第3回「交観会BUNSO」を実施しました(1)
第3回世界政経情報交換会
藤井厳喜の四月・白熱教室のご報告(その2)(2019.04.14実施) 於.品川イーストワンタワー
伯父・阿比留教(あつし)の逝去を扱った新聞記事を紹介します(美津島明)
藤井厳喜の四月・白熱教室のご報告(その1)(2019.04.14実施)
大滝詠一特集(1)『NIAGARA CONCERT ‘83』について(その4)
大滝詠一特集(1)『NIAGARA CONCERT ‘83』について(その3)
大滝詠一特集(1)『NIAGARA CONCERT ‘83』について(その2)
大滝詠一特集(1)『NIAGARA CONCERT ‘83』について(その1)
3月16日(土)開催・藤井厳喜の白熱教室のご報告
第二回 世界政経情報交換会報告
第二回:国際政治経済情報交換会(仮称)のお知らせ
量子力学の「コペンハーゲン解釈」についての雑感
天道公平 「竹田青嗣・小浜逸郎公開対談―グローバリズムとナショナリズムの狭間で」に参加して
2か月に一度程度ですが、新宿の喫茶店会議室で世界の政治経済についての情報交換の集いを実施しています。『にゃおんのきょうふ』(2009年)。
フォロー中フォローするフォローする