節分の朝は予報通りの銀世界。2cm弱の積雪ですが、今も降り続けています。北杜市三分一湧水付近の8:15現在の気温は1℃。踏み締める音と感触が心地良い今回の雪。どのくらい積もるでしょうか?
2月の清々しい青空でスタート。風はなく暖かい日差しが注いでいます。北杜市三分一湧水付近の8:30現在の気温は-1℃。穏やかではありますが、用水路をのぞくと氷のアート。やはり冬ですね。
冬野菜の栽培をしていた授業は終了しましたが、野菜の収穫は続きます。昨日はゼミ生と共に、カリフラワーやブロッコリー、スティックセニョール、ミズナ、ハクサイを収穫。野菜を食べて卒業研究の発表を頑張ってもらいましょう(笑)
1月最終日の朝も気持ち良い青空です。空気は冷んやりしていますが、気持ち良いくらいです。間もなく節分ということで、このような看板が出ています。来週は豆を買って帰ろう。
少し白みがかった青空が広がっています。空気は冷んやりしています。昨日は所用にて池上へ。ふと五重塔が見えたので向かってみると池上本門寺でした。先日身内で話題になった力道山が眠るお寺。たまたま通りかかるとは何かのご縁?
美しい朝焼け。南の空がほんのり染まっています。北杜市三分一湧水付近の6:50現在は-4℃。頬が冷たい!昨日降った雪は日陰を除いて見事にとけてしまいました。雪だるまを作っておけば良かった!(笑)
薄っすらと(2cm程)ですが銀世界となりました。北杜市三分一湧水付近の7:42現在の気温は0℃。早速雪上には足跡。花芽や実、葉は雪を被っています。とける前に楽しんでおきます。
山際以外の空の多くを薄い雲が覆っています。北杜市三分一湧水付近の7:38現在の気温は-2℃。昨夕からかなり冷えていましたが、数字的にはそれ程下がりませんでした。とはいえ、朝から薪ストーブが活躍中です。
気持ち良い青空が広がっています。微かに冷たい風が吹いています。北杜市三分一湧水付近の8:28現在の気温は-1℃。麓では煙が立ち上がっていますが、畦焼きをしているのでしょうか?
都留文科大学の後期授業「ワークショップ演習」が終わりました。前半は様々なワークショップを体験してもらい、後半は班メンバーと協力して計画したワークショップの相互指導に挑戦。室内あり、野外ありの楽しい活動でした。皆さん、また会いましょう!