goo blog サービス終了のお知らせ 

まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

煙草が値上げになりました・・・秋

2010-10-03 02:08:16 | カルテ
色々あって、口座残高が衝撃的な金額になっておりました。
しばらくは何もできません。。。
患者です。


2010年10月1日(金)

ついに煙草が値上げになりました。


私が吸っているマイルドセブン エクストラライトは、300円から410円へ110円の値上げ。

コーヒー一本とほぼ同じ値段の値上げです。

値上げ前はまぁそんくらい全く問題ないと思っていたのですが、口座残高のこともあり、いざ買おうとすると結構抵抗感が・・・

多分このままいくと1箱/日が0.5箱/日くらいにペースダウンするかと思われます。

となると、単純に自分だけで考えてみた場合、税率60%、一年を365日として計算した時の一人当たりの税金は


<値上げ前>

 1箱(300円)/日 ⇒ 300円×1箱×60%×365日=約70,000円

<値上げ後>

 1箱(410円)/日 ⇒ 410円×0.5箱×60%×365日=約45,000円


となり、25,000円/年の税収減となります。
(そのままのペースで吸った場合は、約20,000円の税収増)


日本人の人口、男女別の喫煙率、そして今回の値上げにより20%が煙草をやめ、40%が本数を半分に減らし、残りの40%がそのままのペースで吸い続けると仮定すると、患者計算によれば約4,000億円の税収減につながる見込み。

政府は1,000億円程度の税収減と考えているようですが、どんなに甘く見てもその程度では済まないはず。。

一体国は何を考えているんだ、、

と思ったら、どうやら今回の目的は税収増ではなかったみたいですね。。。


「たばこ税については、国民の健康の観点から、たばこの消費を抑制するため、将来に向かって、税率を引き上げていく必要があります」
※平成22年度税制改革大綱より抜粋


だったら思いきって1,000円/箱にして欲しかったぜ。


とりあえず、無駄な計算をして疲れたから一服してこよう(至福の時)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもながら (ながちゃ)
2010-10-03 18:31:35
いつもながらすばらしい着眼点。
そういう純粋な探求心は失いたくないモノですねw
返信する
Unknown (患者)
2010-10-10 15:12:19
>nagacha氏
結論としては、煙草はやめない方向で。
返信する