ショウに「寝てばかりじゃなくて遊ぼうよ~」
じゃらしを首に巻き付けてみる
寝てたのににゃー
仕方ないから遊んでやるにゃ~
キャッチ
ペーロペロ
またまたしっかりキャッチ
はしゃぎながらも最後まで寝技・・・でもって1本の金メダル
ショウに「寝てばかりじゃなくて遊ぼうよ~」
じゃらしを首に巻き付けてみる
寝てたのににゃー
仕方ないから遊んでやるにゃ~
キャッチ
ペーロペロ
またまたしっかりキャッチ
はしゃぎながらも最後まで寝技・・・でもって1本の金メダル
晩ごはんといってもお米は食べていなくてビールです
エビマヨ
シャケのバター焼き
切こぶの炒め物
+冷や奴と野菜サラダでした~
毎度のことながらメインはないけどつまみには良いのでーす
ダイニングテーブルの横にある小さなピンクの冷蔵庫にはほぼ飲み物しか入ってないのです
今日もメダルとりましたね~
水泳に柔道に卓球にと毎日楽しいです
まだまだこれからバドミントンやテニスや陸上、卓球の団体とか楽しみがいっぱいです
ぅわぁ明日からお盆ですね~運転で帰省中の方、気をつけてくださいね
昨日はエロリンの運転で『ニトリ』でお買い物
何を買ったかはまた別の記事でご紹介しますね~
帰りがお昼過ぎたのでランチしようということになり『ニトリ』から遠くない『星乃珈琲 長崎時津店』へ
エロリンのハンバーグプレート美味しかったそうです
mashazoのビーフシチュープレート美味しかった
食後はコーヒーを飲みたくなって1つだけ「抹茶ケーキ」でセットを注文しました
ケーキと云っても冷たくてアイスクリームでコーヒーとよく合ってました
お値段は対馬のG・カフェより高かったわ
またどこか2人でランチしたいなぁと思います
今朝は内村航平選手の個人総合を応援するために朝4時にがんばって起きました
そして逆転優勝~金メダル
すごいな~絶対王者最後の最後の鉄棒は圧巻でした
おめでとうございま~す
愛ちゃんはメダルに届かず悔しかったです
でも頑張りましたね~お疲れ様でした
話は変わって子供の頃からmashazoがトイレに入ると一緒に入りたいショウ
一緒に入ってくる場合もあれば遅れたらドアノブにジャンプして自ら開ける
そして水の流れる場所へジャンプして水が流れるのを待つ
水を飲むのよ
ショウが落ちないようにすぐに蓋を閉めるようにしています
電気を消すと急いで出てきます
今日我が家に小包が届きました
開けてみるとなんと大好物の桃
1週間くらい前にテレビで桃を見てエロリンと食べたいね~なんて話してたら
願いは叶うものなのね~
ショウたん桃と記念撮影よ~
おちりですニャ~
確かにお尻の代名詞だけど
ではでは果物が届くとお約束である被り物です
耳穴を作成して装着
いつものやつニャ~
仕方ないニャー
遠くを見るショウ
桃を送ってくれたお友達に感謝
もうちょっとおいてから楽しみにいただきます
連日オリンピックで盛り上がっていますね
金メダルが水泳400mメドレーをとった萩野選手柔道の大野選手
そして体操の団体金
昨日は朝一から嬉しい結果何度も見た
晴れ晴れとした笑顔
長崎県出身の内村選手よかったね~個人総合も頑張って~
テニス2回戦の錦織選手の試合時間チェックしてなくて見逃すとこでした
1セット目2-5から見ることに
ダウンしているしでもそこから逆転してタイブレで1セット目をとり
2セット目5-4リードから
マッチポイント
危なかったけど結果的には2-0ストレート3回戦進出です
石川佳純ちゃんは負けたけど卓球も順調に勝ち上がって見ててすごく面白い
日本これからも応援します
最近のショウは日によって寛ぎ場所を替えているようです
現在は窓際四角いソファーの上に熟睡中です
気持ちよさそうです
よく見たら首が変な風に曲がってるような・・・痛くないの?
でも猫って柔らかいから痛くないんですよね~mashazoだったら寝違えたってことで整骨院行きよ
昨日の昼間はPCテーブルの下から顔を出し甘えてきました
mashazoの膝の上に乗ってきたので
喉をさすってあげると「そこそこ~」みたいなお顔
昨日の夕食の1品はゴーヤチャンプル~
ゴーヤはちよっと苦手なんだけど超美味しくて好評でした
自分で育てた大きなゴーヤを1本お友達にいただいたのです
2/3は冷凍しましたまた作れるね~
今日はエロリンが2泊3日の対馬出張から帰ってくる日
仕事終わった後もう1泊延ばしてテニスと飲み会もセットされているのだけど
朝9時50分に長崎空港に着くという事で迎えに行った
時間通りについて待っている場所をメールすると電話かかってきて乗り遅れたって
飲みすぎて寝坊したって次の便12時50分着に変更したって
1時間もかけて来たのに戻るともう迎えに行きたくないし
3時間も一人で時間潰さないと
宅急便を送りに近くのヤマトへ
知らない大村市内を走っていると「ナフコ」発見
パソコン台にする机を物色したり可愛い小物を見たりして1時間くらいブラブラ
そして最後に多肉ちゃんがあったので購入
左~『秋麗』『オーロラ』
『玉つづり』
その後一人で食事処を探すも満席、行列で入れず空港レストランで1時間かけてランチ1080円なり
空港レストランでは窓際に通され空を見ると気持ちが晴れた
青い空と白い雲っていいなぁ
ようやくエロリン着いて2人で約束していたテニスコートへ走る
松枝ふ頭に豪華客船が入港していたので
野母崎では海の向こうの軍艦島を車を降りて撮影
夫婦岩の間から軍艦島が小さく見える
案内版
別の場所から軍艦島海がきれいだなぁ
引き伸ばすとボケる
4時から6時40分までほとんど休みなしで試合しました
とにかく暑くて汗がぽたぽた落ちるほど・・疲れたわぁ
帰りはもう陽が落ちる時間
お昼に見た豪華客船が出港し始めてた
ほんと疲れたそして楽しい
長い1日が終わりました
今日のビールは美味しかったわぁ
金曜日の朝、テレビをつけても真っ暗で音も出ない
エロリンはそのまま2泊3日で対馬出張へ
前々から音は出るものの縦線がいっぱい入って見れないということが頻繁にあり
寿命かなぁって話してたとこでした
4Kは無理にしても2Kの40型を一人でエディオンに行って決めてきました
シャープのAQUOSが壊れたので今回はソニーのBRAVIAにしました
そして今日の夕方設置完了
YouTubeも見れるのね
ショウ こういうの絶対乗るよね~
絶対じゃにゃいし
はいはい
これでオリンピックも見れるしよかった
ついでにダイソーへ立ち寄ってコーヒー豆容器を購入
可愛い
途中オシャレなCafeで休憩してアイス抹茶ラテを注文
喉カラッカラで入ったので美味しかったなぁ
『ねこのきもち』住所変更していたので無事に届きました
今月号の付録は「ルドルフの段ボール猫トラック」
説明書を見ながら順序よく組み立て開始
不器用なmashazoも簡単にできました~
立派なトラックだね~
窓際にセッティングした途端どこからともなく現れて狭いフロントガラス(入ってないけど)から侵入
入りやすいように逆向きがいいね
最初からそうすればいいのにニャン