梅雨入りの前日(たぶん)、散歩に出かけた一方のあるぞう。

ホッシーとは別行動。
思えばこの2匹。
あるぞうは同じ大型種のバブやひょうすけとは一緒になる機会はあるけれど、ホッシーとは珍しい
取り合わせかも・・・。
今日もお互いを完全に無視。
好き勝手に行動していました。

あるぞう!クローバーだよっ!
ところが、あるぞうは最初クローバーを完全に無視。

仕方ないので、近くにあったヤブガラシや桑を採ってあげました。
・・・くんくん。
あれ
いつも食べているヤブガラシだよ?
どうやら外で見るヤブガラシはいつものものとは違って見える様子。
なかなか口をつけません。

ようやく口にしたのは桑の方。
ま、いいけどね。
好きなだけ食べていいんだよ。
・・・と、そのうち・・・。
尻尾をフリフリ歩いていくあるぞう。

何かを見つけたのでしょうか?

向かった先には桑の苗木が・・・。
これが食べたかったの?あるぞう。
くんくん・・・
あるぞう、興味津々。
・・・・。
何か考えているのかなぁ・・・。

あるぞう、桑だよ、桑!
家で食べてるのも桑だけど、これが本物の桑だよ!
・・・家で食べるよりも新鮮な桑。
嗅いだことのある匂いなのですが、結局口をつけずじまい。
う~ん、あるぞうもホッシー同様、野外では食べてくれないのか?
・・・と思ったら、場所を移動したあるぞう・・・

小さい草を食べ始めました。

もちろん、普段はヤブガラシも桑も食べますが、今日はそういう気分だったのでしょう。
・・・やがてあるぞうが興味を示したのは・・・

クローバー♪
(なんだ、最初にいたところじゃん・・・
)

クローバーの花をおいしそうに食べるあるぞう。
しばし、あるぞうがクローバーを食べる姿を・・・




さて、次にあるぞうが興味を示したのは・・・

アカツメクサ。

もちろんあるぞうが食べない訳ありません。
次にあるぞうが見つけたのは・・・

ニホンタンポポ~♪

パクッ!

おいしそうに食べてましたぁ!
そして・・・

あるぞう、顔の下にヘビイチゴがあるよ~!

今日はいろいろな花を食べて満足なあるぞうでした。

この頃には薄日も差してきましたが、間違いなくまもなく梅雨入りです。

ホッシーとは別行動。
思えばこの2匹。
あるぞうは同じ大型種のバブやひょうすけとは一緒になる機会はあるけれど、ホッシーとは珍しい
取り合わせかも・・・。
今日もお互いを完全に無視。
好き勝手に行動していました。


あるぞう!クローバーだよっ!

ところが、あるぞうは最初クローバーを完全に無視。

仕方ないので、近くにあったヤブガラシや桑を採ってあげました。

・・・くんくん。
あれ

どうやら外で見るヤブガラシはいつものものとは違って見える様子。
なかなか口をつけません。

ようやく口にしたのは桑の方。
ま、いいけどね。
好きなだけ食べていいんだよ。

・・・と、そのうち・・・。
尻尾をフリフリ歩いていくあるぞう。


何かを見つけたのでしょうか?

向かった先には桑の苗木が・・・。
これが食べたかったの?あるぞう。

あるぞう、興味津々。

何か考えているのかなぁ・・・。

あるぞう、桑だよ、桑!
家で食べてるのも桑だけど、これが本物の桑だよ!
・・・家で食べるよりも新鮮な桑。
嗅いだことのある匂いなのですが、結局口をつけずじまい。
う~ん、あるぞうもホッシー同様、野外では食べてくれないのか?
・・・と思ったら、場所を移動したあるぞう・・・

小さい草を食べ始めました。


もちろん、普段はヤブガラシも桑も食べますが、今日はそういう気分だったのでしょう。
・・・やがてあるぞうが興味を示したのは・・・


クローバー♪
(なんだ、最初にいたところじゃん・・・



クローバーの花をおいしそうに食べるあるぞう。
しばし、あるぞうがクローバーを食べる姿を・・・




さて、次にあるぞうが興味を示したのは・・・


アカツメクサ。

もちろんあるぞうが食べない訳ありません。

次にあるぞうが見つけたのは・・・


ニホンタンポポ~♪

パクッ!


おいしそうに食べてましたぁ!
そして・・・

あるぞう、顔の下にヘビイチゴがあるよ~!

今日はいろいろな花を食べて満足なあるぞうでした。

この頃には薄日も差してきましたが、間違いなくまもなく梅雨入りです。
尻尾フリフリ歩き、少しフリルの出た縁甲板、
ヘルマンだったらオスですが、アルダの場合、かなり大きくならないと雌雄はわからないようですね。
この目、この顔、とっても可愛いです!!
あるぞうちゃん 花狙いです(笑)。
我が家ではクローバーよりもアカツメクサの花が好きです。
はい、あるぞうです。
そうですね~。
縁甲板の形状なんかはレナのそれよりはルマンとかに似てフリルが出ています。
つまりは♂っぽいですが、まだまだこの大きさでは分りませんね~。
もしも女の仔だったらこんな名前を付けたことを後悔するのでしょうが・・・。
あるぞう、今日はクローバーをよく食べていました。
そして、アカツメクサやタンポポの花・・・。
今日は花ずくしのあるぞうのおやつタイムでした。
こんな顔ですが、けっこう喜んでくれたと思います。
目がすっごくやさしそうで
うちの子はシロツメもアカツメもタンポポも葉っぱにしか興味がなく花は全部無視しているので
お花と写ったあるぞうちゃんがすっごくうらやましいです。
目が可愛いですねぇ~
この目が大好きです♪
しかしあるぞうちゃん花が良く似合います。
今週の休みも晴れると良いですね。
あるぞうちゃんかわいいですねぇ~
アルダはやはり目がいいですね。
頑張って大きく育ててください!
応援しています!
お越しいただきありがとうございます。
あるぞう、かわいいですか?
ありがとうございます。
小さい時は、もっと「ベビー」っていう感じで可愛かったのですが、最近はどうも私を見る目が冷たいような気がします。(笑)
この日は久しぶりの野外に出て、きっと楽しかったんだと思いますよ。
クローバー、アカツメクサ、タンポポ・・・と花や葉っぱを喜んで食べていました。
すあまちゃんは花は食べませんか?
我が家のホルスはタンポポの花とかアカツメクサの花なんかはけっこう喜んで食べてましたよ。
すあまちゃん、もう少し大きくなると食べるようになるかもしれませんね。
あるぞう、まだアルダとしては小さい4kgほどしかないのですが、それでもバッグに入れて3分ほどの道のりを片手で持っていったらけっこう重くなったなぁ、と思いました。
あるぞう、目に特徴がありますよね。
どちらかと言うと私を見る目つきはいつも冷ややかなんですが。
頼りないオヤだと思っているんでしょうか・・・。
関東地方も今日梅雨入りしました。
今週はあまり天気も良くないみたいです。
でも、雨の日ばかりではないですからね~。
水曜日、晴れてくれるといいのですが・・・。
お越しいただきありがとうございます。
あるぞう、可愛いですか?
ありがとうございます。
みなさん、おっしゃってくださいますが、確かにあるぞうのチャームポイントというか、目が特徴あると思います。
私にはちょっと冷ややかな目に映るのですが・・・。
あるぞう、ちょうど3年前の6月にお迎えしました。
まだ、3歳そこそこなんですよ。
今、4kgですが、長いあるぞうの一生は始まったばかり。
これからどのくらい大きくなるのでしょう?
頑張ります!
沢山お花食べれてヨカッタ!!
後ろ姿もかなり癒されますね!!
目も、いつ見てもパッチリ♪
美人顔~♪
これから、どんどん大きくなるアルゾウチャン。
成長が凄く楽しみですね!!
あるぞう、可愛いですか?
ありがとうございます。
はい、クローバーを初めこの日はたくさんの花を食べていました。
クローバーなんかは葉っぱではなく、花だけを次から次へと・・・。
後姿・・・写真では分りませんが、尻尾をフリフリしながら歩いていたんです
なんかウキウキしながらっていう感じで見ていてこっちも嬉しくなりますね。
美人顔♪・・って、あるぞうっていう名前だからできれば男の仔であって欲しいんですけれど~。(笑)
あるぞう、他のリクガメと比べれば大きいとは思いますが、でもまだまだ4kg。
これからもっともっと大きくなります。
どこまで付き合ってあげられるのか分りませんが、元気に過ごしていって欲しいですね。