昨日、宅配品が届けられ
ブロ友さんのAnneさんから上野動物園のお土産をサプライズ
キャラメルバウムクーヘンしっとりしていて美味しかった
パンダ柄のハンカチとお菓子とメッセージカード
ジャイアントパンダ・🐼シンシンとシャンシャン
あっ白い毛が・・・
来た来た~
この後ショウたんがくるっと向きを替えてお菓子とハンカチの上に座ろうとしたので撮影ストップとなりました
なにかあるとその上で寛ごうとするニャンあるあるです
Anneさんありがとう
昨日、宅配品が届けられ
ブロ友さんのAnneさんから上野動物園のお土産をサプライズ
キャラメルバウムクーヘンしっとりしていて美味しかった
パンダ柄のハンカチとお菓子とメッセージカード
ジャイアントパンダ・🐼シンシンとシャンシャン
あっ白い毛が・・・
来た来た~
この後ショウたんがくるっと向きを替えてお菓子とハンカチの上に座ろうとしたので撮影ストップとなりました
なにかあるとその上で寛ごうとするニャンあるあるです
Anneさんありがとう
行きつけの『出島朝市食堂』が2月末で閉店することになり
お友達をお誘いして8人で行ってきました
残念すぎたエロリンとsyuuちゃんペアのダブルス試合の打ち上げも兼ねて
奮発して5000円のコース(飲み代別)にしました
河豚のお刺身
鰤かま
伊勢海老サービス
牡蠣フライ
フグちり
雑炊
この日は生中1杯と芋焼酎のロック1杯でしたお料理美味しかったあ~
みんなで記念撮影
今年になって県庁移転があり老朽化や別館が多かったのが1つになり
新築の大きな建物が気になっていました
土曜日に今年J1に昇格したV・ファーレン長崎の開幕戦(VS湘南ベルマーレ)
エロリンと2人で県庁のパブリックビューイング
大勢のファンがかけつけていました~
結果は1-2で惜しくも敗れましたがこういうの初めてで楽しかったです
これからも頑張ってほしいと思います
試合前に新しい県庁の見学もちょっとしてきました
方向音痴のmashazoは迷子になりそうなくらい大きい
8階の展望エリアがすごく気持ちよかったです
女神大橋や
旭大橋や
大波止
海が見えるのはほんと気持ちいい
県庁周りは大きな石畳の歩道がありお散歩しました
ほぼ行く用事もないけれど近くに県警も新築移転していました
長崎県庁2階にあるレストラン『シェ・デジマ』一般の方も利用できます
平日だけなのまだ利用していませんが広くて明るい店内で長崎港が一望でき良かったです
営業時間は平日の11時~19時
名前とは違ってお料理は庶民的な食堂みたいですがお味が美味しければいいなぁ
ちゃんぽんやトルコライスなと長崎にちなんだものがありましたが
お値段も安かったのでいちど行ってみたいと思っています
1-OP~13時、2-OP~13時、3~5-休、6-OP~17時、
7-休、8-OP~13時。9-OP~13時、10-OP~13時、
11.12-休、13-OP~17時、14-休、15-OP~13時、
16-OP~13時、17~19-休、20-OP~17時、
21-13~18時、22-OP~13時、23-OP~13時、24-休、
25-OP~13時、26-休、27-OP~17時、28-休、
29-OP~17時、30-OP~13時、31-OP~13時
今月から基本シフトが変わりました
ランタンで龍踊を観た後、会場のみなと公園入口前の横断歩道を渡ると居酒屋『うちわ』
初めての3人で女子会
先付けの酢の物
ごぼうサラダ
お刺身三種盛り
山芋の天ぷら
海老マヨ
対馬とんちゃん
さつま揚げ
お茶漬け
ビールのあとは日本酒の八海山をいただきました
美味しいおしゃべりができた楽しい飲み会でした
マススタートの高木菜那選手 金メダルおめでとう
カーリング女子 銅メダルおめでとう
中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする長崎の冬の一大風物詩
長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタン(中国提灯)や
大型オブジェが幻想的に飾られ街を彩ります。
期間中は毎日各会場で、龍踊り、中国雑技、二胡演奏など中国色豊かなイベントが繰り広げられます。
長崎ランタンフェスティバルの開催期間は旧暦の1月1日(春節)から1月15日(元宵節)までです。
開催日 2018年2月16日(金)~3月4日(日)
mashazo昨夜お友達との飲み会があり場所をランタンフェスティバルメイン会場の目の前に決め
雰囲気を味わったり写真もいっぱい撮れました
18時20分開始の女子高生が操る龍踊も見ることができました
18時30分開始の飲み会ギリギリまで見て飲み会に
飲み会終了後にまた撮影会しました
新地中華街
ピンクのランタンが水面に写って綺麗
今年は長くて3月4日までなのでまだまだ間に合いますよ~
写真が多くなったので飲み会の記事はまた次回
女子チームパシュート金メダルおめでとう
最後の2周は声がかれるほど声援しました
感動してちょっと涙出た~
女子カーリング負けたけどアメリカが負けたのでとりあえず残りました
あと2試合魅せてほしいです
今日はもちろんにゃんにゃんにゃんで『にゃんこの日』
てもフーフーフーで熱々の『おでんの日』だったりもする
ということで今日は少々ブレブレでも多めの写真を採用しました
「夕方は足がむくむのニャ~」と足枕を使っていました
何かわかんないけどちょっと面白体勢
ちょっと時間をおいて・・・毛繕い後のショウ
戦闘態勢なのかしら~
「やる気ニャ~寝技に持ち込むニャ~」
いやいやmashazo相手に寝技は不利だと思うよ~(笑)
「そうにゃの・・・」「逃げるにゃ」
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
そこは逃がさずしっかりお腹をもふもふしてあげました
1日(木)
5日(月)かきどまり19コート(mmmちゃん)cancelしました
8日(木)かきどまり17コート(エロリン)
12日(月)かきどまり 9コート(エロリン)
15日(木)かきどまり13コート(もっつぁん)cancelしました
19日(月)かきどまり 5コート(mmmちゃん)
22日(木)かきどまり 5コート(もっつぁん)
26日(月)かきどまり 1コート(エロリン)
29日(木)まつやま 5コート(mmmちゃん)
が予約できた場合は追加アップいたします
朝練習
24日(土)8時~10時 まつやま2コート(エロリン)
参加出来る方は22日(木)18時までに連絡お願いします
4人揃わない場合はcancelさせていただきます
昨日は暖かい良いお天気でした
逆光になるので窓を開けてベランダ側から撮りました
お日さまがあたるとショウは顎をくいっとあげて上を向く
気持ちいいんだろうなぁ
ミニバラも嬉しそう
これでも嬉しいお顔なのよ
期待通り小平奈緒選手が500mで金をとりましたね~
応援にも力が入りました
一昨日の夜のショウ視線を感じて横を見ると
ショウたんがジッと目線をはずさない
あまりに写真を撮ってたらこんな目されたけど
ここはPC机の隣のショウの仮眠bedです
次の日も同じ場所同じようにmashazoを凝視してました
ショウの毛がふっかふかです