まーままのgnomeアルバム

よさこいチームgnome関連の写真や動画をアップしています。

安城七夕まつり 「願いごと広場ステージ」 夜

2013年08月06日 | よさこいイベント
メインステージ2回目の演舞は夜。

煌びやかな照明の中、なんとも言えない素敵なステージになりました。







































































































ここ「願いごと広場ステージ」では、ダンスバトルなるのものが開催されていて、
よさこいチームの演舞は何となくアウェイ(笑)

会場はキッズダンスの応援に駆け付けたご家族と思しき人々で埋め尽くされており、
余程早くに場所取りしないと、ベストポジションは無理でした。

とにかく初めて行ったお祭りなので、勝手もわからずだったしね。

でも、なんとか隙間を縫って縫って縫って(笑)
ステージ向かって左手隅っこの、前から2列目をGET。

あはは。
かなーり図々しい行動でしたが、入れてもらえました。

で、そこからもっと図々しくw

最前列のベンチ脇通路に、体操座りの女の子を見つけ
「ね?あのね。この後よこさいが踊るんだけど、gnomeっていうチームの時だけ場所譲ってくれない?
すぐにどくから」

我ながら「よーやるわ」と思いつつでしたが、
前の人の頭が邪魔だと、夜は特に撮り辛いんです。

でも「はい。いいですよ」って可愛いお嬢ちゃんが譲ってくれて、
最前列で撮影できました。

へへへ・・・

女は度胸と愛嬌なのよw

いつもはしおらしくて、引っ込み思案で、遠慮がちな私ですが ←え?

撮影に関しては、これからもガッツガツいきます。(笑)















安城七夕まつり 「北明治踏切手前会場」

2013年08月06日 | よさこいイベント
メインから一番遠い場所にあるこの会場。

そして、正に「踏切手前」(笑)

ここでは場所取りを完全に失敗し、
正面からの全体画像を収めようとしていた計画が敢行できませんでした。

場所取りってホントに難しい。
というか、あんまり早く行って座ってても暑いだけだし、
お祭り楽しめないし・・(´ー`A;) アセアセ

言い訳ばっかりーーーーー (ノ_・。)





































































太陽もゆっくりと傾いて、少しずつ涼しくなり始めた時間。

会場はビルの影になっていて、若干踊りやすかったかな?

ここも全員で踊るには狭い会場だったので、
一部の踊り子は見学。

ビデオで見るのとは違う「実際のステージ」は、
自分の踊る姿を投影して観ることの出来る貴重な機会かもしれません。

もちろん自分の姿を見るのが一番の反芻学習になるんでしょうけど、
それはちょっと無理だもんね。

振りやタイミングや隊列の位置。
立ち姿や表情も、チームの仲間のを見ながら参考に出来たかな?

ただボボボーとみーてーるーだーけーーーじゃ勿体ない。

仲間の息遣いを自分の物として、
気持ちを合わせてがんばろーp(^^)q







安城七夕まつり 「御幸パレード会場」パレード(2回目)

2013年08月06日 | よさこいイベント
2回目パレードは1回目よりもますます狭い幅の会場。

それに、七夕飾りも低く、道具に当たったり踊り子が隠れちゃったり。

でも、そういうのも祭りの醍醐味。
よさこいのために開催されているお祭りではないので、これでいいのよね。

それに、こんなに豪華絢爛で、鮮やかな会場で踊れる機会は滅多に無い。

パレード初披露が本当に素敵に彩られました。

























































ホントさ、みんなお調子者よね(笑)

始まる前の緊張した顔はどこ行った?

楽しんでたよね。
面白かったよね。
興奮したよね。
もっともっと、もーーーーーっと踊りたくなったよね?(*⌒.-)=★

仲間とこうして何かを一緒に作り上げるのって素敵です。
気持ちを合わせれば合わせるほど、一体感を感じるもんね。


まだまだ完成度は低いかも知れないけど、
要所要所では鳥肌が立つほどの一致を見ます。

みんなかっこいいよ。

身近で撮らせてもらってる私は幸せ者です(*^◯^*)





安城七夕まつり 「御幸パレード会場」パレード(1回目)

2013年08月06日 | よさこいイベント
gnome2013「遥か園」初めてのパレード披露。

今までなら、パレードだろうがステージだろうが、
演舞はすべて初披露前に完成形を拝んでから挑む撮影だったのですが、
今回は初のケース。

実はここでが初見です。

まぁ、パレード会場の幅が狭いということと、
チーム記録のカメラマンだけが入場を許されているわけではないので、
パレード内に入り込んでの撮影は出来ないから、初めてでもいいと言えばいいんだけど。

それにしても、撮り辛かった。

ものっすごい大勢の見知らぬカメラマンが乱入。
ひしめき合うようにしてベストポジションを確保しようとするので、
ぶつかりそうだし、蹴飛ばしそう(笑)

その上、頭上には豪華な七夕飾り。

でも、その色彩鮮やかな七夕飾りのお陰で、
パレード写真がとても豪華に撮れました。


























































撮り辛かったけど、撮りながら楽しくて。

踊り子も嬉しそうだし、
本当にこの七夕祭りを楽しんでいる様でした。

やっぱりいいね、パレードって。

ステージも好きだけど、パレードで感じる勢いは他には無いものだと思います。


あ、ごめんなさいを一言。

パレード内部に入ってないので、一部の踊り子しか撮れてません。
スピーカーに張り付いて撮ってたので、
先頭部分に出てくる子しか写っていないと思います。

ごめんね。
なんとか工夫をすればもっと撮れただろうに。

この後の2回目パレードも同じ結果です。
撮れなかったみんな。ホントにごめんね。