今朝、寝坊をしてしまったので奈良に走りに行く予定を急遽変更
前から気になっていた平野のパン屋さんを目指す事にしました
今日はいいお天気
暑くなるとの事で服装は半袖1枚です





大和川を下流へ〜


こっちにはあまり来ないから少し新鮮です


だけど休日は下半身が重ダルで10キロ過ぎたあたりから結構しんどいです
緑の橋を渡りUターン

Uターンし、今度は河川敷の反対側を戻ります




Uターンし、今度は河川敷の反対側を戻ります


飲み物を持ってなかったので喉カラッカラ
19キロ地点で河川敷から出てようやく自動販売機を見つけ水分補給完了







そしてパン屋さんに到着〜
ブーランジェリートロワ🥐パン屋さんに見えない外観



10時オープンで10時9分に到着したのですが既に行列が出来ていました


コロナの関係で店内は3名ずつしか入れない為それで順番待ち状態になってる感じ



逆に人数制限してるから店内は混み合う事がないので落ち着いてパンを選べます


美味しそー








小さな食パンが何種類かあります🍞

パンはハード系、ソフト系、半々くらいかな



帰りはもう行列はありませんでした



パン屋さんを出て歩いて5分、向かったのは大念仏寺






境内案内図


山門



本堂



大阪府下最大の木造建築

めちゃめちゃ大きかったです








鐘楼


立派な楠木がありました🌲





今日走った距離は24キロでした


大念仏寺の本山、ご本尊天得如来(十一尊天得阿弥陀如来)の御朱印









今日買ったパン🥖全部美味しかった
見た目も可愛いいし少し小さ目で食べやすいサイズです




今日はほんと春みたいなポカポカ陽気でした
窓を開けて日向ぼっこ




お天気がいいと気分も上がりますね











