![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/1cf9df77ecf74dd77b271f7aa1f6f849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/1a7e395595bfdaa1b67dcf7f9a321888.jpg)
以前から一度どうしても訪れて見たかった少林寺流錬心館総本山。念願かない、鹿児島市内から電車で15分、タクシーで10分少々の小高い山の中にそれはありました。武道というか宗教施設のような荘厳さがありました。
先代ご宗家の像や懐かしい「空手道の歌」(今でも歌える(笑))、宗家訓など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/9e8bee6b92b76796caf5f871a9d83d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/1c0ea608f0bf22076065e4530f611fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/94b3b8ffaeb4f95dd50a54100ea2df02.jpg)
先代をきちんと敬い後生に残していることは素晴らしいことだと思います。大変多くが門をくぐり、そして沢山が分離独立していきましたが、先代保ご宗家の功績は偉大だったと感じました。
自分ももう55才なのでいつ病気やポックリいくかわからないので最近は思い立ったら無理しても会いたい人に会い、行きたいところへ行き、食べたいものを食べ時間を大切にと思っています。今回は忙しい中ドーム大会終えたばかりの酒井先生と一緒させてもらい感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/d4ce0269976f20daa72541c1aafa26e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/d6a6f148a880b72c7f238b66c6dfecf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/c2b33cbfab1300e53a4150743b81a94e.jpg)