芽生のお散歩日記

季節の話題や日常の気づきを発信します。
Copyright (C) 2007-2019 meiku

梅雨の今日この頃

2021-06-13 20:27:01 | Weblog

久しぶりの投稿です。
皆さんお元気ですか?

この土日は、
化粧品の代理店さん企画のお手入れ会、
芦屋でのお買い物で過ごしました。

使い始めて3年を経過した
化粧クリームと洗顔。
徐々にではありますが効果が現れ、
いい感じが定着しながら愛用しています。
その化粧品会社の代理店さんの親代理店さんが、
このたびサロンをリニューアル&移転されて
古民家サロン hanare - KAGAWA - をオープンされ、
これからもいろいろな企画をされるそうです。




そんなわけで、オープン企画として、
『使ってみたいな???』『なんだか気になる???』 の方には朗報の
洗顔フォーム & ソープのお試し体験やってます。
(この洗顔料、泡で洗うを体感でき、洗い上がりがとっても気持ちいいです。
クリームはもちろんオススメですが、
この洗顔料が気に入って始められる方も多いですよ。)
「これ、ええでぇ~っ 」は連呼しても、
押し売りはないので(笑)
気軽に私 (^_-)-☆ なーみん まで声をかけてくださいね。
たいへん恐縮ですが、面識のある方のみとなります。


こちらは、純金箔入りクリーム



今日は、
阪急 芦屋川 ~ JR芦屋 ~ 阪神 芦屋 と抜け、
食品のお店、コーヒー豆販売店、お菓子屋さんを廻ってきました。
久しぶりの駆け足ツアー、楽しかったけど疲れました。
んーっ、眠い。
今夜はぐっすり眠れそうです。

それでは、また。


メモメモ

2021-05-22 22:08:20 | Weblog

面白くないなぁ~~っ
そんなのんきなことを言ってられるのも
不満 はあってもお仕事があること
健康 に過ごしていること
行きたい所 があること

そう、それぞれの立場や状況によって
いろいろな考えがあるのよね。
ちょっと遠出のお店に
美味しいお菓子 の買い物には行きたいけど
私のうちの状況下ではやっぱりやめておいた方がいいと思う。

だから、一方的に否定は出来なかったり
同感してもらえないこともあるし。
考えることは山積。

それでもね。
この混沌とした日々から抜け出す日が来たなら。。。

今、できないことをやりたい

そんなわけで、走り書きのメモメモ。
きっと、少し状況が変わったら、
知らず知らずのうちにすっかりなかったことになってしまいそう。
せっかくやりたいことがあるんだから、
今の思いをうまく実現したいじゃない。

楽しい目標を出来るように、
今でしか出来ないことを。。。

真っ赤なトマトの季節になってきました。
父さまが遠いトマト農家さんへ
自転車で買いに行ってくれたトマトではないけれど。
真っ赤な元気をもらって過ごしましょうっと。


チョコレート

2021-05-13 20:16:45 | Weblog

5月10日の夜のこと。
一週間が始まったばかり、
しかも寝不足=そろそろ寝なきゃ。。。
fbの最終チェックをしていたら、
INTERNATINAL CHOCOLATE AWARDS の LIVE に遭遇。
the 2020-21 season World Final winners in a virtual ceremony
『これって、LIVEよね』
明日の仕事の事を考えたものの、
ついつい2時間も見入ってしまった。
この授賞式を見ながら
『どんなチョコレートなんだろう???こんなのかな?』
そして思う。
思い浮かべては、その答え合わせをしたくなる。
でもスゴイよね。
一般人が授賞式を見られるんだから。。。
(私=ど素人。でも、大のお菓子好き &チョコレート好き
私 (^_-)-☆ なーみん、
一押しのバレンタインにいただいた
念願のあのチョコレートは
描いたとおりのチョコレート。






そして、GOLD + SPECIAL を獲得
超良いねの連打をしてしまった。
楽しかった。
(+ SPECIAL これがまた頭の中で感性として描いたとおりのように思えたのよね)

それにしても
いろいろなチョコレートが気になるとても興味深い配信。
ご興味のある方はぜひ。


もっともっと、いろいろなチョコレートの
答え合わせがしたいんだけど。。。
バレンタインまでお預け???
3年ぶりのバレンタインが訪れることを願って。



ナッツ

2021-05-11 21:00:00 | Weblog

神戸がやってきましたぁー
「えっ、行ってみたいナッツ屋さんのやん」
只今、話題沸騰中
今年創業100周年を迎える
有馬芳香堂様の新業態
「NUTS LAB」さん
いつもと違う神戸散策してみたい!
と思っていても自由がきかない昨今。

いつもの神戸へも行けず。。。
そんなときに、
先週の金曜日
Kiss FM KOBE さんの Viva la radio で、
特集されていたのよね。
(そう、この日は前日に転んだ母さま の付き添いのため、
突発休暇をいただいた日。
転んでもタダでは起きません私 (^_-)-☆ なーみん。
母さまも軽い打撲ですんだから良かった。)
🔴 01『ソルトミックスナッツ』
🔴 04『匠の素焼きミックスナッツ』
そして、
ピンクがかったチョコレート
🔴 『ロシェ・フランボワーズ(チョコレート菓子)』の3つ
まずは老舗ナッツ屋さんの大堂から楽しむことが出来そうです。
オリジナルの生菓子や
自社製ナッツペーストがたっぷり入っているという
『木の実シェイク』はお店へ行ってからのお楽しみ。
いただきますね。
ありがとうございました。
 
ふふふ、
私 (^_-)-☆ なーみん、
四半世紀わたるキスナーです。
(神戸に足が向く要因はこれかな。。。)


いちごちゃん

2021-05-09 20:54:05 | Weblog

真っ赤な🍓
いちご ちゃん
かわいいルックス
そしてネーミングもキュートな
恋のぞみ
そろそろ今シーズンも終盤かな
くまモンマークの熊本県産です。
さわやかで甘い宝石
ごちそうさまでした💕

今日思うこと
緊急事態宣言が延長となり
街中の人出が増えたり減ったり
通勤電車も増えたり減ったり
お仕事が出来ずこの機会に学んだり考えたり悩んだり
少しだけ減った感染者数に少し希望が見えたり油断が生まれたり
それにしても亡くなられた方の人数の多さ
人数だけでない人一人の命の重さ
 
今、自分にできること。
みんなそれぞれに考え実践しているのは確か。
多くの人たちは実践している。
この局面を乗り越え、
今できないことをきっとやってやるんだ。
こんな気持ちもきっとみんな同じ。。。だと思う。

#いちごちゃん
#恋のぞみ
#熊本県産
#真っ赤な宝石
#ごちそうさま

遅ればせながら。。。柏餅

2021-05-08 21:05:11 | Weblog

遅ればせながら
「やっぱり 食べなきゃっ 」の 柏餅
去年に続き今年もカレンダー、
いえいえ暦が無意識のうちに越えていく。。。
今日は、ちょうど自転車 での外出の用事があり、
むか新さんへ。
食べられて良かった 縁起物 『柏餅』
今、巷で大流行のマリトッツオの
むか新 さん版 大好評 \贅沢、餡2倍/『どらトッツオ』は
本日分即売り切れ → 予約しないと無理みたい
次回は、予約して食べて見たいな。。。

それにしても、
イタリアのスイーツとして話題の『マリトッツォ』
これ、本当にイタリアで人気なんだろうか???

いずれにしても美味しいお菓子たちに、
もっと会いたい昨今。
なのに、
顔なじみのお菓子屋さんはもちろん、
会社帰りの百貨店への寄り道も躊躇してしまう恐怖感。
アカン、
これではワクチン摂取まで持たないんじゃないの???
新型コロナウィルスの諸君。
消えてなくなっておくれ。。。
(大幅に譲歩して、めっちゃ弱毒化でもかまいません)

#むか新
#柏餅
#どらトッツォは売り切れ
#次回は濃い茶フェアらしい


なつおたべ

2021-05-05 18:30:55 | Weblog

GWの連休最終日。
どうなんだろうね。
大阪のこの数字
もし、感染しても病院にも行けないこの状況。
あーぁ。
明日から出勤。
電車通勤 いやや
怖いやん。

用事があったようでご近所さんからの
おみやげ
『なつおたべ』
ぷるんとした食感
わらび餅のような
涼しげなのど越し
生やつはし生地とは違って
にっきなし
個別包装なので
おひとつどうぞもOK 👍️
生地が乾燥しないのもgood
新しい『おたべ』
ごちそうさまでした 💕

#おたべ
#なつおたべ
#にっきなし
#おみやげ
#京都
#わらび餅仕立て

トルタ ピストッキ

2021-05-04 19:23:45 | Weblog

なかなかの強者。
トルタ ピストッキ
(ドラジェ ピスタッキオ)
 トモエサヴール
お口の中でホワイトチョコの甘さと
岩塩の旨味のある深い存在感
オレンジの香りが
ふっとよぎる🍊
はあ~。
美味でございます💕
また、このドラジェに会えるかな???
イベントが待ち遠しい。

#トルタピストッキ
#ドラジェピスタッキオ
#シチリア産ピスタチオ
#ホワイトチョコレート
#トモエサヴール
#ずっと大事にストック
#本当は早く食べたほうが良いけど😅

緊急!?ボンボンショコラ

2021-05-03 12:51:15 | Weblog

そう、あれは緊急事態宣言前の金曜日。
その日は、スマホの機種変をしたばかりで、
まだ済んでいなかった母さまのスマホの大きなアップデートのため
私の (^_-)-☆ なーみん スマホはお家でお留守番。
家に帰ってチェックすると。。。
「えーっ!」 一大事。
なんとっ
ラ・パティスリー・ジョエル が緊急告知。
(そう、緊急事態宣言)
翌日、電話 で取り置きしてもらって、
休日にも関わらずこの日も淀屋橋 出勤。
機を少し外してしまったのですが、
2種のボンボンショコラをGet することが出来ました。
トンカ豆
豊かなトンカ豆の香り、
ストレートに伝わるチョコレートの美味しさ。
抹茶
良質の抹茶が口の中で変化して最後は鼻腔で感じる香りの美味しさ。
美味じゃぁーっ
このストレートなチョコレートの美味しさをいただいていると、
あのジョエルのロールケーキ教室で
初めていただいた高級クーベルチュール「アリバ」の
ファーストインプレッションを思い出す。
『えっ!?これがチョコレート???』 が当時の正直な感想。
(木山オーナーシェフ が特別にお味見をさせてくださったのよね。
思えばあれが初めてのカカオとの出会いだったのかも)
あれから10年以上、わからないながらもカカオをかじって、
少しだけわかった風な???

出会いとストーリーに溢れたスイーツの縁結び。
これからもいろいろとつないで行きましょっと。。。
また、お時間があれば
私 (^_-)-☆ なーみん のお菓子好きの拙い感想にお付き合いくださいね。
次回は、バターが聞いた食パンを狙っております。
パンの日も楽しみ。
まずは感染者数が下がらないと、緊急事態宣言が解除されないのよね。

頼むよぉー、Nippon

GW

2021-05-02 21:05:23 | Weblog

GWなんだけど。。。
外出は自粛。
ゆっくりしよう。。。と思いつつ、
寝坊していると。

何十年も前の職場でのお仕事に追われ ている夢。
あ~~っ、疲れる。

昼寝しようとゴロン。
すると、引き続き悪夢。
3話にわたるドラマ仕立て。

いっこうに減らない感染者数。
一体どうなってる???
もうわからん。


食べ過ぎでもないのに、
お休みという気の緩みか???
胃腸薬のお世話になってます。