昨日は朝一から県民体育大会で対馬からテニスのお友達が試合にきていて
かきどまりへエロリンと二人で応援に行きました
女子は1人人数も足りなかったし初戦敗退でしたが
男子は初戦をものにして2回戦へ
2回戦を応援したいとこでしたが整骨院を予約していたのと
職場のお友達が新築の餅投げあるよ~来てね~ということで
みんなにお別れを告げました
かきどまりは紅葉が綺麗です
職場のお友達と待ち合わせて餅拾いに行ってきました
2世帯住宅の立派なお家でした
家を建てたときの餅投げって全国的なものかなぁ
2階からいっぱいのお菓子や紅白のお餅投げられました
mashazoも紅白のお餅と五円玉の入ったお菓子をいっぱい拾いました
帰って袋を開けてみると紅白のお餅だけでも7個ゲットしてました~
職場のみんなと撮ってもらいました
久々の餅拾いは楽しかったです
夜は県体の対馬のもう1泊したメンバーと飲み会へ
このあともう1軒カラオケスナックへ行っておひらきとなりました
ホントに忙しい楽しい1日でした~
焦りますね~
楽しみはいっぱいですが(笑)
餅まきも集合住宅が多くなって少なくなってるでしょうね~
mashazoもほんと久しぶりだったのですが楽しかったです
都会はもうやってないのかな~
今年は長崎でした~バドミントン組も来てたでしょうね~
餅拾い、お餅の直接キャッチ3つできました
あとは全部下に落ちたのを拾いました
また一緒にテニスしましょ
遊びに来てね~うちに泊まっていいので
やはり全国的なものなのでしょうね~
長崎だけだったらどうしようと思って聞いてみました(笑)
ポーチは11月中に送るようにしようと思います
完成してから遊びに行くのが楽しみです
沢山子供が来てくれるといいのですね~
子供たちお餅やお菓子を拾うの早かった~
私たちもなるべく家にこもってしまわないように
用事を作ったり誘われたら断らずに出かけるようにしています♪
餅まき・・・まだ子供の頃ですが1~2回拾いに行った覚えが(-_-;)
でしたね〜
懐かしいです!
応援からの餅拾い❣️
ポイントは、上見るんじゃなく下を見る事ですね‼️
ついつい、見上げてしまいますが、、
ハードな1日、お疲れ様です!
たくさんの差し入れも美味しかったです。
試合の結果は残念でしたが、懐かしい皆さんとお会い出来て楽しかったです。
mashazoさんご夫妻みたいに色んな大会に出場できるよう、レベルアップしたいです(^^ゞ
ありがとうございました。
子供時代だから富士宮市(o´∀`)b
お金が入っているから、子供にとっては拾うのが一生懸命だった(笑)
何だか懐かしいわあ!
ポーチは到着まで楽しみ( ´艸`)
昔は餅蒔き 当たり前にしていましたが
最近は 餅蒔き少なくなりましたね
餅蒔きに沢山子供が来てくれると
厄払いじゃないけれど縁起が良いとかで
子供が集まってくれる事 喜ばれます