![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/ca8fade5ef69c06915960ed1527e6585.jpg?1719469081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/ce41a3ec9bd8d953aca36806ccfcfdae.jpg?1719469250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/0433bd4dbf0b54af8e45ff1f1229d6d8.jpg?1719473422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/5fde122c0f539d9c5a07823beeb3b169.jpg?1719473488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/362273dba78948612c473fbdc1f415ce.jpg?1719473488)
トマトは、太陽を欲しがってますね。桃太郎です。
朝から、とてもいい天気の我が地方です。🌞
昨日の日曜日に、義母の法事がありました。
13回忌です。
今回は、お寺さんに行って、お経をあげてもらって、墓参りをして帰ることにしました。
以前は、家に来てもらっておりましたが、準備も大変なので・・・
本当は、平日でも我が世代は、大丈夫です。高齢者ですからね。😀
なんと、mago御一行様も参列するとのことで、日曜日になりました。
朝、早く家を出ました。雨もかなり降っておりました。
義兄さんの家を目指して。義母さんは、義兄さんと生活しておりましたので。
奥さんは、前日にお昼の料理の準備です。
天ぷらアリ肉ありです。少し気温が低いですが、素麺も。(これは、大量に)
準備が出来たくらいに、mago御一行様がやって来たので、お寺に車で向かいました。
magoは、お寺は初めてですね。(生まれて半年の頃あるのですが、記憶に無いので。)
お寺の雰囲気に呑まれてました。🤣
きらびやかな雰囲気に。(こちらは、仏壇も金ピカです。)
お経が始まると、静かに住職さんを見ていました。途中焼香があり、初めての焼香を恐る恐るしてました。😀
上の子は、お経の本を見ながら、ボソボソと。(ひらがなが振ってあります。)
無事に、13回忌の法要も済んで、住職さんのお話を聞いておりました。
孫のわかる講和でした。
義兄さんの家に着いて、お昼にしました。普段と変わらない食事ですね。
ワイワイと賑やかな食事です。3時のおやつの時間も賑やかでした。
帰宅時は、ラッシュの時間に入っており何時もより、30分多く時間がかかりました。
帰る時に、義兄さんが、近所の人が食べないのでということで、梅をいただきました。
ずっしりと重いです。今年は、不作と言われておりますが、大量に確保出来たので
梅干しにするそうです。
今年、初きゅうりです。
本日は、以上でございます。
明日は、仕事のためコメントのお返事は遅くなると思います。