今日は有給〜
お天気も快晴〜
久しぶりに曽爾高原へ行ってきました
目的地に近づくにつれて、道の両脇には雪が積もってました






確かに昨日はかなり寒くなりましたが、まさか雪を見れるとは思ってもなかったからビックリです







国道369号線に出ました
正面にはまるでマッターホルンな山が⁉️


↓本物のマッターホルン

曽爾高原に到着
野口駐車場🚗普通車料金は800円💰


すすきの時期でもないし、平日ということもあり駐車場は貸し切り状態


ここから歩きます



風が冷たくて顔がピリッとします


まさかこんな景色を見れるとは〜








雪だるまを作ってみました☃️心は小学生です
わーい



お亀池の周りを歩きます






ひとまず少年自然の家でお手洗いをお借りしました。インターフォンでスタッフさんを呼べばどうぞ〜とインターフォン越しに対応してくれます

そして、せっかくなので上のてっぺんの方まで歩くことにしました


わんちゃんを連れてきている方がいたのですが、そのわんちゃんの足跡🐾可愛いです💕😍

足元は雪が溶けてドロドロです


だけど上っていくとだんだん雪深くなってきました



ズボズボ足が埋もれます
でもサラサラの雪なのでめちゃ気持ちいいです



到着〜

今日は天気がいいから景色もサイコーです

更に上まで行けるみたいでしたが、今日はこのまま下ります







1時間半くらいほぼ貸し切りでこの景色を堪能させて頂きました


曽爾高原を出て次に向かうのは、「青蓮寺湖」です
県道81号線で約20分位です



途中、川の水がめちゃくちゃキレイなとこがあったので思わず停車し写真を撮りました📸

キレイすぎる〜




この道、めっちゃドライブにいいです
帰宅してから調べたら、この辺り香落渓(かおちだに)といい、青蓮寺川に沿って8キロに渡る景勝地で紅葉の季節はすごくキレイなんだそうです

本当にドライブにおすすめですっ









そして青蓮寺ダムの近くの無料駐車場に到着



そしてここからは、青蓮寺湖をランで一周します

コースはこんな感じ⬇︎距離は約11キロです





地図で見て、反時計回りに走ります
始め結構上りますっ




上ったり下ったりを繰り返すコース
涼しくて気持ちいい〜





途中にレストランがありました


結構キツイコースだけど上れば下りがあるから頑張れます



一旦さっき車で走ってきた県道81号線にでます



ダムに戻って来ました
このまま戻れば8キロ位ですが今日はもう少し距離を伸ばします



赤い橋の手前で右に曲がり細い道へ



この道めちゃ楽しいー
涼しー







県道694号線に出ました



そしてダムに戻って来ました







サイコーのコースでした
桜の木も多かったのでお花見の季節はきっとたくさんの観光客で賑わうんじゃないでしょうか



今日の高低差



今日は、慎ちゃんベアーと弦ちゃんベアーと二匹連れ
どっちがどっちかわかりませんが

景色のいい所をバックに写真を撮ってあげようと思ってたのですが走ることに夢中ですっかり忘れてたので、仕方なくこんな場所ですが、仲良く記念撮影📸


早く試合したいくま〜



景色のいい所をバックに写真を撮ってあげようと思ってたのですが走ることに夢中ですっかり忘れてたので、仕方なくこんな場所ですが、仲良く記念撮影📸


早く試合したいくま〜

、、、ときっと言ってる気がします⚽️

時間もちょうどお昼になり、今日の昼食は名張市内の「満月」へ🍚

走った後で少し暑いので「丼ざるセット」にしました



美味しそ〜
ボリューム満点やし〜



お蕎麦はツルツルで喉ごしいいし、天丼の海老も大きくて美味しくいただきました

ご馳走様でした〜

帰りは道の駅針テラスに立ち寄り、早めに帰宅しました

さぁさぁ、明日からまた仕事頑張ろ〜










