撮影の“メディアスピリット”ブログ

川崎市の撮影大好きカメラマン兼ディレクター
企業PR、商品PR、発表会、YouTube、各種撮影・編集承ります。

新体操とは自己の鍛錬と美の格闘技

2019年07月24日 | イベント情報・グルメ
川崎のカメラマンの窪田です。
夏は新体操の撮影真っ盛り!今週はずっと。8月も有り難い事にたくさん撮影に行く予定です。。撮影して思うのは、新体操は己との戦いなのだなと感じます。1分30秒の中に大技小技を一つでも多く組み込んで、失敗しない様、美しくみせながらマットの上を動き回る。時にはジャンプし、時には回転する。様々な種具を使って。日々の鍛錬を一瞬にかけて。競技が終わったあとはみんな肩で息をして汗で額がぬれている。本当に感心します。NHK大河ドラマいだてん で、監督が緊張する金栗四三に言った言葉が思い出されます。「競うのは他のアスリートではない。タイムだ。」新体操の彼女達も他人と競っているのではなく自分達と競っているのです。武士道とつながる物がありますね。選手の皆さんを尊敬します。素晴らしいスポーツですね。



デジタルサイネージジャパン2019

2019年06月07日 | イベント情報・グルメ
川崎市のカメラマンの窪田です。今日は生憎の天気ですね。関東も梅雨入りしたそうですね。私は明日、八王子で新体操の撮影があり早朝から機材を車で運ぶので雨足がちょっと心配です。
最近の日本は私が6年間住んでいた東南アジアのような暑さや雨が降りますね。ゲリラ豪雨なんてまさにスコールですね。皆様お気をつけくださいませ。特に車の事故が多いので歩行者に気をつけて徐行を心がけましょう。
さて今日は、イベントの紹介です。
来週、幕張メッセで国内最大のデジタルサイネージを扱った展示会があります。
デジタルサイネージジャパン2019です。

デジタルサイネージとは、電子看板のことで最近では、よく店頭などでモニターで広告やPRをしていますね。
今、看板はペーパレスになっています。
それどころか、色々進化していて地下鉄の電車が駅に入ってきたときの風にあわせて看板内の女性の服や風がなびいたりするものがありあす。
そのほかにも空中にネオンサインを浮かばせるようなものもあったりと、最先端なサイネージが展示されます。

ご興味のある方は、事前登録で無料で入れるのでお早めにされるといいですよ。
6月12日(水)~14日までの開催です。

宙に浮かぶ映像 最新の技術を展示 デジタルサイネージジャパン2018



Digital Signage Japan 2018


多摩区観光協会

2019年05月22日 | イベント情報・グルメ
カメラマンの窪田です。こんばんは。
今日は多摩区観光協会の総会に参加してきました。

今年度こそ、貢献出来る様に頑張りたいと思います!



2018年(昨年)雨で中止になった狛江花火大会が今年行われるそうです。近くで見るのも楽しいですが、多摩川河川敷の広場でお弁当を食べながらのんびり見るのも楽しいですよ。

川崎市の畜産品農業フェア

2019年05月20日 | イベント情報・グルメ
日曜日、家族と一緒に等々力公園へ農業フェアに行ってきました。
牛の乳搾り体験や農作物の販売試食などがあるのですが、人気があるようで乳搾りなどは午前中に売り切れていました。
それでもふれあい動物園なんかがあって、子供達は楽しんでいました。

イチゴを凍らせたものを氷と、フレークにした氷イチゴが美味しかったです。















撮影編集のメディアスピリット

https://mediaspirit.jimdosite.com/