30日日曜日はお友達のお家でお弁当を作ってもらって試合会場へ
平戸大橋を渡って平戸城下にコートが4面あります
平戸城
結果は2勝2敗
6-3、3-6,6-0、4-6
最後の試合勝てばトーナメントへ勝ち上がりだったのですがmashazoのノーアドでのダブルフォルトや
エロリンのノーアドでの決めのサイドアウトでもったいないことをしました
ということで4試合14時過ぎに終わったので1時間半をかけて佐賀県有田の陶器市へ
むらっちにも会ってきました~
17時に締まるお店が多いので1時間半くらいでしたが少し買ってきました
佐賀県有田焼の急須持った時の手に馴染む持ちやすさと蓋の赤がお気に入りです
長崎県波佐見焼の玉子かけごはん茶碗お茶碗の大きさだけど混ぜやすく深めになっていていい感じ
早速、今朝玉子かけごはんを食べました
陶器市のあとは『時代屋』で夕飯を食べて帰りました
エロリンはレモンステーキ+生ビールご飯はおかわりOK
鉄板がジュージューしている間にお肉を裏返すのよ
mashazoはビーフシチュービールなし
お肉が柔らかくて美味しかったわぁ
ショウはお利口さんでお留守番をしていました
花柄のうちわが沢山並んで可愛いですね♪
急須とお茶碗を買ってこられたんですね
素敵なのを見つけてこられましたね
ご飯茶碗 手にしっくり来るような
形で良いですね♪
卵ご飯 美味しかった事でしょうね
平戸城が見えるコートだったのですね!
陶器市も行かれて、可愛い玉子かけごはん茶碗に急須ですね♪
レモンステーキにビーフシチュー、どちらも美味しそう(^^♪
ショウちゃん、お利口さんで良かったですね(^^♪
汗を流して、美味しい物を食べて、陶器を選ぶのも楽しそう(o´∀`)b
陶器はその後もずっと楽しめるし( ´艸`)
一泊でお友達のお家へ♪
↓それにしても、すごく広いお宅なのですね☆
お手入れも行き届き、すごいですね!!
陶器市、大好きです💛
見て回るだけでも、ずぅ~と眺めていたいです^^
↓遅くなりましたが・・・。
ショウちゃん、お誕生日おめでとう☆
14歳の一年も、病気なく元気に過ごせますように♪
なんだか素敵〜〜
玉子かけご飯用のお茶碗っていうのが
いいね
ひとりでお留守番できるのですね〜。
おりこうさん!
ウチのミーすーに
指導して欲しいです(^◇^;)
家中いたずらするだろうし
なにより、ごはんがね…
あればあるだけ食べちゃうし
しかもどっちかが
偏って食べちゃうかも
先代たちは、
お互いのごはんを食べなかったので
楽だったなぁ。
ショウちゃん さびしかったね。
たっぷり甘えてね〜♪
卵かけご飯用のお茶碗、コロンとした形が可愛らしいですね!
花柄の器も見ていて楽しいですね
ちょっと深めのちょうどいい大きさで手になじみ気に入ってしまいました
好きなテニスして好きな陶器を見て美味しいレモンステーキとビーフシチューを食べて
充実した1日を過ごしました
それだけ充実した1日でした