mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

暮らしの歳時記 大暑

2017-07-23 18:30:00 | 日記

今日7月23日は二十四節気の「大暑」です

最も暑さが厳しいころという意味ですが、未だ梅雨明けならぬ東北や

​北陸地方は雨が続いております

特に活発な前線の影響で、秋田県内は記録的な大雨​となっているので

とても心配です

夏土用・ 丑の日「うの付く食べ物」 梅雨明けの時季で、 夏の土用もこの頃 (7/25)

いよいよ本格的な夏の到来です

大暑って文字を見ているだけで汗が吹き出しそうですね

IMG_1905.JPG 

夏は海を楽しみましょう(*^^)v

海沿いをノンビリと歩いて見ますと打ち寄せる潮騒が暑さを忘れさせてくれそうです

IMG_1909.JPG 

IMG_1900.JPG 

海や山に出かけるのにもいい時期です​

田舎的な渥美半島の海ですが、少しでも涼を感じて頂けたらと思います・・・

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヴェル24)
2017-07-24 10:55:51
おはようございます。
昨日ニュースで大暑と言ってました。それを聞いてmash3さんがいつも仰ってることだなぁと思ってました。関東では夜は風があってエアコンは要らないかなァ?と思いつつカーテンで風が遮られるのでエアコンのスイッチを入れてしまいます。
砂浜にヒトデあまりお目にかかれない光景ですがmash3さんの写真なら自然に受け止められるのは何故でしょう?(^^) ヒーローものに登場しそうだからかな?(^^;;
返信する
Unknown (horibonpapa)
2017-07-24 14:57:47
こんにちは。

horibonpapaです。

大暑ですか。
暑さですでにバテ気味です。(-_-;)
海は中々見れないです。
って、少し行けば大阪湾なんですが・・・
ウナギも高い・・・
返信する
Unknown (Y's)
2017-07-24 15:27:37
こんばんわ。^^

海がご自宅の近くにあるのはいいですね。
さっと、砂浜に行けて海風や潮騒を聞けて・・・
リフレッシュできますね。^^y
返信する
Unknown (いちご_15)
2017-07-24 18:34:13
こんばんは。
波打ち際に文字をかくの、やりますよね~♪意味もなく自分の名前書いたりしてました(笑)
波に取り残されたのか、柔らかそうなヒトデ!動いてそうな感じですね^^;
ここは貝殻ひろいしがらのんびり散歩してもいいですね。海の涼しさをわけていただきました*^^*
返信する
Unknown (mash3)
2017-07-24 20:26:04
ヴェル24さん、こんばんわ。
いつもありがとうです。

昨日は二十四節気で言う大暑でした。
歳を重ねてくると子供の頃に親がしていた年中行事を思い出します。
そんなことから、二十四節気やら七十二侯を勉強するようになりました。
残したい、伝えたいと思える日本人ならではの行事になります。
>関東では夜は風があってエアコンは要らないかなァ?と思いつつカーテンで風が遮られるのでエアコンのスイッチを入れてしまいます。
我が家では夜風は海風となって吹き抜けていくので特に2階にいますと扇風機くらいで済みますよ。
朝起きたときは体はベットリしてますが、エアコン要らずで寝れてはいます。(*^▽^*)
>ヒーローものに登場しそうだからかな?(^^;;
いやいや、ヒトデを見るとどうしても思い起こす怪人がいるんですよ。
仮面ライダー2号が放映されていた当時、ヒトデンジャーなる怪人がおりまして・・・。
仮面ライダーでは、いろんな動植物を怪人のモチーフにしてましたよ。(*^^)v

返信する
Unknown (mash3)
2017-07-24 20:42:40
horibonpapaさん、こんばんわ。
いつもありがとうです。

梅雨明け前から暑い日々が続いてまよね。
職場もエアコンが効いている(温湿度管理している)のですが、動けば暑いんです。
動かなければ仕事にならないんで・・・ね。(*^▽^*)
>って、少し行けば大阪湾なんですが・・・
和歌山の海はどうでしょうかね。
少しは南に位置してますが・・・。
生まれ故郷が埼玉県でしたので日本海側は新潟、太平洋岸は茨城の大洗、千葉まで
繰り出して海に行った記憶があります。
ですが、今は愛知の渥美半島で海に凄く近いところに住んでます。
やはり海はいいですよ。(*^^)v

返信する
Unknown (mash3)
2017-07-24 20:47:14
Y'sさん、こんばんわ。
いつもありがとうです。

梅雨明けぬ北陸地方ですが、大雨を心配しております。
今年の梅雨は局所的に降ります故に・・・。
住む渥美半島は三河湾と太平洋に挟まれた細長い半島です。
あまり観光地化されていない田舎ムード満載ですから、訪れる人々にも癒しになるようです。
mash3的にもなにかあれば海に行くようにしてます。

返信する
Unknown (mash3)
2017-07-24 20:53:37
いちご_15さん、こんばんわ。
いつもありがとうです。

>波打ち際に文字をかくの、やりますよね~♪
やっちゃいますよねェ。
打ち寄せる波に消されるのは分かってはいるのですが・・・ね。(*^▽^*)
午前中の海辺ならいろんなものが打ち寄せられてます。
深夜から海を目指してドライブしてからの散策ならさらに素敵なものをGetできるかもです。
潮騒の響きを聴きながらの散策は超~リフレッシュできますぞ。
返信する

コメントを投稿