昨年はキッチンをリフォームしましたが今年はお風呂と洗面所です
月曜日~昨日、月曜日まで実質6日間(土日休)
どうにか人様に見せられる部分のみ撮影
初日は撤去のみ
前回はリクシルさんに今回はTOTOさんです
8月1日新発売の「シンラ」長崎では第1号設置ということでした
肩と腰から循環してお湯が出てきて気持ち良いです
アクセントに鏡面を黒にしました浴槽の色はエレノアグレー
シャワーヘッドも大きくしました
今時の浴槽の蓋はびっくりするほど軽くてストレスがありません
床はエロリンお気に入りのほっからり床ブラックにしました
お風呂入れない間は「ふくの湯」に毎日通いました
金曜日からお風呂だけは入れるようになり家にお風呂があるのは幸せだと
お洗濯も日曜日までコインランドリー通いで大変でした
マンション事情で土(祝)、日は作業がお休みで月曜日に午前中洗面所のクロス貼り
ホワイトの少し大き目の柄にしました
午後からはいよいよ洗面台の取り付けです
掃除のしやすいシンプルなもの
mashazoお化粧は洗面台でするので椅子が入るようにしたいので洗面台下の収納棚は無しに
あれいつの間にか脱衣籠にちゃっかりライが入っているし
カメラ目線だし(笑)
洗濯機のランドリーラックが錆びもあり撤去したかったので棚を2段取り付けてもらいました
とりあえず持っているバスケット類を置いてみましたがちょっと揃えたいのでのちのち購入しようかと
洗面台の鏡は収納が必要なので三面鏡にしました
今日は午後から仕事なので明日処分するもの、収納するものの整理をしたいと思います
以上写真が多くなりましたがお風呂・洗面所のリフォームのビフォーアフターでした
する前も十分綺麗で良いのに
また一段と素敵な浴室になりましたね
憧れの
肩湯に腰湯が味わえるなんて
羨ましいですぅ
シャワーも とっても気持ち良さそうですね♪
ライちゃん 良いモデルしてくれてますね
長崎第一号カッコいいですね!
洗面台もオシャレだし、羨ましすぎます
私もこういうバスにつかれたらリラックスで来ていつまでも入っていたいです。
バスタイムが楽しみですね。
ライ君、良い場所めっけーですね。
長崎第一号、良いですね !
洗面台の下は何もない方が広く使えて良いですね。
椅子も入るし。
ライ君、モデルさんして可愛いですね♪
水廻りが綺麗になるって気持ち良いし、
水廻りってどんどん設備が更新されて、驚くほど過ごし方もお掃除も快適になって行くもんね(*^▽^*)
ライ君たらお気に入りの場所を見つけたかなあ
( ´艸`)
快適に過ごせそうですね〜
あれ?ライ君は
ここを指定席にするつもりなのかな?
年をとるとリフォームも出来なくなるので
元気なうちに3か年計画でやってます
6月にリフォーム計画をしていたのですが
8月1日にシンラが新発売になると聞いて待ちました
今回はライがいい仕事しました(笑)
お風呂入りに来る~
猫ってこういう場所見つけるの優れていますね
長崎第1号なんだか嬉しいです(笑)
洗面台でお化粧するので足が入ることが大事でオープンにしました
ライは目ざとくちょこんと入っていたので笑えました