恭子、ブーツファッションには、詳しくありません。それを今回、白状しようと思います‥(笑)(ブーツの購入動機) ななかさんと瀬戸芸術祭(四国の島巡り)に行くことになり、ハイヒールでは坂の多い島を歩けないので、リュックと共にブーツも買いました。言ってみれば登山靴か長靴代わりのイメージでした。💦 (衝撃の事実) そんな恭子は、ブーツを履けばブーツファッションだと思っていました。でも、ブーツフ . . . 本文を読む
きょうは、ガストに来ています。お得な、日替わりランチにしようと思います。店員さんと女声で会話がしたいけど、ガストはタブレットオーダーです。はい、オーダーを済ませ、お水とスープを取りに行きますよ。おしぼりも、取ってきます。そして、ランチに付いてくる スープです。あっ来た、来た!ネコ型 ロボットが運んできましたぁ。ジャーン!チーズイン ハンバーグ! ←ここ、ドラエモンの声でお願い . . . 本文を読む
きょうは、魔女の宅急便 キキちゃんになっています ♡元々は、お友達の純子さんが「手すりにまたがる」というお題の中で、低い手すりしか見つからなかったというエピソードから始まっています。手すりが低いので、魔女の宅急便のキキちゃんみたいなポーズになっていて、恭子も真似しようと、わざわざ低い手すりを捜し歩き、スーパーのカート置き場に漂着したのでした‥(笑)キキちゃんに見えます?いい歳をして やる事ではない . . . 本文を読む
きょうは、恭子の愛犬を紹介しますね。犬種は、ミニチュアダックス です。でもそんなに前のめりにならないで下さいね。この子、ちょっと訳ありなんです。前世で何があったのか‥この子、木彫りの犬 に生まれ変わってきちゃって‥(笑)先日、車の助手席に、大きな熊さんのぬいぐるみをシートベルトして乗せてる人を見かけました。人生を楽しむって、そういう事だと思うのです。ちなみに、今までに順番に犬を3匹、猫1 . . . 本文を読む
はい、お待たせしましたぁ。たこ焼き探検隊でーす!えっ?!待ってない?‥‥‥。行きつけのお店「たこ焼き大勝」に行きます。今までミニスカでは行ったことが無く、このミニスカで行ったら驚く?!驚かない?! (モニタリングふう ‥笑)営業しています。「こんにちは ♡」「あら、いらっしゃい!」おかみさんが居ました、うふふっ。 (他に店員さん2名)「オーダーが、LINEからになりました。」「そうなんですねぇ~♡ . . . 本文を読む
冬でもミニスカの恭子です。ブログを開設し、3年目で 200万ヒットを達成しましたぁ ✨ そういえば、100万ヒット達成は 昨年の1月でした。あの時は、記念コンサートとして 「何も聞かないで」を歌いました。今回は、気が付いたら200万を超えていて、何も準備していないです💦なので冬のミニスカ姿を見て下さい。(笑)数字を追っている訳ではありませんが、やはり訪れたくなるブログにしようと意識はし . . . 本文を読む
お色直しは、カクテルドレスです。ねぇねぇ、恭子きれい?ねぇってば!(笑)ブルーのドレスを選んだのは、肌がピンク色に見えるから ♡恭子、前世は女の子だったと思います。えっ?!理由なんてないですよ。そんな気がしただけ‥(笑)今度生まれ変わる時、やっぱり女の子がいいなぁ 💖※ この記事にはコメントできません。 . . . 本文を読む
夢って、二通りありますよね。手が届くところにあって、それを実現しようとするもの。もうひとつは、とても遠くにあって手の届かないもの‥「相変わらず女の子としての生活を楽しんでいるようで、ミニスカ姿を拝見するのが生きがいになっています。」病院から、長い闘病生活を送っている恭子ファンの方のメールでした。「純白のウエディングドレスの恭子ちゃんと結婚式を挙げる夢みました。」うふふっ ♡世間からは、バカバカしい . . . 本文を読む
一度、着てみたかった憧れのウェディングドレス ♡誰かと結婚するわけではありません。でも、着てみたかったの‥それは‥憧れだったから?美しく変身するのに、理由が必要ですか、うふふっ ♡一人で訪れた教会‥恭子、5年交際していた彼と、昨年の12月にお別れしました。心が折れちゃって‥こういう時って、涙さえ出ないものなのね‥さぁ前を向いて歩こ 💖※ この記事にはコメントできません。 . . . 本文を読む
今回は、蟹ですよ~ 💖 以前、蟹かまぼこの鍋をご紹介しましたが、さすがにお正月に、それは出来ません‥(笑)「きょうの鍋は、蟹‥」「え!蟹?」「‥かまぼこの鍋。」 ってなりますよね~(笑)業務スーパーで、蟹を買ってきましたぁ。解凍は、こうして 発砲スチロールの箱に入れて、一晩置くと、ゆっくり解凍されて、身がボソボソになりませんよ。(12時間解凍)解凍を終えたら、殻をむいて、タッパに入れてお . . . 本文を読む
お正月料理に、数の子は、はずせませんよね。御節は、どれも手間がかかります。中でも、数の子は特に時間がかかりますので、ズボラ主婦の知恵を公開したいと思います。数の子は、塩抜きを2~3回繰り返しますが、だいたい抜き過ぎて、苦い数の子が、出されることが多いです 💦 失敗しない方法が、ひとつだけあるんです。2回目の塩抜きからは、めんつゆ(おでん出汁の濃さ)でやるんです。数の子の切れ端で、味見をし . . . 本文を読む
我が家の年越し そばをご紹介します。さぁ、いったい、どんなズボラ料理が登場するのでしょう。ワクワクしますよね~。(笑)まず麺ですが、恭子は冷凍麺を使います。それは、プロが一番良い状態に茹で上げて、瞬間冷凍してあるからです。はい、これです。カトキチのかけそば ♡つゆも付いてくるし、大量にお湯を沸かす必要も無いんです。あ~幸せ。あらかじめ、天ぷらも揚げておきます。合鴨ロースも切っておくと、鴨そばも楽し . . . 本文を読む
迎春 🎍初春のお慶びを申し上げます。恭子のお年賀を制作しました。ご覧下さいね。サイドスリットのミニスカで誘惑♡ (約 20秒) ここの ↑ 「見る」をクリックですよ ♡今年もよろしくお願いします。2025年 元旦 恭子 . . . 本文を読む
とうとう、大晦日ね。今回は、今年1年のファッションの振り返りをしようと思います。恭子の2024 ファッションショー (約1分) ↑ ここの三角マークを押すと、スライドショーが始まります。今年もありがとうございました。それでは、良いお年をお迎え下さい。恭子 . . . 本文を読む
年末のお買い物に、行ってきました。毎年のことなので、買うものは、だいたい決まっています。まず御節の数の子ですね。形が小さ目の、お値打ち品で十分です。年末は、「すき焼き」です。そして、海老天をのせた「年越しそば」です。なので、お肉と海老を買っておきます。新年会(蟹すき)用の蟹を買います。物価が高いので、今年はこっそり アワビはやめます。代わりに重箱には、多めにカマボコを並べます‥(笑)お昼は、館内の . . . 本文を読む