5月4日(日)開催のJKJO指定大会「FULL-Contact Challenge Hokkaido 2014」の締め切りが近ずき道内外から申し込みが届き、関心の高さとともにJKJOそしてJFKOに対する注目が集まっていることをひしひしと感じる。場当たり的にめいめいが勝手に(グループ的に)開催している大会や組織などがいよいよJFKO的なるものに一元化していく(やっとというか、最後のチャンスというか)スタートに立ったのであろう。
他の競技スポーツや体育協会に加盟している格技と同様、ルールも組織もひとつになるという構想はまさしく必要不可欠なものと言える。
あとは指導者個々の判断であり、独自路線を進むのであればご自由にとしか言いようがない。先日は次から次から来店と電話で「始まったな」と感じる一日だった。会派・流派としての独立性を保ちながら、競技としては協力していく、このスタンスに賛同する各団体が集結し、まずは北海道から組織構築のモデルを作りたい。
他の競技スポーツや体育協会に加盟している格技と同様、ルールも組織もひとつになるという構想はまさしく必要不可欠なものと言える。
あとは指導者個々の判断であり、独自路線を進むのであればご自由にとしか言いようがない。先日は次から次から来店と電話で「始まったな」と感じる一日だった。会派・流派としての独立性を保ちながら、競技としては協力していく、このスタンスに賛同する各団体が集結し、まずは北海道から組織構築のモデルを作りたい。