今日は、おやすみです。
先月から、予約しておいた整体へ。
体が、硬くなっておりますから、揉みほぐしてもらいます。
体から、ボキボキと音が・・・
その後が、楽になります。
夏野菜の準備と思い、ホームセンターへ。
もう、苗がたくさん出ておりました。
まだ、畑の準備ができておりません。
牛糞の堆肥を購入しましたが、雨が降り始めて
今日は、何も、できません
今日は、おやすみです。
先月から、予約しておいた整体へ。
体が、硬くなっておりますから、揉みほぐしてもらいます。
体から、ボキボキと音が・・・
その後が、楽になります。
夏野菜の準備と思い、ホームセンターへ。
もう、苗がたくさん出ておりました。
まだ、畑の準備ができておりません。
牛糞の堆肥を購入しましたが、雨が降り始めて
今日は、何も、できません
高知から、3泊4日の出張を終えて帰ってきました。
高知は、朝から、車内は熱帯!
エアコンを。
途中の高速道路は、山の頂上付近を通るので、涼しい。
トンネルに入るとエアコンが寒く感じるくらい。
高知ですが、冬には雪も降ります
会社の携帯が新しくなりました。
iphone7です。
最新ですが、使用は制限がありますから、普通の携帯電話と用途は一緒。
でも、新しいことはいい事です。
今朝、会社に行く際に、橋の上から見たら
桜が、綺麗。
満開です。
両サイドに綺麗な桜。
今、広島は雨です。
これで、綺麗に咲いた桜が、葉桜に。
本当に、桜の季節は短い。
今年は、仕事の関係でお花見ができなかった。
だいぶん、春らしい温度になってきました。
それがわかるのが、花です。
咲いた
チューリップ
今が、一番。
雨で、桜は、かなり散りました。
今年は、よく雨が降るような気が・・・
おかげで、野菜には、水やりが要りません。
やはり、よく降っております。
そういえば、昨年もよく降った。
そのせいで、玉ねぎはベト病になりました。
全国的に、玉ねぎが高騰
今回、苗を購入するときに、お店の方が、
この苗は、ベト病対策してある。
でも、どうなんだろう。
やはり、いい天気で苗もスクスク育って欲しい。
今のところ、玉ねぎは順調ですから、少し雨も上がって
欲しいです。
今日、会社から帰るとき、広島の相生橋の上から
眺めたら。桜
広島市科学子供館を背景に。
もう少しって感じ。
川辺には、多くの人が。
明日は、雨
本当に、桜の咲いている期間は、短い!
砺波に、橋から写真を撮っておりますが、
橋の反対は、平和公園です。
なんと、昨日まで、3連休を過ごしました。
代休を入れて、3連休。
土日は、別として、月曜日を休めたのは、すごく得した気分。
今日は、会社に行ったら、久しぶり!
って感じ。
その代わり、体調も悪かったので
家にいたので、太った
早速、今日は、夕方家に帰って、ウォーキング
頑張って、ダイエットしなくては。
今日は、お休み。
先週、土日に仕事に出たので、代休
現役時代は、なかなか、代休も取れませんでしたが、
嘱託になったので、しっかりいただいております。
ということで、今朝は、9時まで寝ておりました。
昔、寝すぎると「目が腐る」と言われましたが、
睡眠は、大切です。
春の野菜
そら豆が、元気よく育っております。
まだ、空を向いておりませんが、
だいぶん、花が咲いた。
これが、マメになるから、楽しみ。
ついでに、イチゴも間引き。
一つのふさに、一つの実
これが、美味しくなるコツと。
昨年は、そのままで、実が小さかった。
花も咲いたので、交配は、手動で。
この寒さで、蝶々が飛んでおりません。
もちろん、ミツバチも。
月末には、夏野菜の準備を
今日も、寒かった。
いつになったら、春が・・・
今日は、昨年、秋に植えたミニごぼう。
植えてから、150〜180日で収穫と本に書いてありました。
約160日くらいになったので収穫。
ミニですから・・・
3本だけ収穫。
もう少し土の中にいたら、大きくなるのではと思い。
今月末に収穫します。
やっと、体調も回復いたしました。
お見舞いのコメントもありがとうございました。
この、2〜3日は寒くて、辛かったです。
3日で、おそらく25時間くらい寝たと思います。
よく寝れたもんです。
お昼は、とてもいい天気でしたが、先ほどより雨が。
ちょうど、夕食に丸亀製麺に
今日は、1日なので釜揚げの日らしい。
釜揚げうどんが半額。
大で、180円
安い。
家で何か食べるより安い。
忘れないようにしよう。