ネットでこのレシピを見て、作ったら、本当にめちゃ日本の卵サンドの味みたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
お酢 1t
醤油 1/2t
キユーピーマヨネーズ 1.2T
ゆで卵 *2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/ae556aa6c1a14bab34978106221fa3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/dc31bb13eecc029ee7378a9300c11224.jpg)
全部混ぜて、完成~~~超簡単だろう。
卵は前の晩でゆでて、冷蔵庫に置いたら、翌朝はあんまり時間がかからない。
卵サンドにしても、卵サラダにしても、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
お酢 1t
醤油 1/2t
キユーピーマヨネーズ 1.2T
ゆで卵 *2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/ae556aa6c1a14bab34978106221fa3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/dc31bb13eecc029ee7378a9300c11224.jpg)
全部混ぜて、完成~~~超簡単だろう。
卵は前の晩でゆでて、冷蔵庫に置いたら、翌朝はあんまり時間がかからない。
卵サンドにしても、卵サラダにしても、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
お醤油は台湾のですね。甘いのと薄鹽とどっちですか。マヨネーズはやっぱり日本のほうがいいですか。
あ、わかりました。t=小さじ、T=大さじですね!
写真を見ているうちに、たまごサンドを作りたくなってきました:)
我が家の醤油は薄鹽です。でも、どっちでも大丈夫だと思います。元々のレシピは私が使うのも違います。
マヨネーズが一番大事です。絶対日本のを使いましょう。キユーピーマヨネーズは買いやすいですよ。家楽福とかもあるらしいです。
レシピはいつもXXTとかを書いて、これを一個買ったら便利です。(1T,1t,1/2t,1/4t)
https://www.meru.com.tw/product.php?pid_for_show=4028
作ったら、味は日本のと似てるかどうか、教えますね。