まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

WBC

2006-03-07 20:58:26 | カルテ
ヘイヘイYOYOシャカシャカブーン。

マキアージュのCMにて日本最高レベルの美女を揃えてくれた資生堂に感謝しながら毎日を送っています。面食いの患者です。

全然関係ないけど、マック鈴木っていつの間にかメジャー再挑戦してたんですね。ビックリ。日本の野球を舐めまくった結果、オリックスでの2年間で7.53という驚異的な防御率を叩き出した彼が、メジャーでどんな活躍をするか今から楽しみです。ミセリみたいな例もあるし、意外と凄い活躍するかもね。

それにしても今年のメジャーのメンツを見ると、マック鈴木、小関、斉藤隆、森、藪、入来・・・なんだかもはやメジャーは夢の舞台ではなく駄々こねれば行ける身近な存在なんじゃないかと勘違いしてしまいます。

まぁこれはこれでプロ野球とメジャーリーグのレベルが近づいた証拠かもしれませんが。

とりあえず、若くて実力のある選手は日本の球団がなかなか手放さないだろうし、今後もしばらくは、日本の球団に必要とされなくなったロートル選手が、安い資金でのチーム作りを進めるメジャーの球団に受け入れられる、みたいな構図が続くのでしょうな。


そういえば2006年3月3日夜に東京ドームに行ってきました。
そう。今巷で話題のWBCであります。日本対中国ね。

ぶっちゃけ試合内容はひどいもん(18-2の8回コールド勝ち)でしたが、生イチローが見れたのはマジ感激でした。日本球界に復帰しない限り、真剣勝負に臨むイチローを生で拝む機会は滅多にないでしょうからね。

私はライトスタンドから彼をチェキってたのですが、さすがに雰囲気あります。不自然なくらいゆっくりとがに股で歩いたり、しきりに肩入れをしたりと、イチロー特有の動きにビンビンオーラを感じました。そんな活躍はしなかったけど、やっぱいるだけで違いますね。サッカーの中田もこんな感じなのかな。

あと、この試合でイチロー以上に気になったのが中国のレフト7番『チェン・チー』でした。

チェン・チーは打つほうでは2打席連続空振り三振、守備でもポロリをやらかす見事な体たらくだったのですが、それよりもなによりも悲しかったのは、明らかにチームの中で浮いていた
ということです。

中国は頻繁に投手交代をするため、守備中に試合を中断することがしばしばあったのですが、チェン・チーは試合の中断の度に孤立。投手は捕手、一塁手は二塁手、遊撃手は三塁手、中堅手は右翼手とそれぞれが話し相手を見つける中、チェン・チーは漏れなく一人で棒立ち。一度自ら中堅手に歩み寄る努力を見せたのですが、あえなく玉砕。もちろんエラーをしたときも誰からも激励の言葉無し。

国の代表に選ばれていながら仲間はずれの屈辱を味わい、プレーもいまいち。なんて可哀想な選手なんでしょう。。。

頑張れチェン・チー!負けるなチェン・チー!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほう (KURO坂)
2006-03-08 00:18:15
まるで

眉毛さんのようじゃないですか



チャン・チー
返信する
Unknown (シャツ)
2006-03-08 18:41:27
確かに…
返信する
おいおい (患者)
2006-03-08 18:59:10
>おまいら

図星つかないで下さい。

凹むよ?
返信する
チャンチー (T.NAGATA)
2006-03-08 21:47:45
ソフト部時代の私ですがな。

下位打線、外野手、ハミゴといい。

あと、小関は駄々こねたんじゃなくて首になって挑戦なんでお間違いなく。
返信する
Unknown (のすk)
2006-03-09 00:50:26
チャン・ツィーがポロリか…。



いい試合だ。
返信する
Unknown (soogle)
2006-03-09 20:13:18
小関、斉藤隆、森をその他と一緒にしないでくれい!



返信する
残業帰り (患者)
2006-03-09 21:45:53
>ながちゃ氏

ますますまずいじゃないですか!日本で必要とされていない選手がメジャーに・・・それだけ間口が広いということか。アメリカって素晴らしい。



>のすk氏

チャン・ツィー可愛いよね。好き。



>soogle氏

あぁ、悲しきかな。プロは結果が全てです。。。
返信する
ちなみに (患者)
2006-03-09 21:46:52
このブログに貼り付けてる画像がイチローって気づいた人いるのかな。肩入れしてる真っ最中です。どうでもいいけど。
返信する