メガネのヒカワ (1級眼鏡作製技能士・認定補聴器技能者がいる店。)

富士山の麓にあるメガネ・補聴器専門店です。当店は、お客様一人ひとりに合わせた「メガネ・補聴器」作りに取り組んでいます。

エミネンス新作

2016-10-30 19:35:50 | メガネフレーム
10月ももう終わりですね。今日は特に寒かったです。
暖かくして風邪をひかないようにしましょう。


本日ご紹介のフレームは、チタノスのレディースライン「エミネンス」の新作です。


優しいレンズシェイプでエレガンスタイプのモデルです。



メタリックと七宝の鮮やかなコントラストがポイントです。


もちろん「100% MADE IN JAPAN」です。

安心して、お使いいただけます。

ブルークロス新作

2016-10-23 14:47:29 | 子供用フレーム
前回の女の子向けブランド「メゾピアノ」に続き、
今回は男の子向けブランド「 ブルークロス 」の新作です。


フロントは人気のスクエア。 ちょっぴり大人っぽく!





フロントとテンプルのカラーが違うのがポイント。



テンプルの先には「BLUECROSS」のロゴマーク。

男の子に人気間違いなしのフレームです。

メゾピアノ新作

2016-10-16 18:25:10 | 子供用フレーム
10月ももう半ば過ぎです。
日に日に寒くなりますね。


そんななか、かわいらしいフレームが入荷しました。
女の子向けブランドの「メゾピアノ」の新作フレームです。




かわいいポイント満載です。

テンプル内側にはリボン。



サイドは

右側はリボン。



左側はメゾピアノのロゴ。



そして、、、



テンプル先のハートマーク

見て楽しい、つい掛けたくなるフレームですね。


遮光メガネ

2016-10-09 18:40:24 | メガネフレーム
最近、まぶしくてつらい、目を開けられないというような方はいらっしゃいませんか?


このような方にオススメのフレームがこちら





サイドには、遮光レンズが入った窓が付いていますので、側面の視界を保ちながら横から進入するまぶしさもカットします。
さらにフレーム上部には幅を持たせ、上から入り込む光を遮断しています。



遮光レンズは、、、
通常のサングラスとは異なりまぶしさの原因の青色などの短波長の光を効果的に抑えますので
まぶしさやぎらつきによる不快感を緩和します。



白内障初期、白内障術後、網膜色素変性症、加齢黄斑変性、緑内障による視野狭窄、その他視神経疾患など
まぶしさにより見えにくさを感じる方に特に有効です。

また健常者の方であっても屋外でまぶしさを感じる場合、
遮光眼鏡を使用すると防眩効果によりコントラストが上がり見やすくなります。

Darwin

2016-10-01 16:45:04 | メガネフレーム
今日から10月です。
日に日に寒くなってきますね。


本日ご紹介のフレームは、この季節にぴったり。
ダーウィンのプラスチックフレームです。


上がデミカラー、下がハーフデミです。







丁番は、ダーウィンの掛け心地の要の板バネを使用しています。

メタルフレームと同様すばらしい仕上がりです。

もちろん、100% MADE IN JAPAN です。