芽生のお散歩日記

季節の話題や日常の気づきを発信します。
Copyright (C) 2007-2019 meiku

ぐすん

2007-11-07 20:16:11 | Weblog

今日は晴れー
毎度おなじみのホンダ陶芸への持ち込みも約3週間ぶり。
ネズミンX7体をコカルドの菓子箱にいれて、出発
もちろんリュックに詰めて背中に背負ってのいつものスタイル。
ただ、今回は欲を出して人形に若干の動きをつけたため、壊れやすそう....
箱詰めしている途中で思ったんだ。『アカンかも

ホンダ陶芸に着き、そっと開けたら。
『ぎゃあーッ』やっぱり、アカン。耳が取れて、お菓子のホイップがポロリ。
しかも一体にとどまってくれればいいものの、被害者は2体。(損壊率7分の2は厳しい)
私の心は一挙に鈍より曇りモード。ぐすん.....

その時に、大先生 「山の作品出来上がってんでー」
そしてOka-youさんも「なーみん、あそこにありますよー」
 「うん、ありがとう!」
焼成費を支払おうとお店に行くと、まーみんさん 「猫見たー
若先生 「包んであるからすぐに見られへんねんなぁ」
 「早速、見てみます」
2階の教室にもどり新聞紙をそーっと広げると
きれいな焼き色が出た備前焼に仕上がっていました。

今回は山での焼成ということを考えて
耐久性に重点を置いたため、かなりしっかりした仕上がり。
やや繊細さに掛けるものの、土の表情が力強く感じられました。

ネズミンちゃんのショックからはなかなか立ち直れませんが
今出来る環境で、最高の物を!
この一語に尽きると思います。
また頑張って作って行こうと本日も土1㎏を買って帰りました。

明日から、あかり展が開催されるぎゃらりいホンダは、ディスプレイの試行錯誤中。
オープンにはきっと落ち着いて、訪れる人たちに素敵な時間を与えてくれると思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。