創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する 母の日のイベント

2013-05-10 08:45:35 | 創業
パソコン教室のイベントで

母の日のパソコン教室っていうのはどうでしょうか?

普段、パソコンを使い慣れていない

お母さんたちに、無料でパソコンやデジカメの操作を教えて

楽しんでもらおうという企画です

堅苦しく

教えるというよりも

みんなでわいわい楽しめればいいので

ゆるい雰囲気にして

たくさん楽しんでもらって

パソコンに興味をもってもらえれば

いいなと思っています

パソコン教室を開校する 目的について

2013-05-09 08:35:28 | 創業
私が開校するシニア向けのパソコン教室は

パソコンを習いにくることが目的なのは

もちろんなんですが

それよりも

パソコン教室が憩いの場になって欲しいと思っています

ですのでパソコン教室の雰囲気を大事にしたいです

観葉植物を置いたり

熱帯魚を飼ったり

アロマで良い香りを楽しんだり

音楽を流したり

休憩室にお茶やお菓子を置いて

おしゃべりが出来るようにしたり

マッサージチェアを置くのも

そんな気持ちからです

私がパソコン教室を開校したら

ぜひ、見に来てください

パソコン教室を開校する パソコン教室で熱帯魚を飼う

2013-05-08 08:43:13 | 創業
パソコン教室のマスコットで

生きた動物を飼うのは

動物が苦手な人がいるので

あまり良くないなと思っていました

水槽で熱帯魚を飼うのならば

動物が苦手な人でも

見て楽しめるので

いいなと思いつきました

調べてみると

パソコン教室で熱帯魚を飼ってる教室は

いくつかありますね

熱帯魚って見ているだけでも癒されますね

パソコン教室の癒しの空間にしたいと思うので

私が開校するパソコン教室でも熱帯魚を飼ってみたいですね

パソコン教室を開校する スマートフォンやタブレットPC講座について

2013-05-07 08:07:49 | 創業
連休中はちょっとお休みしていました

連休明けで、まだ頭が働いていないですが

今日から、ブログを、また再開します。

パソコン教室で

パソコンを教える以外に

最近流行のスマートフォンを教えたり

タブレットPCを教えたりする

講座も開きたいと思っています

シニアの方の中には

スマートフォンを使っている方も多くいると思います

ただ、使いこなしている人は

そう多くないのではと思います

スマートフォンにしても

タブレットPCにしても

使いこなせればとても便利な道具です

シニア向けにスマートフォンやタブレットPCを

使いこなせるまで何回も分かりやすく丁寧に教える

そんな講座が出来ればと思っています

パソコン教室を開校する パソコン教室のマスコットについて

2013-05-02 08:52:27 | 創業
Googleで調べてみると

オリジナルのマスコットキャラクターを作っている

パソコン教室が多いですね

もちろん犬とか猫とか

実際の動物がマスコットとしているパソコン教室もあります

動物が嫌いな人もいるので

パソコン教室に動物がいるのはどうかなと思いますが

動物好きな人にはパソコン疲れを癒す存在になるのでしょうね

私が開校しようとしているパソコン教室では

私も動物好きなんですが

みんなが楽しく通えるようなパソコン教室にしたいので

犬猫などの動物は飼えないかなと思っています

ですので

マスコットキャラクターを作って見たいですね