雨の金曜日となりましたね
本日、金曜日は前々から予定していた有給休暇でお休みとなりましたヽ(^o^)丿
休暇を取って何かをやる予定は入れてはいませんが、消化のための取得なんです
週末に取れば、連休となって、しっかり体を休めることもできますしね(*^^)v
と、いうことで木曜日の夕方には赴任先から帰宅しました
月曜日・・・太平洋上を通過した台風5号の影響もさほど受けず、雨も小降り程度で止みました
所用で伊良湖岬へ行ったワイフ殿から、伊良湖灯台の写真がLineで送られてきました
青空と白亜の灯台・・・画になりますね
今週末は日曜日はなんとか晴れそうな予報ですが伊良湖まで行く予定がないです・・・(*^▽^*)
木曜日の夕方、帰宅して停めた愛車の後ろの方に・・・意外なところにポツリと
朝顔くんが蕾をつけておりました
昨年の朝顔の種が飛んで意外なところに落ちたようです
こりゃ、明日の朝には咲きそうだと思いました
目覚めた朝、朝刊を取りに行くと同時にスマホを持って雨の中、昨日の朝顔の様子を見ましたら
咲いてくれてました
一輪の朝顔・・・我が家の朝顔第一号の開花でした
そんなに余るような有給なら私に分けて下さい。なんちゃって(^^;;
週末に取れて良かったですネ。
灯台の写真は絵になりますネ〜ポスターにして観光案内に出来そうです。その景色を見に伊良湖へGO!
雨粒をたくさんつけたアサガオがとてもいい表情をしてますネ。寝起きでも清々しい気持ちになるでしょう。そんな気分で新聞読んだら新しい何かが見えてくるかも?でも最近はイヤなニュースが多いですネ。明るい気持ちの時は明るい話題が良いですネ。カコさん帰って来られましたネ(^^)
いつもありがとうです。
有給休暇・・・多い人は年間20日程消化しないといけないのです。
繰り越しができないので、取得が難しいと秋口から厳しく指導されます。(*^▽^*)
mash3は年始のインフル騒動で年休を消化してから、まずまず消化していたつもりですが
ここ赴任先でも年休推進を要求されてます。
いいんだか、悪いんだか・・・出来れば秋の紅葉シーズンに休みたいとは思ってますが。
秋から2019年のための活動に入るので、事業所によっては休みを取りずらくなるので、
今のうちの消化がよろしいようです。
今夕、玄関先の鉢植えの朝顔も二輪ほど、蕾ができてました。
2号の開花になりますかな。(*^▽^*)
アサガオの第1号、頑張りましたね〜。
誰にも?世話してもらわなくても、立派になって…涙が出ます(*^^*)
わが家もいろいろ種は落ちてるはずですが、雑草しかありませんよ。
連休になる年休取得は、正当ですね。
体を休めることは、精神衛生上も大変重要だと思います。
はい、どうせとるならとれるなら3連休ですよね。^^
ご自宅でゆっくり過ごされるもよし、カメラ片手にドライブもよしですよね。
伊良湖灯台になると貫禄が違いますね。いい構図ですね。^^
朝顔が咲き出しましたか。
この子は、強い子ですね。頼もしくどんどん成長していくことでしょう。^^y
いつもありがとうです。
意外な場所で朝顔第一号の開花でした。
我が家では種が落ちる頃に片づけしますが、昨年は梅雨時期から10月後半まであちこち咲いてました。
おかげで、どこまで種が飛ばされたかは・・・です。(*^▽^*)
今朝は玄関先の鉢植えの朝顔の2号、3号が咲いておりました。
>連休になる年休取得は、正当ですね。
取得可能なら土日にプラスして休みたいですもの。
おかげ様で、体重が増えましたけど・・・。ヽ(^o^)丿
いつもありがとうです。
>ご自宅でゆっくり過ごされるもよし、カメラ片手にドライブもよしですよね。
3連休で先ほど、ワイフ殿とのドライブから戻ってきました。(*^^)v
この土日は晴れるようなので、ワイフ殿のお出かけしたいモードに捕まりました。
朝顔が咲きだすとと夏モードの始まりみたいなものです。
昨年、自由落下した朝顔の種とは別に違う品種の朝顔の種を蒔きましたので、これからが
楽しみでもあります。