京都府立医科大学 松原弘明の不正

京都府立医科大学循環器内科、関西医科大学第二内科の松原弘明氏の論文での研究不正疑惑について(捏造・改竄・人体実験疑惑)

画像類似論文リスト(京都府立医科大学、関西医科大学)

2011-12-26 23:48:47 | 画像類似の論文リスト
論文#1
Uchiyama-Tanaka Y, Matsubara H (corresponding author), Nozawa Y, Murasawa S, Mori Y, Kosaki A, Maruyama K, Masaki H, Shibasaki Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Hasagawa T, Tateishi E, Higashiyama S, Iwasaka T.
Angiotensin II signaling and HB-EGF shedding via metalloproteinase in glomerular mesangial cells.
Kidney Int. 2001 Dec;60(6):2153-63.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 田中(内山)葉子
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#2
Shibasaki Y, Matsubara H (corresponding author), Nozawa Y, Mori Y, Masaki H, Kosaki A, Tsutsumi Y, Uchiyama Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Tateishi E, Hasegawa T, Horiuchi M, Nahmias C, Iwasaka T.
Angiotensin II type 2 receptor inhibits epidermal growth factor receptor transactivation by increasing association of SHP-1 tyrosine phosphatase
Hypertension. 2001 Sep;38(3):367-72.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 柴崎泰延
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#3
Fujiyama S, Matsubara H (corresponding author), Nozawa Y, Maruyama K, Mori Y, Tsutsumi Y, Masaki H, Uchiyama Y, Koyama Y, Nose A, Iba O, Tateishi E, Ogata N, Jyo N, Higashiyama S, Iwasaka T.
Angiotensin AT(1) and AT(2) receptors differentially regulate angiopoietin-2 and vascular endothelial growth factor expression and angiogenesis by modulating heparin binding-epidermal growth factor (EGF)-mediated EGF receptor transactivation.
Circ Res. 2001 Jan 19;88(1):22-9.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 藤山総一郎
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#4
Uchiyama-Tanaka Y, Matsubara H (corresponding author), Mori Y, Kosaki A, Kishimoto N, Amano K, Higashiyama S, Iwasaka T.
Involvement of HB-EGF and EGF receptor transactivation in TGF-beta-mediated fibronectin expression in mesangial cells.
Kidney Int. 2002 Sep;62(3):799-808.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka 570-8507, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 田中(内山)葉子
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#5
Matsubara H (corresponding author), Shibasaki Y, Okigaki M, Mori Y, Masaki H, Kosaki A, Tsutsumi Y, Uchiyama Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Tateishi E, Hasegawa T, Horiuchi M, Nahmias C, Iwasaka T.
Effect of angiotensin II type 2 receptor on tyrosine kinase Pyk2 and c-Jun NH2-terminal kinase via SHP-1 tyrosine phosphatase activity: evidence from vascular-targeted transgenic mice of AT2 receptor.
Biochem Biophys Res Commun. 2001 Apr 20;282(5):1085-91.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#6
Kamihata H, Matsubara H (corresponding author), Nishiue T, Fujiyama S, Tsutsumi Y, Ozono R, Masaki H, Mori Y, Iba O, Tateishi E, Kosaki A, Shintani S, Murohara T, Imaizumi T, Iwasaka T.
Implantation of bone marrow mononuclear cells into ischemic myocardium enhances collateral perfusion and regional function via side supply of angioblasts, angiogenic ligands, and cytokines.
Circulation. 2001 Aug 28;104(9):1046-52.
Department of Medicine II and Cardiovascular Center, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 神畠宏
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#7
Kamihata H, Matsubara H (corresponding author), Nishiue T, Fujiyama S, Amano K, Iba O, Imada T, Iwasaka T.
Improvement of collateral perfusion and regional function by implantation of peripheral blood mononuclear cells into ischemic hibernating myocardium.
Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2002 Nov 1;22(11):1804-10.
Department of Medicine II and Cardiovascular Center, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 神畠宏
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#8
Amano K, Matsubara H (corresponding author), Iba O, Okigaki M, Fujiyama S, Imada T, Kojima H, Nozawa Y, Kawashima S, Yokoyama M, Iwasaka T.
Enhancement of ischemia-induced angiogenesis by eNOS overexpression.
Hypertension. 2003 Jan;41(1):156-62.
Department of Medicine II and Cardiovascular Center, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 天野克也
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#9
Iba O, Matsubara H (corresponding author), Nozawa Y, Fujiyama S, Amano K, Mori Y, Kojima H, Iwasaka T.
Angiogenesis by implantation of peripheral blood mononuclear cells and platelets into ischemic limbs.
Circulation. 2002 Oct 8;106(15):2019-25.
Department of Medicine II and Cardiovascular Center, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 井庭理
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科

論文#10
Mano A, Tatsumi T, Shiraishi J, Keira N, Nomura T, Takeda M, Nishikawa S, Yamanaka S, Matoba S, Kobara M, Tanaka H, Shirayama T, Takamatsu T, Nozawa Y, Matsubara H.
Aldosterone directly induces myocyte apoptosis through calcineurin-dependent pathways.
Circulation. 2004 Jul 20;110(3):317-23. Epub 2004 Jul 12.
Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University School of Medicine, Japan.
責任著者 : 辰巳哲也、 筆頭著者 : 真野暁子、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学

論文#11
Irie H, Tatsumi T, Takamiya M, Zen K, Takahashi T, Azuma A, Tateishi K, Nomura T, Hayashi H, Nakajima N, Okigaki M, Matsubara H.
Carbon dioxide-rich water bathing enhances collateral blood flow in ischemic hindlimb via mobilization of endothelial progenitor cells and activation of NO-cGMP system.
Circulation. 2005 Mar 29;111(12):1523-9.
Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University of Medicine, Kamigyo-Ku, Kyoto, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 入江秀和
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学

論文#12
Nishikawa S, Tatsumi T, Shiraishi J, Matsunaga S, Takeda M, Mano A, Kobara M, Keira N, Okigaki M, Takahashi T, Matsubara H.
Nicorandil regulates Bcl-2 family proteins and protects cardiac myocytes against hypoxia-induced apoptosis.
J Mol Cell Cardiol. 2006 Apr;40(4):510-9.
Department of Cardiology and Vascular Regenerative Medicine, Kyoto Prefectural University of Medicine, Kyoto, Kawaramachi-Hirokoji, Kamigyo-ku, Kyoto 602-8566, Japan.
責任著者 : 辰巳哲也、 筆頭著者 : 西川享、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学

論文#13
Nakano-Kurimoto R, Ikeda K, Uraoka M, Nakagawa Y, Yutaka K, Koide M, Takahashi T, Matoba S, Yamada H, Okigaki M, Matsubara H.
Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2009 Nov;297(5):H1673-84. Epub 2009 Sep 11.
Replicative senescence of vascular smooth muscle cells enhances the calcification through initiating the osteoblastic transition.
Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University School of Medicine, Kyoto, Japan.
責任著者 : 池田宏二、 筆頭著者 :  中野(栗本)律子、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学

論文#14
Che J, Okigaki M, Takahashi T, Katsume A, Adachi Y, Yamaguchi S, Matsunaga S, Takeda M, Matsui A, Kishita E, Ikeda K, Yamada H, Matsubara H.
Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2011 Jan;300(1):H154-61. Epub 2010 Oct 15.
Endothelial FGF receptor signaling accelerates atherosclerosis.
Department of Cardivascular Medicine, Kyoto Prefectural University School of Medicine, Kyoto, Japan.
責任著者 : 沖垣光彦、 筆頭著者 : 車姫善 (Che, Jishan)、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学

論文#15
Uraoka M, Ikeda K, Kurimoto-Nakano R, Nakagawa Y, Koide M, Akakabe Y, Kitamura Y, Ueyama T, Matoba S, Yamada H, Okigaki M, Matsubara H.
Hypertension. 2011 Aug;58(2):254-63. Epub 2011 Jul 5.
Loss of bcl-2 during the senescence exacerbates the impaired angiogenic functions in endothelial cells by deteriorating the mitochondrial redox state.
Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University School of Medicine, Kyoto, Japan.
責任著者 : 池田宏二、 筆頭著者 :  浦岡真季、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学

論文#16
Sonomura K, Okigaki M, Kimura T, Matsuoka E, Shiotsu Y, Adachi T, Kado H, Ishida R, Kusaba T, Matsubara H, Mori Y.
Kidney Int. 2011 Dec 7. doi: 10.1038/ki.2011.403. [Epub ahead of print]
The kinase Pyk2 is involved in renal fibrosis by means of mechanical stretch-induced growth factor expression in renal tubules.
Department of Cardiology and Nephrology, Kyoto Prefectural University of Medicine, Kyoto, Japan.
責任著者 : 、 筆頭著者 :  Kazuhiro Sonomura、 Last Author : Yasukiyo Mori
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学

画像類似の論文#1 (Kidney Int. 2001 Dec;60(6):2153-63.)

2011-12-18 03:31:09 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#1
Uchiyama-Tanaka Y, Matsubara H (corresponding author), Nozawa Y, Murasawa S, Mori Y, Kosaki A, Maruyama K, Masaki H, Shibasaki Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Hasagawa T, Tateishi E, Higashiyama S, Iwasaka T.
Angiotensin II signaling and HB-EGF shedding via metalloproteinase in glomerular mesangial cells.
Kidney Int. 2001 Dec;60(6):2153-63.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 田中(内山)葉子
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科


画像類似指摘項目No.1
・論文#1 (Kidney Int. 2001;60:2153-63.)のFig.2Bの「Ang II + BAPTA」のグラフを上下反転させたものが、その右隣りの「AngII + TMB 8」のグラフと類似しています。
・また、論文#1のFig.2Bの「Ang II」のグラフが、論文#2 (Hypertension. 2001;38:367-72.の「AngII + PD123319」のグラフと類似しています。
・さらに、論文#1のFig.2Bの「Ang II + BAPTA」のグラフが、論文#2のFig.2Bの「AngII + Olmesartan」のグラフと類似しています。

画像類似指摘項目No.2
・論文#1のFig.1Aの「GAPDH」の「500」 のバンド画像と「100+RNH」のバンド画像と類似しています。
・また、論文#1のFig.4のGAPDHの「HB-EGF」と「HB-EGF + heparin」のバンド二つの画像は、同論文#1のFig.6Bにおける「Control」と「AngII」のバンド二つの画像や、「AngII + TGF-β antibody」と「AngII + IgG」のバンド二つの画像や、「TGF-β」と「TGF-β + TGF-β antibody」のバンド二つの画像に類似しています。

画像類似指摘項目No.3
・論文#1のFig.1Aの「BlotαPY」の「Control」のバンド画像は、論文#4 (Kidney Int. 2002;62:799-808.)のFig.5Aの「BlotαPY」の「Control」のバンド画像と類似しています。
・また、論文#1のFig.1Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像は、論文#2のFig.2Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像や、論文#4のFig.5Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像や、論文#3 (Circ Res. 2001;88:22-9.)のFig.4の「EGFR」(下側のパネル)の左側6レーン分のバンド画像((-), AII, PD123319, PD123319 CS866, Banadate, Vanadate CS866 の6レーン)と、類似しています。
・また、論文#1のFig.1Aの「BlotαPY」の右側4レーン分の画像(AngII: Calphostin, Heparin, Batimastat,AG1478の4レーン)は、論文#4のFig.5Aの「BlotαPY」の右側4レーン分の画像(TGF-β: Calphostin, Heparin, Batimastat,AG1478の4レーン)と類似しています。
・また、論文#1のFig.6Cの左側の図の「BlotαPYの3レーン分の画像と「EGFR」の3レーン分の画像は、それぞれ、論文#4のFig.5Aの「BlotαPY」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphostin)と「EGFR」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphostin)と、類似しています。
ねt
画像類似指摘項目No.4
・論文#1のFig.6Cの右側の図の「Phospho-ERK」の3レーン分の画像と「ERK」の3レーン分の画像は、それぞれ、論文#4のFig.5Bの「Phospho-ERK」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphosin)と「ERK」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphosin)と、類似しています。
・また、論文#4のFig.5Bの「Phospho-ERK」の「Calphostin」のバンド画像と「Batimastat」のバンド画像が互いに類似しています。
・また、論文#4のFig.5Bの「ERK」の左側2レーン分のバンド画像(ControlとTGF-βのバンド)が、論文#1のFig.5Bの「ERK」の左側2レーン分のバンド画像(ControlとAngIIのバンド)と類似しています。
・また、論文#4のFig.5Bの「ERK」の「Calphostin」のバンド画像は、その右隣りの「Batimastat」のバンド画像や、論文#1のFig.5Bの「ERK」の「Heparin」のバンド画像と、類似しています。
・また、論文#4のFig.5Bの「ERK」の「AG1378」のバンド画像が、論文#1のFig.5Bの「ERK」の「Batimastat」のバンド画像と類似しています。
・。また、論文#4のFig.5Bの「p38 MAPK」の「Batimastat」のバンド画像と、その右隣りの「AG1478」のバンド画像が、互いに類似しています。

画像類似の論文#2 (Hypertension. 2001 Sep;38(3):367-72.)

2011-12-18 03:30:44 | 画像類似の論文リスト
画像類似が認められる論文#2
Shibasaki Y, Matsubara H (corresponding author), Nozawa Y, Mori Y, Masaki H, Kosaki A, Tsutsumi Y, Uchiyama Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Tateishi E, Hasegawa T, Horiuchi M, Nahmias C, Iwasaka T.
Angiotensin II type 2 receptor inhibits epidermal growth factor receptor transactivation by increasing association of SHP-1 tyrosine phosphatase
Hypertension. 2001 Sep;38(3):367-72.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 柴崎泰延
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科


画像類似指摘項目No.1
・論文#1 (Kidney Int. 2001;60:2153-63.)のFig.2Bの「Ang II + BAPTA」のグラフを上下反転させたものが、その右隣りの「AngII + TMB 8」のグラフと類似しています。
・また、論文#1のFig.2Bの「Ang II」のグラフが、論文#2 (Hypertension. 2001;38:367-72.の「AngII + PD123319」のグラフと類似しています。
・さらに、論文#1のFig.2Bの「Ang II + BAPTA」のグラフが、論文#2のFig.2Bの「AngII + Olmesartan」のグラフと類似しています。

画像類似指摘項目No.3
・論文#1のFig.1Aの「BlotαPY」の「Control」のバンド画像は、論文#4 (Kidney Int. 2002;62:799-808.)のFig.5Aの「BlotαPY」の「Control」のバンド画像と類似しています。
・また、論文#1のFig.1Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像は、論文#2のFig.2Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像や、論文#4のFig.5Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像や、論文#3 (Circ Res. 2001;88:22-9.)のFig.4の「EGFR」(下側のパネル)の左側6レーン分のバンド画像((-), AII, PD123319, PD123319 CS866, Banadate, Vanadate CS866 の6レーン)と、類似しています。
・また、論文#1のFig.1Aの「BlotαPY」の右側4レーン分の画像(AngII: Calphostin, Heparin, Batimastat,AG1478の4レーン)は、論文#4のFig.5Aの「BlotαPY」の右側4レーン分の画像(TGF-β: Calphostin, Heparin, Batimastat,AG1478の4レーン)と類似しています。
・また、論文#1のFig.6Cの左側の図の「BlotαPYの3レーン分の画像と「EGFR」の3レーン分の画像は、それぞれ、論文#4のFig.5Aの「BlotαPY」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphostin)と「EGFR」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphostin)と、類似しています。

画像類似指摘項目No.6
論文#2のFig.1Bの「Phospho ERK」の「(-)」のバンド画像と「Ang II」のバンド画像と「Ang II Olmesartan」のバンド画像は、それぞれ、同論文#2のFig.3Cの一番右側の図の「Phospho ERK」の「(-)」のバンド画像と「Ang II」のバンド画像と「Ang II Olmesartan」のバンド画像に、類似しています。

画像類似指摘項目No.7
論文#2のFig.2Aの「EGFR」の「Ang II」, 「Ang II PD123319」, 「Ang II vanadate」, 「Ang II olmesartan」の中央4レーン分のバンド画像は、同論文#2のFig3Bの「EGFR」の「(-)」, 「Ang II」, 「Ang II olmesartan」, 「Ang II PD123319」の4レーン分のバンド画像と類似しています。


画像類似指摘項目No.9
・論文#5のFig.2Bの二つのグラフは、論文#2のFig.2Bの二つのグラフに類似しています。
・また、論文#5のTable 1と、論文#2 のTable 1が類似しています。
・また、論文#5のFig.4の「GAPDH」の画像と、論文#2のFig.4の「GAPDH」の画像が類似しています。
・また、論文#2と論文#5には、下記のように類似文章が多数認められます。
BBRC These differences might be due to variation of cell types or reflect the complexity of the network involved in negative regulation of ERK activity. Thus, further dissection of the AT2 signaling pathway and identification of cross-point with Pyk2-JNK intracellular cascade, may provide new perspectives for pharmacological targeting of proliferative diseases.
Hypertension These differences might be due to a variation of cell types or might reflect the complexity of the network involved in negative regulation of ERK activity. Thus, further dissection of the AT2 signaling pathway and identification of the cross-point with EGFR cascades may provide new perspectives for pharmacological targeting of proliferative diseases and a unique example of negative cross-talk in growth signals.
BBRC However, the molecules interacting with SHP-1 were not defined in these earlier studies. Interestingly, Li et al. reported that platelet thrombin receptor causes SHP-1 tyrosine-phosphorylation in a PTX dependent manner, and suggested the role of tyrosine kinases linked to the thrombin receptor by Gi-protein.
Hypertension However, the molecules interacting with SHP-1 were not defined in these earlier studies. Li et al reported that platelet thrombin receptor causes SHP-1 tyrosine phosphorylation in a PTX-dependent manner and suggested the role of tyrosine kinases linked to the thrombin receptor by Gi protein.
BBRC Recently, a structural model for SHP-1 was proposed, in which SH2 domains of SHP-1 were shown to be capable of interacting with its C terminus in a phosphotyrosine-dependent manner and thereby drive the PTPase domain in an inactive conformation.
Hypertension Recently, a structural model for SHP-1 was proposed in which SH2 domains of SHP-1 were shown to be capable of interacting with its C terminus in a phosphotyrosine-dependent manner and thereby drive the PTPase domain in an inactive conformation.
BBRC It is possible that the conformational change of SHP-1 induced by AT2 causes an increased association of SHP-1 with downstream molecules of Pyk2, leading to JNK inactivation. Thus, we speculated that AT2 has the capacity to disrupt this intramolecular interaction.
Hypertension It is possible that the conformational change of SHP-1 induced by AT2 leads to the increased association of SHP-1 with EGFR and forms the basis for activation toward the receptor as observed in our study. Thus, AT2 may have the capacity to disrupt this intramolecular interaction.
BBRC SHP-1 is predominantly expressed in hematopoietic cells and plays a key role in hematopoiesis. Although the role of SHP-1 in VSMC has not been defined in detail, the present study suggested a novel function of SHP-1 in AT2-mediated JNK inactivation followed by a growth inhibitory action.
Hypertension SHP-1 is predominantly expressed in hematopoietic cells and plays a key role in hematopoiesis. Although the role of SHP-1 in VSMCs has not been defined in detail, the present study suggested a novel function of SHP-1 in AT2-mediated ERGFRinactivation followed by a growth inhibitory action.
BBRC Since SHP-1 was reported to interact with SHP-2, further studies are required to define the relationship between SHP-1 and SHP-2 in the mechanism for AT2 activation.
Hypertension Because SHP-1 was reported to interact with SHP-2, further studies are required to define the relationship between SHP-1 and SHP-2 in the mechanism of

画像類似の論文#3 (Circ Res. 2001;88:22-9.)

2011-12-18 03:30:06 | 画像類似の論文リスト
画像類似が認められる論文#3
Fujiyama S, Matsubara H (corresponding author), Nozawa Y, Maruyama K, Mori Y, Tsutsumi Y, Masaki H, Uchiyama Y, Koyama Y, Nose A, Iba O, Tateishi E, Ogata N, Jyo N, Higashiyama S, Iwasaka T.
Angiotensin AT(1) and AT(2) receptors differentially regulate angiopoietin-2 and vascular endothelial growth factor expression and angiogenesis by modulating heparin binding-epidermal growth factor (EGF)-mediated EGF receptor transactivation.
Circ Res. 2001 Jan 19;88(1):22-9.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 藤山総一郎
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科


画像類似指摘項目No.3
・論文#1のFig.1Aの「BlotαPY」の「Control」のバンド画像は、論文#4 (Kidney Int. 2002;62:799-808.)のFig.5Aの「BlotαPY」の「Control」のバンド画像と類似しています。
・また、論文#1のFig.1Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像は、論文#2のFig.2Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像や、論文#4のFig.5Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像や、論文#3 (Circ Res. 2001;88:22-9.)のFig.4の「EGFR」(下側のパネル)の左側6レーン分のバンド画像((-), AII, PD123319, PD123319 CS866, Banadate, Vanadate CS866 の6レーン)と、類似しています。
・また、論文#1のFig.1Aの「BlotαPY」の右側4レーン分の画像(AngII: Calphostin, Heparin, Batimastat,AG1478の4レーン)は、論文#4のFig.5Aの「BlotαPY」の右側4レーン分の画像(TGF-β: Calphostin, Heparin, Batimastat,AG1478の4レーン)と類似しています。
・また、論文#1のFig.6Cの左側の図の「BlotαPYの3レーン分の画像と「EGFR」の3レーン分の画像は、それぞれ、論文#4のFig.5Aの「BlotαPY」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphostin)と「EGFR」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphostin)と、類似しています。

画像類似指摘項目No.10
論文#3のFig.2の「GAPDH」の右側6レーン分の画像(PKC depletion, BAPTA, TMB8, GF BAPTA, PMA, ionomycin)が、同論文#3のFig.5の「GAPDH」の画像を180度回転させたときの「12, 6, 4, 2, 1, 0 (hours)」にあたる6レーン分の画像と類似しています。

画像類似の論文#4 (Kidney Int. 2002 Sep;62(3):799-808.)

2011-12-18 03:29:25 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#4
Uchiyama-Tanaka Y, Matsubara H (corresponding author), Mori Y, Kosaki A, Kishimoto N, Amano K, Higashiyama S, Iwasaka T.
Involvement of HB-EGF and EGF receptor transactivation in TGF-beta-mediated fibronectin expression in mesangial cells.
Kidney Int. 2002 Sep;62(3):799-808.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka 570-8507, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 田中(内山)葉子
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科


画像類似指摘項目No.3
・論文#1のFig.1Aの「BlotαPY」の「Control」のバンド画像は、論文#4 (Kidney Int. 2002;62:799-808.)のFig.5Aの「BlotαPY」の「Control」のバンド画像と類似しています。
・また、論文#1のFig.1Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像は、論文#2のFig.2Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像や、論文#4のFig.5Aの「EGFR」の6レーン分のバンド画像や、論文#3 (Circ Res. 2001;88:22-9.)のFig.4の「EGFR」(下側のパネル)の左側6レーン分のバンド画像((-), AII, PD123319, PD123319 CS866, Banadate, Vanadate CS866 の6レーン)と、類似しています。
・また、論文#1のFig.1Aの「BlotαPY」の右側4レーン分の画像(AngII: Calphostin, Heparin, Batimastat,AG1478の4レーン)は、論文#4のFig.5Aの「BlotαPY」の右側4レーン分の画像(TGF-β: Calphostin, Heparin, Batimastat,AG1478の4レーン)と類似しています。。
・また、論文#1のFig.6Cの左側の図の「BlotαPYの3レーン分の画像と「EGFR」の3レーン分の画像は、それぞれ、論文#4のFig.5Aの「BlotαPY」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphostin)と「EGFR」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphostin)と、類似しています。

画像類似指摘項目No.4
・論文#1のFig.6Cの右側の図の「Phospho-ERK」の3レーン分の画像と「ERK」の3レーン分の画像は、それぞれ、論文#4のFig.5Bの「Phospho-ERK」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphosin)と「ERK」の左側3レーン分の画像(Control, TGF-β, Calphosin)と、類似しています。
・また、論文#4のFig.5Bの「Phospho-ERK」の「Calphostin」のバンド画像と「Batimastat」のバンド画像が互いに類似しています。
・また、論文#4のFig.5Bの「ERK」の左側2レーン分のバンド画像(ControlとTGF-βのバンド)が、論文#1のFig.5Bの「ERK」の左側2レーン分のバンド画像(ControlとAngIIのバンド)と類似しています。
・また、論文#4のFig.5Bの「ERK」の「Calphostin」のバンド画像は、その右隣りの「Batimastat」のバンド画像や、論文#1のFig.5Bの「ERK」の「Heparin」のバンド画像と、類似しています。
・また、論文#4のFig.5Bの「ERK」の「AG1378」のバンド画像が、論文#1のFig.5Bの「ERK」の「Batimastat」のバンド画像と類似しています。
・。また、論文#4のFig.5Bの「p38 MAPK」の「Batimastat」のバンド画像と、その右隣りの「AG1478」のバンド画像が、互いに類似しています。

画像類似指摘項目No.5
・論文#4のFig.1Bの「GAPDH」の「0.25」のバンド画像と「5」のバンド画像と「250」のバンド画像は互いに類似しています。また、これらのバンド画像は、論文#4のFig.2の「GAPDH」の「Staurosporin TGF-β」のバンド画像や「Calphostin C TGF-β」のバンド画像や「PD98059 SB203580 TGF-β」のバンド画像とも類似しています。さらに、これらのバンド画像は、論文#4のFig.6Cの「GAPDH」の「Control」のバンド画像や「TGF-β」のバンド画像とも類似しています。
・論文#4のFig.2の「FN」の「TGF-β」のバンド画像と「PMA」のバンド画像が互いに類類似しています。
・論文#4のFig.2の「GAPDH」の「D609 TGF-β」のバンド画像が、論文#4のFig.6Cの「TGF-β Cyclohexmide」のバンド画像と類似しています。
・論文#4のFig.2の「GAPDH」の「D609 PMA」のバンド画像が、その右隣の「AG1478 TGF-β」のバンド画像や、論文#4のFig.6Cの「Cycloheximide」のバンド画像と類似しています。
・論文#4のFig.3の「FN」の「TGF-β」のバンド画像と「PMA」のバンド画像が互いに類似しています。
・論文#4のFig.3の「GAPDH」の「Batimastat TGF-β」のバンド画像と「Heparin HB-EGF」のバンド画像と類似しています。
・論文#4のFig.6の「FN protein」の「Calphostin」のバンド画像と「Batimastat」のバンド画像と「AG1478」のバンド画像が互いに類似しています。

画像類似の論文#5 (Biochem Biophys Res Commun. 2001;282:1085-91.)

2011-12-18 03:28:44 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#5
Matsubara H (corresponding author), Shibasaki Y, Okigaki M, Mori Y, Masaki H, Kosaki A, Tsutsumi Y, Uchiyama Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Tateishi E, Hasegawa T, Horiuchi M, Nahmias C, Iwasaka T.
Effect of angiotensin II type 2 receptor on tyrosine kinase Pyk2 and c-Jun NH2-terminal kinase via SHP-1 tyrosine phosphatase activity: evidence from vascular-targeted transgenic mice of AT2 receptor.
Biochem Biophys Res Commun. 2001 Apr 20;282(5):1085-91.
Department of Medicine II, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科


画像類似指摘項目No.8
論文#5(BBRC 2001:282:1085-1091) のFig.2Cの「Wild-type」のグラフと「SHP1-DN1」のグラフが互いに類似しています。


画像類似指摘項目No.9
・論文#5のFig.2Bの二つのグラフは、論文#2のFig.2Bの二つのグラフに類似しています。
・また、論文#5のTable 1と、論文#2 のTable 1が類似しています。
・また、論文#5のFig.4の「GAPDH」の画像と、論文#2のFig.4の「GAPDH」の画像が類似しています。
・また、論文#2と論文#5には、下記のように類似文章が多数認められます。
BBRC These differences might be due to variation of cell types or reflect the complexity of the network involved in negative regulation of ERK activity. Thus, further dissection of the AT2 signaling pathway and identification of cross-point with Pyk2-JNK intracellular cascade, may provide new perspectives for pharmacological targeting of proliferative diseases.
Hypertension These differences might be due to a variation of cell types or might reflect the complexity of the network involved in negative regulation of ERK activity. Thus, further dissection of the AT2 signaling pathway and identification of the cross-point with EGFR cascades may provide new perspectives for pharmacological targeting of proliferative diseases and a unique example of negative cross-talk in growth signals.
BBRC However, the molecules interacting with SHP-1 were not defined in these earlier studies. Interestingly, Li et al. reported that platelet thrombin receptor causes SHP-1 tyrosine-phosphorylation in a PTX dependent manner, and suggested the role of tyrosine kinases linked to the thrombin receptor by Gi-protein.
Hypertension However, the molecules interacting with SHP-1 were not defined in these earlier studies. Li et al reported that platelet thrombin receptor causes SHP-1 tyrosine phosphorylation in a PTX-dependent manner and suggested the role of tyrosine kinases linked to the thrombin receptor by Gi protein.
BBRC Recently, a structural model for SHP-1 was proposed, in which SH2 domains of SHP-1 were shown to be capable of interacting with its C terminus in a phosphotyrosine-dependent manner and thereby drive the PTPase domain in an inactive conformation.
Hypertension Recently, a structural model for SHP-1 was proposed in which SH2 domains of SHP-1 were shown to be capable of interacting with its C terminus in a phosphotyrosine-dependent manner and thereby drive the PTPase domain in an inactive conformation.
BBRC It is possible that the conformational change of SHP-1 induced by AT2 causes an increased association of SHP-1 with downstream molecules of Pyk2, leading to JNK inactivation. Thus, we speculated that AT2 has the capacity to disrupt this intramolecular interaction.
Hypertension It is possible that the conformational change of SHP-1 induced by AT2 leads to the increased association of SHP-1 with EGFR and forms the basis for activation toward the receptor as observed in our study. Thus, AT2 may have the capacity to disrupt this intramolecular interaction.
BBRC SHP-1 is predominantly expressed in hematopoietic cells and plays a key role in hematopoiesis. Although the role of SHP-1 in VSMC has not been defined in detail, the present study suggested a novel function of SHP-1 in AT2-mediated JNK inactivation followed by a growth inhibitory action.
Hypertension SHP-1 is predominantly expressed in hematopoietic cells and plays a key role in hematopoiesis. Although the role of SHP-1 in VSMCs has not been defined in detail, the present study suggested a novel function of SHP-1 in AT2-mediated ERGFRinactivation followed by a growth inhibitory action.
BBRC Since SHP-1 was reported to interact with SHP-2, further studies are required to define the relationship between SHP-1 and SHP-2 in the mechanism for AT2 activation.
Hypertension Because SHP-1 was reported to interact with SHP-2, further studies are required to define the relationship between SHP-1 and SHP-2 in the mechanism of

画像類似の論文#6 (Circulation. 2001;104:1046-52.)

2011-12-18 03:27:37 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#6
Kamihata H, Matsubara H (corresponding author), Nishiue T, Fujiyama S, Tsutsumi Y, Ozono R, Masaki H, Mori Y, Iba O, Tateishi E, Kosaki A, Shintani S, Murohara T, Imaizumi T, Iwasaka T.
Implantation of bone marrow mononuclear cells into ischemic myocardium enhances collateral perfusion and regional function via side supply of angioblasts, angiogenic ligands, and cytokines.
Circulation. 2001 Aug 28;104(9):1046-52.
Department of Medicine II and Cardiovascular Center, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 神畠宏
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科


画像類似指摘項目No.11
論文#7 (Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2002;22:1804-1810)のFig.4の「BM-MNC」、「PB-MNC」および「Saline」の組織画像を180度回転させると、それぞれ、論文#6 (Circulation. 2001;104:1046-1052)のFig.5の「BM-MNC」、「CMEC」および「Control Medium」の組織画像に、類似しています。

画像類似の論文#7 (Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2002;22:1804-10.)

2011-12-18 03:25:01 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#7
Kamihata H, Matsubara H (corresponding author), Nishiue T, Fujiyama S, Amano K, Iba O, Imada T, Iwasaka T.
Improvement of collateral perfusion and regional function by implantation of peripheral blood mononuclear cells into ischemic hibernating myocardium.
Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2002 Nov 1;22(11):1804-10.
Department of Medicine II and Cardiovascular Center, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 神畠宏
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科


画像類似指摘項目No.11
論文#7 (Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2002;22:1804-1810)のFig.4の「BM-MNC」、「PB-MNC」および「Saline」の組織画像を180度回転させると、それぞれ、論文#6 (Circulation. 2001;104:1046-1052)のFig.5の「BM-MNC」、「CMEC」および「Control Medium」の組織画像に、類似しています。

画像類似の論文#8 (Hypertension. 2003;41:156-62.)

2011-12-18 03:24:28 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#8
Amano K, Matsubara H (corresponding author), Iba O, Okigaki M, Fujiyama S, Imada T, Kojima H, Nozawa Y, Kawashima S, Yokoyama M, Iwasaka T.
Enhancement of ischemia-induced angiogenesis by eNOS overexpression.
Hypertension. 2003 Jan;41(1):156-62.
Department of Medicine II and Cardiovascular Center, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 天野克也
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科



画像類似指摘項目No.12
・論文#8 (Hypertension. 2003;41:156-62.) の“Correction”の通知が出される前のFig.3の「Wild-type」の「basal」の画像は、「eNOS-Tg」の「basal」の画像を左右反転させたものに類似しています。また、これらの画像は、論文#9 (Circulation. 2002;106:2019-25.)のFig.4の「Control」の画像を上下反転させたものにも類似しています。論文#9
・また、論文#8の“Correction”の通知が出される前のFig.3の「Wild-type」の「ischemia」の画像は、論文#9のFig.4の「platelet」の画像を180度回転させたものに類似しています。

画像類似指摘項目No.13
・論文#8 の“Correction”の通知が出された後の新しいFig.3の「Wild-type」の「basal」の画像内において、類似した部分が複数認められます。例えば、画像類似説明参考資料画像(画像類似指摘項目No.13)の緑線で囲まれた部分と黄色線で囲まれた部分が類似しています(180度回転させて比較すると類似していることが確認できます)。また、この二つの画像は、「eNOS-Tg+L-NAME」の画像内の一部の領域ともバックグラウンドなどが類似しています。また、画像類似説明参考資料画像(画像類似指摘項目No.13)の紫線で囲まれた部分と水色線で囲まれた部分が類似しています(180度回転させて比較すると類似していることが確認できます)。以上の事実から、意図的な画像の編集が推測されます。


画像類似指摘項目No.14
・論文#8 の“Correction”の通知が出された後の新しいFig.3の「Wild-type」の「ischemia」の画像内の一部の領域の赤いシグナルの分布が(画像類似説明参考資料画像NO.14-1の青色や緑色の線で囲まれた領域)、論文#9のFig.4の「platelet」の画像内の一部の領域の赤いシグナルの分布(画像類似説明参考資料画像の青色や緑色の線で囲まれた領域)と類似しています(どちらかの画像を180度回転させて、二つの画像を互いに比較すると類似性が確認できます)。
・また、論文#8 の“Correction”の通知が出された後の新しいFig.3の「Wild-type」の「ischemia」の画像内の一部の領域の赤いシグナルの分布が、同画像内の別の領域の赤いシグナルの分布と類似しています(画像類似説明参考資料画像NO.14-2の青色や緑色の線で囲まれた領域)。以上の事実から、意図的な画像の編集が推測されます。


画像類似指摘項目No.15
・論文#8 の“Correction”の通知が出された後の新しいFig.3の「eNOS-Tg」の「basal」の画像内の一部の領域の赤いシグナルの分布が、同Fig.3の「eNOS-Tg」の「basal」の画像内の一部の領域の赤いシグナルの分布と、類似しています(画像類似説明参考資料画像NO.15の白色や紫色の線で囲まれた領域)。以上の事実から、意図的な画像の編集が推測されます。


画像類似指摘項目No.16
・論文#8のFig.3の「eNOS-Tg」の「ischemia」の画像が、論文#9のFig.4の「platelet」の画像を180度回転させたものに類似しています。なお、論文#8の方の画像の左下部分(画像類似説明参考資料画像NO.16-1の赤線で囲まれた領域)のみ、論文#9の方の画像と類似していませんが、この赤線領域内の画像の一部(画像類似説明参考資料画像NO.16-2の青色の点線で囲まれた領域)は、同画像内の別の領域部分と類似しています。


画像類似指摘項目No.17
・論文#8の「eNOS-Tg+L-NAME」の「basal」の画像内のシグナル(赤い点)の分布の多くが右隣りの画像(「eNOS-Tg+L-NAME」の「Ischemia」の画像)内のシグナル(赤い点)の分布と類似しています(どちらかの画像を左右回転させて、二つの画像を互いに比較すると類似性が確認できます)。


画像類似指摘項目No.18
・論文#8のFig.4の「28S rRNA」のバンド画像の左側6列分の画像(Wild-type)が右側6列分の画像(eNOS-Tg)と類似しています。

画像類似の論文#9 (Circulation. 2002;106:2019-25.)

2011-12-18 03:23:47 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#9
Iba O, Matsubara H (corresponding author), Nozawa Y, Fujiyama S, Amano K, Mori Y, Kojima H, Iwasaka T.
Angiogenesis by implantation of peripheral blood mononuclear cells and platelets into ischemic limbs.
Circulation. 2002 Oct 8;106(15):2019-25.
Department of Medicine II and Cardiovascular Center, Kansai Medical University, Moriguchi, Osaka, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 井庭理
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 関西医科大学第二内科


画像類似指摘項目No.12
・論文#8 (Hypertension. 2003;41:156-62.) の“Correction”の通知が出される前のFig.3の「Wild-type」の「basal」の画像は、「eNOS-Tg」の「basal」の画像を左右反転させたものに類似しています。また、これらの画像は、論文#9 (Circulation. 2002;106:2019-25.)のFig.4の「Control」の画像を上下反転させたものにも類似しています。論文#9
・また、論文#8の“Correction”の通知が出される前のFig.3の「Wild-type」の「ischemia」の画像は、論文#9のFig.4の「platelet」の画像を180度回転させたものに類似しています。

画像類似指摘項目No.14
・論文#8 の“Correction”の通知が出された後の新しいFig.3の「Wild-type」の「ischemia」の画像内の一部の領域の赤いシグナルの分布が(画像類似説明参考資料画像NO.14-1の青色や緑色の線で囲まれた領域)、論文#9のFig.4の「platelet」の画像内の一部の領域の赤いシグナルの分布(画像類似説明参考資料画像の青色や緑色の線で囲まれた領域)と類似しています(どちらかの画像を180度回転させて、二つの画像を互いに比較すると類似性が確認できます)。
・また、論文#8 の“Correction”の通知が出された後の新しいFig.3の「Wild-type」の「ischemia」の画像内の一部の領域の赤いシグナルの分布が、同画像内の別の領域の赤いシグナルの分布と類似しています(画像類似事案説明参考資料画像NO.14-2の青色や緑色の線で囲まれた領域)。以上の事実から、意図的な画像の編集が推測されます。

画像類似指摘項目No.16
・論文#8のFig.3の「eNOS-Tg」の「ischemia」の画像が、論文#9のFig.4の「platelet」の画像を180度回転させたものに類似しています。なお、論文#8の方の画像の左下部分(画像類似説明参考資料画像NO.16-1の赤線で囲まれた領域)のみ、論文#9の方の画像と類似していませんが、この赤線領域内の画像の一部(画像類似事案説明参考資料画像NO.16-2の青色の点線で囲まれた領域)は、同画像内の別の領域部分と類似していることから、編集(コピー&ペースト)されたものであると推測されます。

画像類似指摘項目No.19
・論文#9のFig.5の A) の「CD34+ (106 cells)」の画像が、その右隣りの「CD34+ (105 cells)」の画像を上下反転させた画像と類似しています。

画像類似指摘項目No.25
・論文#9のFig.4の「AP」の「Control」の画像内の一部の領域が、論文#11のFig.3のBの「Control」の画像内の一部の領域と類似しています(論文#11の方の画像を反時計回りに90度回転させて、論文#9の方の画像と比較すると類似性が確認できます。)(画像類似事案説明参考資料画像No.25の赤線で囲まれた領域が互いに類似しています。)。

画像類似の論文#10 (Circulation. 2004;110:317-23. )

2011-12-18 03:23:01 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#10
Mano A, Tatsumi T, Shiraishi J, Keira N, Nomura T, Takeda M, Nishikawa S, Yamanaka S, Matoba S, Kobara M, Tanaka H, Shirayama T, Takamatsu T, Nozawa Y, Matsubara H.
Aldosterone directly induces myocyte apoptosis through calcineurin-dependent pathways.
Circulation. 2004 Jul 20;110(3):317-23. Epub 2004 Jul 12.
Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University School of Medicine, Japan.
責任著者 : 辰巳哲也、 筆頭著者 : 真野暁子、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学



画像類似指摘項目No.20
・論文#10のFig.1の「Control」の画像の一部(右上部分)が、同論文#10のFig.4のdの画像の一部(上部分)と類似しています(Fig.4のdの画像を反時計回りに90度回転させて比較すると類似性が確認できます)。
・また、論文#10のFig.1の「0h」の画像の一部(右下部分)が、同論文#10のFig.4のaの画像の一部(上部分)と類似しています(Fig.4のaの画像を反時計回りに90度回転させて比較すると類似性が確認できます)。
・また、論文#10のFig.1の「24h」の画像の一部(上部分)が、同論文#10のFig.4のbの画像の一部(左中央部分)と類似しています(Fig.4のbの画像を反時計回りに90度回転させて比較すると類似性が確認できます)。

画像類似の論文#11 (Circulation. 2005;111:1523-9.)

2011-12-18 03:22:20 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#11
Irie H, Tatsumi T, Takamiya M, Zen K, Takahashi T, Azuma A, Tateishi K, Nomura T, Hayashi H, Nakajima N, Okigaki M, Matsubara H.
Carbon dioxide-rich water bathing enhances collateral blood flow in ischemic hindlimb via mobilization of endothelial progenitor cells and activation of NO-cGMP system.
Circulation. 2005 Mar 29;111(12):1523-9.
Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University of Medicine, Kamigyo-Ku, Kyoto, Japan.
責任著者 : 松原弘明、 筆頭著者 : 入江秀和
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学



画像類似指摘項目No.21
・論文#11のFig.4のGAPDHの右側3列分の画像(「CO2 water」のDay 7, 14, 21の画像)が、同論文のFig.5のGAPDHの右側3列分の画像(「Forelimb」のDay 0, 14, 21の画像)と類似しています。

画像類似正指摘項目No.22
・論文#11のFig.3のAの「CO2 water」の画像内の一部の領域が、同画像内の別領域に類似しています(画像類似説明参考資料画像No.22の赤線で囲まれた領域)。以上の事実から、意図的な画像の編集が推測されます(同画像を90度回転させて、元画像と比較すると類似性が確認できます)。

画像類似指摘項目No.23
・論文#11のFig.3のAの「CO2 water」の画像内の一部の領域(画像類似説明参考資料画像No.23の赤線で囲まれた領域)が、同画像内の別領域(画像類似説明参考資料画像No.23の青線で囲まれた領域)に類似しています。以上の事実から、意図的な画像の編集が推測されます(同画像を180度回転させて、元画像と比較すると類似性が確認できます)。

画像類似指摘項目No.24
・論文#11のFig.3のAの「Control」の画像内の一部の領域が、同画像内の別領域に類似しています。以上の事実から、意図的な画像の編集が推測されます。

画像類似指摘項目No.25
・論文#9のFig.4の「AP」の「Control」の画像内の一部の領域が、論文#11のFig.3のBの「Control」の画像内の一部の領域と類似しています(論文#11の方の画像を反時計回りに90度回転させて、論文#9の方の画像と比較すると類似性が確認できます。)(画像類似説明参考資料画像No.25の赤線で囲まれた領域が互いに類似しています。)。

画像類似指摘項目No.26
・論文#11のFig.3のBの「Control」の画像内の一部の領域が、同画像内の別領域に類似しています。以上の事実から、意図的な画像の編集が推測されます(画像類似説明参考資料画像No.26の赤い点線で囲まれた2領域が互いに類似しています。一方の領域を180度回転させて、もう一方の領域と比較すると類似性が確認できます。)。

画像類似の論文#12 (J Mol Cell Cardiol. 2006;40:510-9. )

2011-12-18 03:19:37 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#12
Nishikawa S, Tatsumi T, Shiraishi J, Matsunaga S, Takeda M, Mano A, Kobara M, Keira N, Okigaki M, Takahashi T, Matsubara H.
Nicorandil regulates Bcl-2 family proteins and protects cardiac myocytes against hypoxia-induced apoptosis.
J Mol Cell Cardiol. 2006 Apr;40(4):510-9.
Department of Cardiology and Vascular Regenerative Medicine, Kyoto Prefectural University of Medicine, Kyoto, Kawaramachi-Hirokoji, Kamigyo-ku, Kyoto 602-8566, Japan.
責任著者 : 辰巳哲也、 筆頭著者 : 西川享、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学



画像類似指摘項目No.27
・論文#12 (J Mol Cell Cardiol. 2006;40:510-9.)のFig.1のDの画像の一部の領域(右側中央部分)と、同Fig.1のFの画像の一部の領域(左側部分)とが、互いに類似しています(画像類似説明参考資料画像No.27の赤線で囲まれた領域が互いに類似しています。)。

画像類似の論文#13 (Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2009;297:H1673-84.)

2011-12-18 02:19:31 | 画像類似の論文リスト
論文#13
Nakano-Kurimoto R, Ikeda K, Uraoka M, Nakagawa Y, Yutaka K, Koide M, Takahashi T, Matoba S, Yamada H, Okigaki M, Matsubara H.
Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2009 Nov;297(5):H1673-84. Epub 2009 Sep 11.
Replicative senescence of vascular smooth muscle cells enhances the calcification through initiating the osteoblastic transition.
Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University School of Medicine, Kyoto, Japan.
責任著者 : 池田宏二、 筆頭著者 :  中野(栗本)律子、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学

参考 → 論文撤回Watch :【2】続・心筋再生専門医のための裏技指導

画像類似指摘項目No.28
論文#13(Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2009 ;297:H1673-84.)のFig.4Aの「Control (scramble siRNA)」の画像と、Fig.4Eの「scramble siRNA」が類似しています。


画像類似の論文#14 (Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2011;300:H154-61.)

2011-12-18 01:19:31 | 画像類似の論文リスト
画像類似の論文#14
Che J, Okigaki M, Takahashi T, Katsume A, Adachi Y, Yamaguchi S, Matsunaga S, Takeda M, Matsui A, Kishita E, Ikeda K, Yamada H, Matsubara H.
Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2011 Jan;300(1):H154-61. Epub 2010 Oct 15.
Endothelial FGF receptor signaling accelerates atherosclerosis.
Department of Cardiovascular Medicine, Kyoto Prefectural University School of Medicine, Kyoto, Japan.
責任著者 : 沖垣光彦、 筆頭著者 : 車 姫善 (Che, Jishan)、 Last Author : 松原弘明
松原弘明氏の論文発表当時の所属 : 京都府立医科大学


参考 → 論文撤回Watch : 続・心筋再生専門医のための裏技指導【1】

画像類似指摘項目No.28
論文#13(Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2011;300:H154-61.)のFig.3の一番右の画像は、横幅を縮小させると、画像の一部の領域のシグナルが、Fig.3の真ん中の画像と一致します。意図的な画像の編集が疑われます。