mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

お酒のあとの〆は何食べる?

2017-10-10 18:30:00 | 日記

飲み会帰りでもウチ飲みでも、最後になにか食べたい!ってときに

皆さん何食べます?

酔っぱらうと食べたくなる、お酒を飲んだ後に食べたくなるもの、〆飯は・・・

気持ちよ~く 酔っ払った後に食べる一品はなんとも言えず美味しいものですよね

日本の〆飯と言えば、間違いなくラーメンでしょうか

酔っぱらって小腹が空いた時、しかも夜中に食べるラーメンほど美味いものはないですよね

でも、この記事を作成するに辺り・・・こんなデータを入手しました

人気順位回答割合
1位特になし37.1%
2位ラーメン27.8%
3位お茶漬け25.5%
4位おにぎり5.8%
5位雑炊5.8%
6位洋スイーツ5.8%
7位和スイーツ4.2%
8位うどん3.9%
9位その他3.9%
10位コーヒー3.5%
11位お茶3.1%
12位そば3.1%
13位おかゆ1.5%
14位味噌汁1.2%
15位卵かけごはん0.8%
16位お吸い物0.4%
17位焼きそば・焼きうどん0.4%
18位混ぜごはん0%​

第​​1位はともかく、やはりラーメンが〆として食べられてますね

でも飲み会帰りなら、ラーメン屋さんとか屋台のラーメンとかですかねェ

しかし、mash3のようなウチ飲み派はどうしてる?

ラーメンはカップ麺?それともインスタントラーメンを食べてる?のでしょうかね

でも自分で作るとなると面倒かな・・・なんて思ったり(*^▽^*)

先日、「Diamond Princess」のときにこんな物を買ってみました

キンメダイ茶漬け②.JPG 金目鯛の生茶漬けです(*^^)v

金目鯛と言うと漢字で金目鯛と書くように、金色に輝く大きな眼の赤い体色の魚です

特に脂の乗る冬場には人気の高い魚高級魚です

でも、関西や日本海側では馴染みが薄いようでして

どうやら関東や静岡県、高知県など、水揚げ産地周辺のローカル魚のようで

全国区の魚とは言い難いようです・・・残念(;^_^A アセアセ・・・

飲んだあとの〆飯として、

キンメダイ茶漬け.JPG 

良質な金目鯛の身を贅沢に使用し、青のり、みつばを加えた高級茶漬けですヽ(^o^)丿

香り・風味がとても良く、夏場は冷やし茶漬けとしても美味しく頂けそうな金目鯛茶漬けです

酒のあとの〆としてはまさに贅沢な茶漬けとなりましたよ

〆としてお茶漬けが第3位でもこれなら断トツ、十分な美味しさです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y's)
2017-10-10 22:17:52
こんばんわ。^^

これは、豪華なお茶漬けですね。^^
金目鯛はホント美しく美味しいですもの。
釣りキチの時、船釣りで一度だけ沢山の金目鯛を釣ったことがあります。
日本海では漁獲の少ないお魚なので嬉しかったです。^^

自分は、外では飲みますが家ではあまり飲まないです。
家内が、アルコールアレルギーということもありますが・・・。

スナックのカウンターで会話しながらが一番好きです。(笑)
飲んだ後は、「おろしそば」をたべています。
アルコールで火照った体に冷たい「おろしそば」という感じです。^^
食べて来なかった場合は、家で永谷園のお茶漬けです。
冬は温かいお茶で、夏は、氷を入れてです。
お新香か梅干しをお供に・・・。^^y

現在 22:14分なのに、何故かそういうお話してたら飲みに行きたくなってしまった。(爆)
返信する
Unknown (ヴェル24)
2017-10-11 07:11:13
おはようございます。

家飲み派の私は上位3位のどれかを気分次第で選択してます。エースコックのワンタン麺が〆には最高なんです。でも関東では滅多に無いのが残念です。

金目鯛は関西に住んでた頃は知らなかったです。mash3さんブログで知り、食べるようになりました(^^)そのお茶漬け食べて見たいです。
返信する
Unknown (いちご_15)
2017-10-11 16:36:26
こんにちは。
おお!こういうものがあれば鯛茶漬けがおうちですぐ出来ますねー♪
お家飲み会でもこんなの用意しとくと喜ばれそうだなぁ
だいたい〆はラーメンか雑炊ですね、女同士ならスイーツも多いです。マシュマロたっぷり乗ったビザとか^^
美味しいですが夜中には危険なものばかり^^;!
混ぜごはん 0% がなんだか悲しいですが、混ぜご飯は選びにくいですね(笑)
返信する
Unknown (mash3)
2017-10-11 20:08:38
Y'sさん、こんばんわ。
いつもありがとうです。

金目鯛、ご存じでしたか。さすがは釣りキチ経験があるY'sさんですねェ。ヽ(^o^)丿
mash3は伊豆へ旅行した時に食べてから金目鯛のファンになりましたよ。
日本海ではなかなかお目にかかれないお魚になりますかね。

>自分は、外では飲みますが家ではあまり飲まないです。
そうでしたか。私は逆に外で飲まなくなりましたね。
家ならすぐに寝ることができるので・・・。(*^▽^*)
奥様はアルコールアレルギーなのですね。我が家と同じです。
ですから、いつもおひとり様で晩酌です。
>飲んだ後は、「おろしそば」をたべています。
福井名物のおろしそばですね。
こちらでもTVCMされておりますよ。
〆としてさっぱりと美味しく頂けますね。
あれれ、飲みに行かれちゃったかな(*^▽^*)
返信する
Unknown (mash3)
2017-10-11 20:21:51
ヴェル24さん、こんばんわ。
いつもありがとうです。

家飲み派でしたか・・・家で飲よいですね。
飲んだあとが楽ですよねェ・・・そのまま寝ちゃったりね。(*^▽^*)
飲んだあとの〆はやはりラーメンだとかお茶漬けが美味いですね。
>エースコックのワンタン麺が〆には最高なんです。でも関東では滅多に無いのが残念です。
えっ!私も知ってますよ。ワンタン麵は好きな面のひとつです。それにエースコックって有名じゃないですか。
金目鯛は刺身や煮つけが超~美味いです。
それを茶漬けの具材ですから美味しさハンパないです。

返信する
Unknown (mash3)
2017-10-11 20:33:07
いちご_15さん、こんばんわ。
いつもありがとうです。

シンプルなお茶漬けも全然いいですが、こんな茶漬けが出てきたらヽ(^o^)丿ですよね。
家飲みなら〆は簡単にしないと、怒られちゃうかな。
自分で作るなら、その他でも良さそうだけで飲んでちゃ・・・無理です。(*^▽^*)
>女同士ならスイーツも多いです。マシュマロたっぷり乗ったビザとか^^
6位7位でスイーツが入ってましたが、そうなんですね。
甘いものは別腹になっちゃいますね。(#^.^#)
>混ぜごはん 0% がなんだか悲しいですが、混ぜご飯は選びにくいですね(笑)
今日のお酒の〆は・・・晩ご飯で用意された混ぜご飯を頂きました。
あまりにも美味しそうでしたので・・・。
返信する

コメントを投稿