ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
め・が・く・り ♪
リクガメとの楽しい暮らし。
ヘルマン・ギリシャ・ホルスフィールド・インドホシ・ ヒョウモン・アルダブラ。
今朝の収穫物♪
2010-07-13 07:30:16
|
リクガメ
今朝の朝採れ野菜たち。
パプリカ、ミニトマト、ブルーベリー。
なんか、しょぼっ!
確かにしょぼいので当然みんなの口には入りません。
代表で。。。
パプリカはあるぞうへ。
ミニトマトはレナへ。
そして、ブルーベリーは瑠璃へ。
みんな、食餌そっちのけで食べてました。
#爬虫類
コメント (10)
«
はねかめまつり
|
トップ
|
明けたかな♪
»
このブログの人気記事
ヤブガラシ
ルマンVSレナ
ヘルマンリクガメ
無題
その後のルマン&レナ
BLACK OUT!
BLACK OUT! ・・・前夜
ラストはHBMということで・・・
りくがめ荘果樹園
BLACK OUT! 浜松町
最新の画像
[
もっと見る
]
Goodbye Happiness
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
アルダブラゾウガメ
14年前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
tammytammy
)
2010-07-13 10:01:39
朝どれはおいしそうですねー。
ウチノトマトちゃん、茎は伸びてるんですが、まだお花がつきません。
オクラちゃんは天国へと旅立ってゆきました。跡かたもなくなってたーーー!!!
返信する
Unknown
(
ケイティママ
)
2010-07-13 10:19:53
朝摘みは格別の美味しさだと思います! 最高のご馳走です♪
果樹園の管理人・AKIさん 頑張れ~~♪
返信する
Unknown
(
わさび
)
2010-07-13 12:22:24
とれたては、おいしそうですね!!
もらえた仔達はラッキーカメさんですね♪
おいしそうに食べてます(笑)
これから、どんどん実がつくといいですねぇ~
みんなが食べれるように頑張って下さい♪
返信する
Unknown
(
こころ
)
2010-07-13 13:28:17
朝摘みは甘くて美味しいんですよねぇ~
みんな美味しそうに食べてますね。
パプリカは切ってあげたのかな?
それともそのままで?
あるぞうちゃんならそのまま食べれそうだったので聞いてみました(笑)
返信する
野菜
(
AKI
)
2010-07-14 01:32:25
tammytammyさん、こんばんは。
やっぱり朝採れの野菜は新鮮でおいしそうですね。
おやおや、トマトまだですかぁ・・・。
早く実がなるといいですね~。
そして、オクラちゃんは・・・。
残念でしたね。
我が家でもよく虫に食われてしまってダメになってしまいます。
なかなか植物を育てるのは難しいものです。
野草はほっといても生えてくるんですけどね~。
返信する
朝摘み野菜
(
AKI
)
2010-07-14 01:40:11
ケイティママさん、こんばんは。
朝摘み野菜、やっぱりみずみずしさがありますよね~♪
実はブルーベリーはすでに鳥にかなりついばまれているし、このパプリカも1箇所かじられてました。
鳥も寄ってくるおいしさなのでしょうか。(笑)
果樹園の管理人、そんな所にも気を配らねばなりません。
まぁ、つまみ食いされてしまうのは仕方ないですけどね。
頑張ります!
返信する
野菜たち
(
AKI
)
2010-07-14 01:55:56
わさびさん、こんばんは。
採れたてはおいしそうですね~♪
私も食べたかったのですが、私の分はありませんでしたぁ。(笑)
一応、カメ優先ですので~。
その中でも、今日は3匹。
明日はもらえる仔はいるでしょうか?
トマトとブルーベリーはけっこう実がついているので、近いうちに全カメにまわると思うのですが、パプリカは・・・。
でもうまくすれば10月くらいまで実がつくといわれているので、頑張りたいと思います。
返信する
朝摘み
(
AKI
)
2010-07-14 02:33:46
こころさん、こんばんは。
朝摘み野菜は甘いんですか~。
やっぱりとれたては新鮮で美味しそうですよね。
そういえば、JAの即売所なんかも朝採れの野菜は人気ありますからね~。
パプリカは半分にちぎってあげました。
小さい実だったのであるぞうならそのままでも食べられたとは思いますが、ほんのちょっとだけ手をかけてあげました。
ちぎっただけですが…。
返信する
Unknown
(
kajikaji
)
2010-07-17 10:41:55
おお^採れたてのパプリカ&ミニトマト&ブルーベリー♪
色艶共においしそうです~♪自家採集ものはかなり人気ありますよね~♪少なくても貴重な無農薬ですしね~♪
あるぞうちゃん、レナちゃん、瑠璃ちゃん、よかったですね~♪
返信する
自家採集
(
AKI
)
2010-07-19 02:53:17
kajikajiさん、こんばんは。
形とかはあまり良くなくても自分の家で採れたものは安心して食べさせることができますよね。
トマトも色づいたものが採れていますので、少しの間はカメたちも喜んでくれるでしょう。
今回は代表して、この3匹でしたが、今度は他のカメにも分けてあげないと・・・。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
リクガメ
」カテゴリの最新記事
トレビスってホントはどうなの?
久しぶりのりくがめ荘
水風呂
うかつだった飼い主・・・
秋ですねぇ・・・
身体測定1009
今朝の収穫物♪
ハーフタイム
梅雨入り前の日光浴♪
カメたち紹介♪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
はねかめまつり
明けたかな♪
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
いま、何時?
最新記事
Goodbye Happiness
アルダブラゾウガメ
ヒョウモンリクガメ
ヘルマンリクガメ
ホルスフィールドリクガメ
ギリシャリクガメ
12月の野草事情
カメの出てこないカメブログ・・・その2
カメの出てこないカメブログ・・・その1
トレビスってホントはどうなの?
>> もっと見る
カテゴリー
リクガメ
(10)
ヘルマンリクガメ
(5)
インドホシガメ
(1)
アルダブラゾウガメ
(4)
ホルスフィールドリクガメ
(2)
ギリシャリクガメ
(2)
ヒョウモンリクガメ
(3)
イベント
(6)
りくがめ荘
(2)
ムシ
(1)
その他
(14)
バックナンバー
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
最新コメント
AKI/
こころ/
AKI/
こころ/
AKI/
こころ/
AKI/
ヒョウモンリクガメ
tammytammy/
ヒョウモンリクガメ
AKI/
ヘルマンリクガメ
AKI/
ヘルマンリクガメ
ブックマーク
JELLYBEANZ
アコさん。 ホルスフィールド・ビルホシ。
すあまの見た世界
いざよさん。 ホルスフィールドリクガメ。
星模様なやつら☆☆☆
kajikajiさん。 インドホシ、クモノス、パンケーキ、カメレオン。
ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ
ケイティママさん。 ニシ・ヒガシヘルマンリクガメ、アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ色変個体、うさぎ、極小ヨーキー
ココロがハッピー
こころさん。 ギリシャリクガメ。
かめと音楽にかこまれて
SAMBAさん。 ヘルマン・パンケーキ。
カメ時々ねこ時々ムスコ
しろねこさん。 アルダ、ケヅメ、ヘルマン、ホルス5匹のリクガメと7匹のねこ。
tammytammyのつ・ぶ・や・き
tammytammyさん。 ヒョウモンリクガメ。
りとるぱわー
mielさん。 ギリシャリクガメ。
Wasabiのきもち★
わさびさん。 インドホシガメ。
リクガメジャパン
いいサイトです!
め・が・く・り
私の旧ブログです。 ブックマークは管理人の方の五十音順で並べています。
プチ め・が・く・り♪
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
カメ飼い
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ウチノトマトちゃん、茎は伸びてるんですが、まだお花がつきません。
オクラちゃんは天国へと旅立ってゆきました。跡かたもなくなってたーーー!!!
果樹園の管理人・AKIさん 頑張れ~~♪
もらえた仔達はラッキーカメさんですね♪
おいしそうに食べてます(笑)
これから、どんどん実がつくといいですねぇ~
みんなが食べれるように頑張って下さい♪
みんな美味しそうに食べてますね。
パプリカは切ってあげたのかな?
それともそのままで?
あるぞうちゃんならそのまま食べれそうだったので聞いてみました(笑)
やっぱり朝採れの野菜は新鮮でおいしそうですね。
おやおや、トマトまだですかぁ・・・。
早く実がなるといいですね~。
そして、オクラちゃんは・・・。
残念でしたね。
我が家でもよく虫に食われてしまってダメになってしまいます。
なかなか植物を育てるのは難しいものです。
野草はほっといても生えてくるんですけどね~。
朝摘み野菜、やっぱりみずみずしさがありますよね~♪
実はブルーベリーはすでに鳥にかなりついばまれているし、このパプリカも1箇所かじられてました。
鳥も寄ってくるおいしさなのでしょうか。(笑)
果樹園の管理人、そんな所にも気を配らねばなりません。
まぁ、つまみ食いされてしまうのは仕方ないですけどね。
頑張ります!
採れたてはおいしそうですね~♪
私も食べたかったのですが、私の分はありませんでしたぁ。(笑)
一応、カメ優先ですので~。
その中でも、今日は3匹。
明日はもらえる仔はいるでしょうか?
トマトとブルーベリーはけっこう実がついているので、近いうちに全カメにまわると思うのですが、パプリカは・・・。
でもうまくすれば10月くらいまで実がつくといわれているので、頑張りたいと思います。
朝摘み野菜は甘いんですか~。
やっぱりとれたては新鮮で美味しそうですよね。
そういえば、JAの即売所なんかも朝採れの野菜は人気ありますからね~。
パプリカは半分にちぎってあげました。
小さい実だったのであるぞうならそのままでも食べられたとは思いますが、ほんのちょっとだけ手をかけてあげました。
ちぎっただけですが…。
色艶共においしそうです~♪自家採集ものはかなり人気ありますよね~♪少なくても貴重な無農薬ですしね~♪
あるぞうちゃん、レナちゃん、瑠璃ちゃん、よかったですね~♪
形とかはあまり良くなくても自分の家で採れたものは安心して食べさせることができますよね。
トマトも色づいたものが採れていますので、少しの間はカメたちも喜んでくれるでしょう。
今回は代表して、この3匹でしたが、今度は他のカメにも分けてあげないと・・・。