仕事バッグを持つと出かけるのがわかるのかmashazoよりも先に玄関ドア前へダッシュ
外に出さないようにしてお留守番よって云うとこの位置でお見送りしてくれる
カメラを向けながら声をかける
「じゃあねライいい子にしてるのよ~行ってきまーす」
3枚とも同じ写真みたいだけど違う写真です(笑)
ショウはお見送りなしで出迎えはしてくれることが多いです
仕事バッグを持つと出かけるのがわかるのかmashazoよりも先に玄関ドア前へダッシュ
外に出さないようにしてお留守番よって云うとこの位置でお見送りしてくれる
カメラを向けながら声をかける
「じゃあねライいい子にしてるのよ~行ってきまーす」
3枚とも同じ写真みたいだけど違う写真です(笑)
ショウはお見送りなしで出迎えはしてくれることが多いです
大人になると毎日が分かってくるからね!
圭佑も気が向いた時はお見送りあるけど無い事も多いよ( ^∀^)
ただご飯待ちだから出迎えは必ずあるけど( *´艸`)
私じゃなくてご飯(笑)
後ろ髪引かれますよね
行って来るねぇ~って言うと
とっても寂しい顔するから
私はなるべくノビに気付かれない様に
出掛ける様にしています
2階の部屋に おやつを出してあげて
食べている間にすばやく玄関を出てます
我が家のミカ嬢は、お出掛けの支度で着替えをすると、着替えをしたい方に擦り寄って、抱っこをせがみます。
二人揃って出掛ける時には、拗ねて奥に行って寝たふりします。(笑)
シヨウちゃんは、「お帰りなさい」ですか、やっぱり心得ていますね。 これ年の功かな。
ペットのいる風景、大好きです。
お見送りしてくれるライちゃん、かわいいですね^^
ちゃんと外にも出ようとせず偉いですね~
(うちの猫は外に出たら間違いなくパニックになるタイプなので、こんな風に玄関には入れられません^^;)
ショウさんのお出迎えも嬉しいですね~
ついて来ようとしないで
ちゃんとお見送りしてくれるのね(^_^)
仕事バッグ持つとお見送りありです
圭佑君お出迎えも疲れが吹き飛びそう
後ろ髪ひかれるのですが
ライだとこの子は強いから大丈夫だと思ってしまうのです
云ってくるね~っていうと伸びちゃんは寂しい顔するのですね
我が家はせまい家なので寝ている時以外は出かけるとばれちゃいますね
生前のマシャはリードを準備するとお出かけだとわかって玄関で待ってたりしてました
シヨウは年の功であきらめが早いのかもですね
断念せざるおえなくてあの位置でお見送りなのです
ショウは寝ていなかったらお出迎えです
若い頃は毎回送迎ありだったのですが
手や足やbagで封鎖してあきらめさせての
あの位置なのです