まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

大菩薩嶺

2006-05-02 01:15:22 | カルテ
ゴキブリです。どうも。

今日は暑いですね、どうにも。真夏日だとか。思わずクーラーをつけてしまいました。寒い。そろそろ服を着ます。

さてさて、GWですね。というわけで、私はサークルの仲間と共に、先週の土日を利用して日本百名山の一つ、大菩薩嶺@山梨県をカサカサと登ってきました。

今回の登山は、夏の北岳(富士山に次ぐ日本第二の高峰で、「南アルプスの盟主」と呼ばれる人気の高い登山地)攻めのための練習ラウンドということで、比較的楽な山をチョイス。

これで日本百名山は、石鎚山、阿蘇山、日光白根山、槍ヶ岳、白馬岳、筑波山に続いて7つ目。大体1年に1つのペースなので、この調子で行けば118歳には全ての山を制覇可能ですな。その前にどっかで滑落事故を起こしそうですが・・・

添付画像は、大菩薩峠から拝むことが出来た『御来光』です。ありがたやありがたや。写真では上手く伝わらないかもしれませんが、彼の神々しさは絶品です。この感動は言葉や写真では100分の1も伝わりません。自然の神秘を肌で感じたい方は、登山はおじいちゃんのレジャーだとか言わずに、ぜひとも一度山頂までお越し下さい。オプションとして患者特製のカレーうどんをご馳走いたします。尚、登山の際には、強盗にさらわれない様にくれぐれもお気をつけ下さい。

内輪ネタで申し訳ないのですが、今回の登山は白根山を登ったシラネーズと槍ヶ岳を登ったヤリーズが初めて一堂に会した記念すべきものであり、今後この登山チームを正式に『シラネーズ』と呼称し、シンボルマーク、フラッグ、ジャンパー等のシラネーズグッズを作成することが大決定いたしました。ゆくゆくはライセンスを取得してがっぽり儲ける予定です。また、公式応援歌作成やライセンスの取得等、今後の夢は広がるばかりですな。

とりあえず私は、現在登山の際にほとんどの衣服をユニクロ製品で固めているので、ユニクロとスポンサー契約を交わし(年間1億円)、「シラネーズの患者、ユニクロでマッターホルンを登る」みたいな単純且つインパクトあるCMで一世を風靡できるよう頑張りたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大菩薩峠! (患者)
2006-05-08 19:59:24
>ハマナカ氏

おや?もしやハマナカ氏も山に魅せられた漢ですか??

大菩薩の湯ももちろん入ってきましたYO!

ついでに勝沼のワインもいただいてきました。

山はいいよなぁ。
返信する
大菩薩峠!! (ハマナカ)
2006-05-07 12:26:32
温泉が気持ち良いんだよね。大菩薩の湯。

山梨かー。良いよねぇ~~。
返信する