VIVA! HOUSEKEEPING

ファインダーからのぞく特別な一瞬


昨日と同じようなShootだが 0609本日の朝日 朝4時59分59秒

さてこの処 ィ読み進めている 大竹英洋氏の『そして、ぼくは旅に出た』

にゃかにゃかオモシロイ 氏の若い頃の 北米への旅の話なのだが 自分も若い頃
同じ様に 旅先で苦労したり 親切にしてもらったり ビックリタマげたりして
感性の毛穴を おっぴろげた経験があるので 非情に共感する処が 多い

大竹氏が弟子入りしようと 門を叩いたのが ジム・ブランデンバーグという
世界的なネイチャーフォトグラファーで ナショナル・ジオグラフィックマガジン
連載を持つ 超有名なキャーメラマンである なんとま!!! 2冊の年月差は四半世紀

ジムが 1997年11月號のナショナル・ジオグラフィックマガジンで投稿した記事が
とても興味深い 一日一枚しか写真を撮らない 90日間の撮影記録である

一枚の記録にこだわり 感覚をビリビリにして 一日に一度だけシャッターを切る

今でこそ デジカメや携帯電話のカメラが便利になり パチパチ写しまくれるが
ネガフィルム時代は そう簡単にはいかなかった(若い人はこういうのわからないな)

ボクも ブログを始めた10年前は 『本日の一枚』という感じで その日の
とっておきの一枚だけを ブログトップに投稿していたが 時は流れて…

今では 樂しかった思い出や 過行く光景 沢山の枚数を 投稿するようになった
写真が多いと其の時の質感を想い出しやすいので これからも続けて行くと思うが…

写真は動画と違って 其の時のその瞬間を切り取るものである だから撮る時にも
これまで大切にしていた感覚質を 想い出して 丁寧に撮ろうと 再確認した

ボクの場合 日々の暮らしも子育てでも 動画は全く興味ないので 静止画になる
其の時感じた 一瞬の質感を このブログで共有できれば ステキングだと思う

此の処 朝陽の綺麗な5時に起床している これから梅雨時期だが 天気の良い日は 
キャメラをさげて ご近所を 朝のウォーキングでもしてみようかと思っている

何か ステキングな ボクだけの 特別な 一瞬が待っているかもしれない

これも また 特別な一瞬なのである

本日の練習:RUN ROAD 13㎞ 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Life」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事