ぱんとちわわとラン生活♪ +ガンバ大阪⚽️

★ぱん好きな管理人がチワワと過ごす、もふもふランニング生活♪ と、ガンバ大阪⚽️

開運松原六社参り

2020-01-11 23:59:00 | ラン
今日は開運松原六社参りランをしてきました〜

開運松原六社参りは、お正月の元旦から15日までに松原市の六社を参詣する行事です
開は、ひらく・はじめる 
運は、はこぶ・めぐる
『めぐり・はじめる』 六社参拝で開運を祈念します

松原六社はこちら
布忍神社(ぬのせじんじゃ)
我堂八幡宮(がどうはちまんぐう)
阿麻美許曾神社(あまみこそじんじゃ)
屯倉神社(みやけじんじゃ)
阿保神社(あおじんじゃ)
柴籬神社(しばがきじんじゃ)

まずスタートする神社で六社参りの初穂料を支払い絵馬を受け取ります
初穂料は今まで500円だったそうですが、今年から800円になりましたそして残り5社を周り各神社で絵馬にスタンプを押してもらいます。最後にスタートした神社に戻り絵馬を見せると、『干支の張子』をもらえます

私は柴籬神社からスタートする事にしました家から柴籬神社までは約5キロ、ゆるジョグで向かいます




ちょうどAM9時に到着しました




まだ人は少ないです
①柴籬神社






とりあえずお参りします




そして絵馬をもらい出発です




参拝コースは、柴籬神社から反時計回りで①柴籬神社→②阿保神社→③屯倉神社→④阿麻美許曾神社→⑤我堂八幡宮→⑥布忍神社→ 柴籬神社、の予定

↓星のマークが松原六社



次に阿保神社へ〜⛩柴籬神社からは1.5キロ位です




②阿保神社
こじんまりしてる神社です
御祭神は菅原道真公




本殿の裏には、樹齢1000年を超える楠の木があります







③屯倉神社
次は屯倉神社⛩
阿保神社からは900m位の所です。




御祭神は、菅原道真公、須佐之男命、品陀別命




毎年2月下旬〜3月上旬にかけて梅祭りが催されています




手水舎




屯倉神牛(みやけじんぎゅう)🐮



天満宮と言えば「梅」と「牛」ですよね
これは菅原道真の遺骸を載せた車を引く牛が、とあるところで座り込んで動かなくなってしまい、鞭でたたいても全く牛は動こうとしないので、菅原道真公はこの牛が動かなくなった場所を自分の墓地としたいのだと周りの人は考えて、そこを墓地と定めたそうですまた、菅原道真は丑年生まれだったことから、牛は「神の使い」として菅原道真と共神聖視されることになったそうです







屯倉神社を出て大和川の河川敷を走りました松原市消防出初式が行われていました




近鉄電車の踏切を渡ります








④阿麻美許曾神社
屯倉神社からは約3.5キロ程です




こちらも立派な楠木があります




手水舎




御祭神は素盞鳴尊、天児屋根命、事代主命ここではロードバイクや徒歩で六社参りをされている方がたくさんいらっしゃいました




⑤我堂八幡宮
次に向かうのは我堂八幡宮⛩阿麻美許曾神社からは1.5キロくらいです




六社参りの石碑がありました












⑥布忍神社
そして最後は布忍神社へ⛩我堂八幡宮からは1.2キロくらいです。








恋みくじで話題となったこの神社はやはり若者が多く見られました




これで終了です後は最初にスタートした柴籬神社へ戻ります






そして、柴籬神社に戻ってきました走行距離は柴籬神社をスタートしてから戻って来るまで約11キロくらいでした





時間は10時33分
9時からスタートしたので、かかった時間は約1時間半でした





六社のスタンプが押された絵馬を提示し、干支の張子をいただき、完了です




スポーツ上達御守りとペットの健康長寿御守りを購入今年から六社参りの初穂料が500円から800円に上がった為、その分200円の割引券みたいなのをつけてくれているのでお得に買えちゃいました





干支の張子可愛いです😍





もっと可愛い子はおやすみ中




初めての六社参りでしたが、全て近くにあるのでささっとランで巡ることが出来ておすすめです十二支の張子を集めてもいいかもしれないですね〜







最新の画像もっと見る