こんばんは、麻耶です。
今日は午前中、きもの着付教室でした。
朝全然起きれなくてちょっと遅刻してしまいましたが、なんとか頑張って教室へ。
名古屋帯の二重太鼓、変わり角出し、変わり太鼓の3種類の自装をお稽古しました。
二重太鼓以外は、他装でも1回しかやってない結び方、、
難しかったです。
でもお稽古できて楽しかったです。
次の着付教室は土曜日。
頑張ります!
お昼ごはんは、いったん帰宅して家で食べました。
昨日作った豚汁の残りです。
美味しかった〜
午後は買い物。
しばらく買えてなかったハーブティーやアロマオイルを買い足したり、俳句のやりとりで使う便箋と封筒を買ったり、あとノンカフェインのコーヒー豆を買いました。
休憩がてらカフェで少し勉強して、俳句を詠み、角川俳句の「令和俳壇」への投句を。
これまで公募にはいろいろ出してきましたが、全国的な俳句雑誌への投句は初めてです。
角川俳句には毎号専用ハガキがついていて、切り取って投句をすることができるのです。
題詠2句、雑詠3句、両方出しました。
月末が締切なので、今後は毎月コンスタントに出していけるといいなと思っています。
どのみち角川俳句は毎号買っているので。
新聞の俳壇にも投句できたら、やってみようかな、、
高島屋にも、用があって行ったので、ついでに食品フロアのウィークリースポットで売っていた美味しそうな群馬の甘納豆を買ってみました。
お義母さまが甘納豆お好きなので、明日一緒にお抹茶を点てて食べましょうとLINEでお誘いしたら、OKのお返事が。
やったー!
最近ちょっとお会いしてなかったので楽しみです。
花豆って初めて食べるので、どんな味なのかドキドキ。
帰りにマッサージも行ってきました。
最近肩や腰が良くないので、時々揉んでもらっています。
今日は夫が出かけていて夕飯ひとりなので、なんか適当なものを食べようと思っていたら、ちょうど吉野家が、、
黒カレーというのを買ってみました。
チーズトッピングして牛肉多くして食べました。
これはこれでいける味だな〜
このあとは毎週の「小説家になろう」連載小説2本の更新をしてから寝ます。
本当は土曜日から別途新連載を2本加えようと思っていたけれど、体力的に無理そう、、
それに、明日締切の風花随筆文学賞にエッセイの応募を考えています。
まだ原稿書いてないし何を書くかも決めてないんですが、、
とりあえずお風呂にゆったり浸かって、お風呂上がりにとっておきのシートマスクしたので、お肌ぷるぷるで気分爽快。
明日からも頑張れそうです。
それではおやすみなさい。