今年も昨年に続き、河内長野シティマラソンのハーフの部に参加してきました

今年は少しコースが変わり一つ目のトンネルを越えてからの下り&激坂上りがなくなっていてダム湖の少し奥まで行って折り返すコースになっています


今年は寒さはましなもののランナー整列の時間が9:15なのでスタートまで45分もあります
そう、、、いつも悩まされるトイレ問題
寒いと特にトイレが近い私
ギリギリまでトイレに何度も行きましたがやっぱりダメでした




スタート15分前からお手洗いに行きたくなりスタートした瞬間、「トイレ〜」





とりあえずトイレまでダッシュで走り一つ目の給水ポイントのトイレへ駆け込みました







そこからそのロスを取り戻そうと少し頑張って走ったのもあり3周目にはヨレヨレに

だけど去年は歩いた最後の激坂は一応走り切り1:56:09でゴール





40代がレベルが低かったようで、なぜかこんなタイムで年代別の4位でした


ここのコースは足にかなりくるけどやっぱりレースは楽しいですね
お昼はくろまろの郷のビュッフェレストラン奥河内でバイキング
お腹いっぱい食べました〜





お尻もまた少しコリコリしてるし右足親指の付け根も痛いし前モモも張ってるのでかなりストレッチしないとやばそーです



帰宅後は娘に癒されて夜は爆睡でした

とりあえず今週はゆっくり疲労を抜いて次の来月のハーフマラソンに向けてまた頑張ろーっと











