今年のましゃからの年賀状届きました
長崎県ブルーアイランズプロジェクトナビゲーターに襲名したましゃが対馬に行ったときの写真が年賀状に
mashazoも何度もいったことのある和多都美神社です
なんかちょっと嬉しかったので
大晦日の夜、お友達夫婦とお友達親子が遊びに来てくれて楽しい締めくくりとなりました
おせち料理は全く作ってない我が家でしたが
大きなカンパチというお魚をいただいていたのでお刺身にして
白エビを素揚げしてお塩ふって
あっライが取り返したので未遂に終わりましたが
サラダと
対馬名物とんちゃんや
蟹爪鍋でなんとか
蟹雑炊もあり
お土産の美味しい手作りシフォンケーキもありでお腹いっぱいになりました
ライもじゃらしや肉球ポインターでいっぱい遊んでもらって楽しそうでした
みんなが帰ったあとのライのアップ
やっぱり首太いね
ましゃにかわって
ありがとうございます
ライはまだ子供なのでほんと油断なりません
ガブッとしただけで食べていないのですか
そして
お誕生日おめでとうございます
風邪で寝込んでいたので遅れてしまいました
和多都美神社懐かしい~
今年もよろしくお願いします
ライが海老クンクンで終わるかなって思ったら
いきなりガブッだったので慌てて写真がぶれました
後で調べたらタコ、イカと同じように海老も消化が悪く少量でとありました
小エビ1匹くらいならよかったのかも
えびを強奪するライはかなり本気モードだったけど
ニャンコが海老を食べていいのか覚えていなかったので取り返しました
ゴマちゃんえびの匂いが好きなのですね
こちらこそ今年もよろしくお願いします
こちら地震は大丈夫でした
ご心配ありがとうございました
長崎県の平戸で震度2だったようでした
また熊本だったので大変だと思いました
ご心配ありがとうございました
楽しく1年をしめくくりできてよかったです
対馬名物とんちゃんは豚肉にしっかり味が付いているので
野菜をいっぱい入れて油もひかず
蒸し煮してお肉も柔らかく美味しいです
韓国味噌などがはいったB級グルメで№1をとった逸品です
シヨウはシャイなのでお客様がいるときはすぐに寝室に入ってしまいます
ましゃからの年賀状よかったです
手料理というものではなくてほぼほぼ素材頼みの食卓になりました
写真を撮るたびライの首が太いのを実感します
自分が何度も行ったことがある場所に
来たこともうれしいし
去年1年の1枚を対馬にしてくれたことが嬉しかったです
人間だと首が太いと長生きするの初めて聞きました
ライ君も長生きにゃんこなら嬉しいな
毎回のようにご飯タイムには
テーブルの上に上がってくる行儀の悪さを発揮しています
結局ライは海老を食べることは出来なかったのですが
お友達夫婦は我が家で年越しそばを食べ
年越ししていきました
おお〜相変わらずカッコいい
福山雅治さんですね〜
それにライ君!油断ならないね〜
おいしいものはちゃんと知ってるね(^^;;
凄い〜〜
お久しぶりのコメントです。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
早々のコメント、嬉しかったです(^^)
ライちゃんのエビにガブッの姿、すごく可愛いですね!!
こういうの嬉しいですね。
えびを強奪するライちゃん、本気(マジ)だ~(*´∀`*)
うちもゴマはえびの匂いには超敏感です
今年もショウちゃんとライちゃんの可愛いお姿、たくさん見せて下さい。
今年もよろしくお願いします。
・・新年のご挨拶をと思ったのですが、熊本で大きな地震!
そちらは大丈夫でしょうか?
何事もないといいのですが・・
心配です。
録画していた格付けなど観ていたので
つい先ほど知りました!
大事に至らなければよいのですが・・・。
夜も深まり、怖いですね!
くれぐれもお気をつけ下さいね!
賑やかに過ごされたのですね(^^♪
対馬名物とんちゃん、豚肉にカボチャ等のお野菜がいっぱいですね!
何味でしょうか!?
どのお料理も流石ですね♪
皆さん喜ばれたでしょう♪
ライくん、ちょっと失敬 失敗に終わりましたね。
シヨウちゃんは出てこなかったですか?
ましゃからの年賀状、いいですねー!!
それにしてもmashazoさんの手料理が素晴らしくて~ヽ(^0^)ノ
ライ君の首、しっかりしてますよね!
新年早々幸せ気分ですね!
人間だと首が太いと長生きするとか、丈夫だとか言うよね!
ライ君も長生きにゃんこかも( *´艸`)
そんなオイタする様に成ったんですね
美味しそうに素揚げされているのを見たら
ライちゃんも食べたくなっちゃうよね
大晦日は お友達と楽しく
美味しいお料理囲んですごされたんですね