『気象庁は13日、東海、近畿、中国、四国の各地方が梅雨入りしたとみられると発表した。
それぞれ平年より5~9日遅く、昨年より10日遅い。
各地方は今後1週間、前線の影響などで曇りや雨の日が多い見込みという。』
さらには・・・
『気象庁は13日、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表した。
平年より3日、昨年より10日遅かった。』
・・・らしいです。
おそらく関東地方も明日あたり梅雨入りするのではないでしょうか?
今日は朝は陽が差していましたが、その後はずっと曇り空。
なんとか持ちこたえているって感じの天気でした。
気温は高く、でも湿度も高く・・・ジメジメのまさに梅雨入り目前って感じ。
カメ部屋の室温計も30℃を差しているし、むしろ屋外の方が少しは涼しいかも。
で、そんな天気の日に元気のいいのはこの仔。

ホッシーです。
ホッシーの部屋は通年加湿。
ジメジメの環境なのですが、それでも湿度の高いこんな日はさらに調子がいいのかなぁ?
雲に覆われて紫外線も軽減されているかもしれないけど、それでも今の時期の紫外線は結構強い。
ちょっと散歩してこようか?
ということで、炎天下の散歩は苦手なホッシー、むしろこんな日の方がいいのかも、と思い連れて行きました。

今にも降りだしそう・・・。

あるぞうも一緒。

早速歩き回るホッシー。

クローバーの中を突き進みます。
でも食べている様子はありません。
元々、野外に出ても野草を食べることはないホッシー。
採ってきた野草はケージの中では食べているのですが・・・。
ケージの中にあるものが「食べられるもの」なのでしょうか?

自分の背丈よりも高く埋もれてしまいそうなクローバージャングルの中を進んでいきます。

こんな感じですね~。

クローバーの密集地帯を抜け出したホッシー。
ちょっとホッとした所でしょうか。

ホッシー、周りが見渡せないジャングルは好きではないのかもしれません。
(やっぱ臆病だし・・・
)

・・・と思ったらまた次のクローバージャングルへ・・・。

入ろうか入るまいか迷っている様子でしたが・・・

意を決して突き進んでいきました。

頑張れ、ホッシー!
負けるな、ホッシー!
ホッシー探検隊はジャングルなんか怖くありません・・・だよね?
それぞれ平年より5~9日遅く、昨年より10日遅い。
各地方は今後1週間、前線の影響などで曇りや雨の日が多い見込みという。』
さらには・・・
『気象庁は13日、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表した。
平年より3日、昨年より10日遅かった。』
・・・らしいです。
おそらく関東地方も明日あたり梅雨入りするのではないでしょうか?
今日は朝は陽が差していましたが、その後はずっと曇り空。

なんとか持ちこたえているって感じの天気でした。
気温は高く、でも湿度も高く・・・ジメジメのまさに梅雨入り目前って感じ。
カメ部屋の室温計も30℃を差しているし、むしろ屋外の方が少しは涼しいかも。
で、そんな天気の日に元気のいいのはこの仔。

ホッシーです。

ホッシーの部屋は通年加湿。
ジメジメの環境なのですが、それでも湿度の高いこんな日はさらに調子がいいのかなぁ?
雲に覆われて紫外線も軽減されているかもしれないけど、それでも今の時期の紫外線は結構強い。
ちょっと散歩してこようか?
ということで、炎天下の散歩は苦手なホッシー、むしろこんな日の方がいいのかも、と思い連れて行きました。

今にも降りだしそう・・・。

あるぞうも一緒。


早速歩き回るホッシー。


クローバーの中を突き進みます。
でも食べている様子はありません。
元々、野外に出ても野草を食べることはないホッシー。
採ってきた野草はケージの中では食べているのですが・・・。
ケージの中にあるものが「食べられるもの」なのでしょうか?


自分の背丈よりも高く埋もれてしまいそうなクローバージャングルの中を進んでいきます。


こんな感じですね~。

クローバーの密集地帯を抜け出したホッシー。
ちょっとホッとした所でしょうか。

ホッシー、周りが見渡せないジャングルは好きではないのかもしれません。
(やっぱ臆病だし・・・



・・・と思ったらまた次のクローバージャングルへ・・・。


入ろうか入るまいか迷っている様子でしたが・・・


意を決して突き進んでいきました。


頑張れ、ホッシー!
負けるな、ホッシー!

ホッシー探検隊はジャングルなんか怖くありません・・・だよね?
4㎏のあるぞうちゃんが大きく見えます。 抱えて行かれましたか?
梅雨時期に絶好調は高温多湿組です♪ さらに成長してもらいたいです。
ホッシーは外へ出るのは好きみたいです。
あちこち歩き回ってばかりで周りにクローバーがあるのに食べることはしませんでしたが。
湿度が高かったので曇り空でしたが調子良かったのかもしれませんね。
歩いているうちにも多少なりとも紫外線を浴びることができたかな、と思います。
あるぞうはプラスチックのケースに入れてさらにバッグに入れて連れて行きました。
それももういっぱいいっぱいなのでそろそろ運搬用のカートの必要性を感じました。
4kgを片手で持つのは意外と重量感がありました。
クローバージャングル、おいしい森ですねー
ホシガメさんって、ちょっと見ない間にどんどん模様が増えていきますねー
ホッシーちゃん、見ごたえ充分
ハッピーは何処でも食べますが・・・・
ケージの中は安心できる場所なのでしょうねぇ~
我が家のカメ達見習って欲しいです(笑)
イキイキしてますね~~
ウチのこうらちゃんもお外にでると草食べません。
出された物と違うと思ってるんでしょうかね~?
あるぞうちゃんのお散歩もいいな~。
実際に見かけたら幸せだな~なんて思いました♪
クローバー、カメにとってはおいしいのでしょうが、何故かホッシーは食べないんですよね~。
どちらかというと、クローバーの中を歩き回ってました。
ホッシー、お迎え当時から比べれば300g増えて先日の体重測定で360g。
400gが見えてきました。
決して速い成長ではなかったですが、何とかここまで大きくなってくれたことはとても嬉しいです。
甲羅の模様もいつの間にか変わっているんですよね。
毎日見てると分りずらいのですが、以前の写真と比べてみるとやっぱり成長したなぁ、と思います。
これからも多分急成長はしないでしょうが、少しずつでも前進してくれるといいなと思います。
ココロちゃんはあまり食べないんですよね~。
その割にいつも元気ですが。
少しの量でもお腹がいっぱいになってしまうんでしょうか?
ホッシーも爆食っていうのはないんです。
2005年にお迎えして少しずつ少しずつ食べてここまで成長してきたっていう感じです。
でも、本来リクガメってそんなにいいもの食べてる訳ではないから急成長はしないんですよね。
その仔なりの成長スピードがあっていいのではないでしょうか。
ホッシー、楽しんでいたのかなぁ?
あっちへ行ったり、こっちへ来たり・・・ウロウロと落ち着きなく歩き回ってました。
食べることよりも歩き回っている方が好きみたいです。
こうらちゃんも食べませんか!
こうらちゃんもホッシーも、部屋で食べるものがご飯であって、野外に生えているものを食べ物だとは認識していないのでしょうか?
だとしたら本来の姿ではないのがちょっと気になります・・・。
野外で口元に持っていってあげたら食べてくれるかな?
あるぞう、やっぱりいきいきとしてましたね~。
やっぱいきいきしているカメたちを見るのは嬉しいものです。
クローバーのジャングル!!沢山探索できましたかね??(笑)
ホシガメにとって、このジメジメ気候が好きなようですね・・・。
わさびも最近は調子が良さそうです。
何だか早起きになりました・・・
私にはこのジメジメがキツイ・・・。
湿度の高い日だったので、ケージの中のホッシーもいきいきとしていました。
で、外へ連れて行ったのですが、あちこちへ落ち着きなく歩き回っていました。
楽しかったのか、いきなり野外に出されて困惑しているのか・・・。
楽しかったと思うんですけれど・・・。
クローバーも食べなくはないのですが、外ではまず食べることはないです。
わさびちゃんも調子良さそうですか。
ホッシーやあるぞうの湿度高め好みの仔はもちろんですが、そのほかの仔たちも特に調子を落とすことなく元気に暴れまくってます。
ジメジメ・・・いやですよねぇ。