ
仔猫って同じことするのね~
ぐぅのする事ほぼほぼライがやってたなぁって事が多い
ビックリ眼のぐぅたん
いつもはこんなにお目目まん丸じゃなくて目ちっちゃい
やっぱり猫は籠が好き
洗面所とお風呂をリフォームしたのが昨年の8月
それに合わせて置いた脱衣籠に入っていたまだ仔猫のライ
仔猫って同じことするのね~
ぐぅのする事ほぼほぼライがやってたなぁって事が多い
ビックリ眼のぐぅたん
いつもはこんなにお目目まん丸じゃなくて目ちっちゃい
やっぱり猫は籠が好き
ショウもライも寝るときにヘソ天をすることはないけど
グゥはけっこうノビノビしたりするときもヘソ天が多い
ヘソ天に憧れていたのですごく嬉しい楽しい
新鮮
何その両手を挙げるの
両足も全開だよ~
(/ω\)イヤンって閉じたりして(笑)
縦バージョン伸び伸びからのお昼寝
トラ猫ちゃんの続きです
2日目の月曜日
甘えん坊さんです
イナバウァ~も出来ます
寝顔がお気に入りです
ほら可愛い
我が家に来て3日目はたいすけ動物病院で「猫白血病ウィルス」と「猫免疫不全ウィルス」の検査へ
4/17日生まれちょうど3か月で体重は1.5㎏、熱は平熱で37.4、
二つとも陰性(-)の結果が出たので安心してショウとライに会わせることが出来ました
ショウはあまり関心がなくふたりで仲良くしてくださいな的な反応です
ライは1日目、2日目とフーシャーしていましたがちよっとおさまりました
ということでこの子の里親になることが決定正式譲渡となりました
この子のお母さんは「なな」さん美猫さん
保護主さんのお家で仔猫1匹と先住猫さんと暮らすようです
兄弟の子はまだ募集中でまったく別柄お父さん似なのでしょうね~この子も可愛い
赤ちゃんの時の写真も入手
そうそう大事なこと忘れるとこでした
この子の名前「グゥ」に決まりました
「ぐぅたん」と呼んでます
ショウ&ライ
&グゥ
これからもよろしくお願い致します
14日、日曜日ふたりとも休みということで保護猫さんとご対面すべく
旧オランダ村、現在の西海市役所の駐車場で待ち合わせをすることに
保護主さんが凄く感じの良い方でホッとしました
お腹の大きいニャンさんを保護してお産させたところ5匹の子ニャンコが
母猫と子猫一匹ひきとることにしてあと4匹の里親探しでそのうちの1匹の虎柄の男の子
4月17日生まれなのでもうすぐ3か月
対面だけかと思ったらトライアルしませんかというのでお言葉に甘えて連れ帰ることに
ダメなときは1週間後にまたこの場所でお返しの予定です
納戸として使っている部屋にケージをセットして子にゃんこを受け入れる
心細そうな顔してるね
そのうち慣れるよ
後姿もいいね~
尻尾がカギ尻尾で短い
ショウのリボンをつけてみたらまだ大きかった
みゃぁ~ん
リボンがくるくる回っちゃう
ベストショット可愛い
一撫でるすると喉をゴロゴロしてコロンと横になる
べたべた甘える
お外が気になるね
対面はどうなることやら