mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

紫陽花、咲き始める

2021-05-23 08:00:00 | 花便り

例年よりも早く梅雨入り(5/16頃)した東海地方です

久しぶりの太陽を浴びたこの週末です ヽ(^o^)丿

ウェザーニュースによりますと今日5月21日(金)までに、沖縄・奄美と

九州~東海の各地が梅雨入りしています

このうち、近畿地方・四国地方では統計史上最も早い梅雨入りとなり、

東海地方・中国地方・九州北部地方・九州南部では統計史上2番目に早い梅雨入りでした

この記録的に早かった梅雨入りの影響で、東海以西では梅雨の期間が平年よりも長くなることが

予想されるそうです

梅雨期間の雨量は、東海以西では「平年並みか多い」傾向になる可能性がありとのことでした

我が家の小庭でも「紫陽花」が咲き始めました

梅雨のシトシト降る雨が似合いますね

ガクアジサイですが、額縁のように花序の周りに装飾花をつけ、魅力的ですね

梅雨の庭を美しく彩る紫陽花は、日本で古くから愛されてきた花木です

洋風の庭にも和風の庭にもおしゃれにマッチし、毎年かわいらしい花を楽しめるのが魅力です

鉢植えで鑑賞していた紫陽花ですが路地に移してから3年目でようやく咲いてくれました

これからの成長が楽しみであります

梅雨時期の雨に濡れてしっとり美しく咲き誇るカラフルな紫陽花の見頃を追いたいと

思います

我が家の小庭では、アサガオやコスモスも発芽して、今年も勝手に咲いてくれそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


立春-始動-

2021-02-03 21:30:00 | 花便り

ブログ友の皆さま、ブログを閲覧している読者の皆さま・・・

ご無沙汰しております

先回の更新から随分と間が空いてしまいましたです

事故以来、体調が良かったり、悪かったりの繰り返しにてブログも放置して

しまいました…(^_^;)

今日2月3日は「立春」でございますね

二十四節気において春の始まりとされる日で、節分の翌日です

昨日は流行りの恵方巻きも豆まきも・・・無しでした

職場復帰したものの、事故の影響(後遺症)で歩くのもままならずの日もあり

リハビリの毎日です

私事ではありますが、1月末にて永年勤めた会社を定年となりました

最終出勤日(1月29日金曜日の夜勤勤務明け⇒翌日の土曜日)

朝方、家に着くと灯りが点いているじゃないですか・・・玄関ドアを開けると

そこには家族の姿がありました

花籠を手渡されての歓迎お出迎えでした (T_T)

予想もしないサプライズイベントでした

ささやかではありますが定年の宴?で就寝です

そして目覚めると、遠くで暮らす息子からのサプライズで・・・

霧箱入りのお酒が届いておりました

純米大吟醸のお酒のようです

嬉しいものですね

定年という、ひとつの節目で大きな出来事がありましたが

家族愛に救われました

さらに勤める会社からもお花を頂きました(送られてきました)

定年と言っても、今週(2月1日付)にて再雇用で、今までと同じ職場で働いております

まだまだ退職する訳には参りませんよ (*^▽^*)

そして我が愛車プリウスαちゃんも全損ということで解体業者さんが引き取っていきました

さてさて、次はどんなクルマをチョイスしようかしらです

 

 

 

 

 

 

 

 


冬将軍がくる

2020-12-13 17:30:00 | 花便り

12月も中旬になりましたね

今日、日曜日は朝から年賀状作成です (*^▽^*)

25日までに投函せねば、元旦に届けてもらえぬが故に、頑張りました

先週の月曜(7日)に二十四節気の「大雪」の候に入りましたが

天気予報でも明日の月曜から日本の周辺で西高東低の冬型の気圧配置が強まり、

上空には今季これまでで最も強い寒気が流れ込み季節は一気に真冬に変化して

厳冬の1週間となりそうです

我が家の駐車場に置いてあるプランターでは「水仙」の花が咲き始めてます

小庭では白色の「水仙」も咲いてます

その水仙のプランターのなかに早春を彩るお花も咲いてます 

その花は「菜の花」ですが勝手に咲いてます

黄色い花を咲かせる菜の花は春の到来を感じさせてくれますが

まだまだ、これからが本格的な冬ですよ (*^▽^*)

渥美半島では年明けの1月から「渥美半島菜の花まつり」が開催されるのですが

2021年の菜の花まつりは、コロナ禍での開催という、初めてのことでもあり…

細心の注意を払いつつ、自粛しながらも、菜の花は皆さまに楽しんで頂けたならと

思います

ちなみに我が家の勝手に咲く菜の花ですが昨年、咲かせた菜の花の

こぼれ種です

冬枯れの小庭で少しはお花が楽しめそうです ヽ(^o^)丿

 

 

 


夏の忘れ物と本格的な秋の始動

2020-10-08 18:30:00 | 花便り

忙しい日々を過ごさせて頂いておりまする (*^▽^*)

帰宅して入浴や食事(晩酌)で2時間ちょいの生活です

そんな生活の中、いつの間にか9月も終えて、10月なんですよねェ・・・

しっかり秋めいて来ましたね

ああ、どこかへ旅したい・・・ですわ (*^▽^*)

夏場に咲かなかった我が家のハイビスカスが咲いてくれました(9/30 撮影)

2輪めは翌日の10/1に咲いてました

ハイビスカスの開花期は6月から10月なのだそうです

そして、玄関先で夏を騒がせてくれたクマゼミさん

そのままの形で絶えておりました

南側にある小庭ではコスモスが満開となりました

秋の風物詩といえるコスモスです

まるでピンクの絨毯のような景色を生み出してくれてます

暑さも落ち着く晩夏から秋に見頃をむかえるコスモスに癒されてます

 

まだまだこの先も忙しさが続きます

体調管理はしっかりとして頑張ろうと思います

ブログ友の皆さん、なかなかお邪魔できずでごめんなさい・・・

 

 

 


娘とあじさいのお寺へ

2020-06-28 12:30:00 | 花便り

昨夜から降り続いた雨も昼前に止んでくれました

梅雨前線の影響でかなり強く降る時間帯もありましたが・・・

今までに大雨が降った地域の皆さんは土砂災害などに警戒して下さいね

午後からは晴れ間も見えて蒸し暑くなりました

エアコンが大活躍です (*^▽^*)

さてさて、お話しは20日(土曜日)は父の日・夏至・部分日食の前日のことでございます

暇していた娘を誘い、県内は額田郡幸田町にあります、三河のあじさい寺

本光寺」へドライブデートしてきました

紫陽花の本光寺は幸田町大字深溝(JR東海道線三ヶ根駅東方300m)にあり、正式名称は

曹洞宗瑞雲山本光寺と言います

開基は三河十四松平の一つ、深溝松平の初代となる松平忠定公で、開山は奇声英音大和尚、

本尊は釈迦如来、脇侍は運慶の作といわれる延命安産の地蔵菩薩と千手観音菩薩、

別命身代り観音といわれ、深溝松平家の祈願所・菩提所として大永3年(1523年)に

建立され今日に至っています

6月には山門にいたるまでの参道の両側に紫陽花が咲きほこり、白い壁と朱塗りの山門、

山門の道栄書といわれる瑞雲山の文字が一体となって見事な景色を作り出てます

参道を埋め尽くすように昨色とりどりの紫陽花が圧巻です

参道や境内を埋めつくした約1万本の紫陽花が訪れた人の心を癒やしてくれました

本当に紫陽花だらけなので…どうしても同じような写真になってしまいますが、

紫陽花の種類も豊富なので見ていて飽きないんですよ (*^▽^*)

我が家には無い種類の紫陽花の花に娘も仕切りにシャッターを切っておりましたよ

父の日の前日でのデートドライブとなりましたです ヽ(^o^)丿