マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

幾つかのお店と旧知との再会 令和二年十月

2020年10月10日 | 日記
昨日は、幾つかのお店を利用しただけでなく旧知と再会した。最初にお店を利用した。希望の商品が買えて良かった。店長さんが案内してくれて良かった。次に旧知と再会し窮地を救ってくれた。馬鹿げた重言ではないことは強調しておきます。ちょっと難しい問題が発生したから後に再会することになった。終わった後で路上であまりよろしくない自動車運転をしてた人物がいた。運転手が降りてきて私に謝罪したので咎めることは辞めておいた。書店に赴いて希望の商品を購入した。次に飲食店を利用した。おいしい食事が行えたので良かった。別口で持ち帰りの食品も入手した。次に万屋に赴きヨーグルトを購入して帰宅した。風雨が台風の影響で激しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ旅行を振り返りたい その3 令和二年十月

2020年10月09日 | 旅行
 マーキュリーマークの海外旅行記 カナダ編 その3
 飛行機の中で、私はとても苦労した。日本から太平洋を越えるには余裕で十時間を超えてた。当初の内は、お隣さんと会話を楽しめた。
私「初めて、海外旅行を一人でするんです。」お隣さん「勇敢ですね。」私「朝刊は?」とフザケタ返答をしてた。お隣さんと私の地元が一応はほぼ同じなのでその点で話しが行えた点は嬉しかったが、エンジン音がうるさくても何とか寝てる時に「ライトを消しときましょうか?」とお隣さんに質問されてから飛行機の中では全然寝れなくなったから辛かった。iPadは使用が行えるがエンジン音の影響もあって、飛行機の中で楽しめるアプリは申し訳ないが楽しめなかった。飛行機の中で過ごすのは余りにも辛かったので後ろの方へ行ってキャビンアテンダントさんと軽く会話をしたり座るよりも歩いて時間を過ごした。関空で会った外国人達と再会はしたが挨拶だけで済ませた。理由は彼等にしたらiPadで移動が楽しめたからです。前述したが、私にしたら操作性やエンジン音の影響で楽しめなかった。照明等は機長の判断だからやむを得なかった。機内食は思ってたよりも悪くなくむしろ、好感した。円滑に手際よくキャビンアテンダントさん達が配布されてたのは実に良いお仕事でした。しかし、私にしたら長時間辛い思いをしながら、カナダに到着した。世の中には海外旅行と言っても近隣諸国を選択する人が多い理由を悟った。無論、私よりも長い時間移動する人がいるから私はまだ良かった方かもしれない。行きに限ってはどれくらいの時間なのかが実質的に分からなかったから私はとても不安に感じていた。飛行機に乗る時間は実体験をしないと分からないものです。無論、それは航空会社が発表してるが個人的に体験する気持ちについて述べてます。
 荷物を取り出してから飛行機を後にし入国手続きをする為に移動した。空港内(YVRことバンクーバー国際空港)は広かった。ほぼ、なんとなくだけで移動していた。
その4に続く。


2015年十月八日に私はカナダへ渡航した。カナダ旅行記その3を振り返りたい。世の中には私より長距離移動を成し遂げた人々がおられるので短い距離と思われるかもしれないが日本の自宅からカナダのバンクーバーのホテルに到着するには十時間以上必要であった。お隣さんとの会話もしばらくの間は楽しめたが就寝時間に「ライトを消しておきましょうか?」と質問されたのを機会に寝れなくなった。航空機内のエアカナダの従業員は良い仕事をされてた。コロナウイルスさえ無ければ現在も良き仕事をされてたに違いない。どこかの誰かはロサンゼルスで苦しんでたらしいが同じ時間帯のバンクーバーも大変でした。だから、タイランドに切り替えたのか?
オマケ
日本の午後11時の食事はレインクーバーの朝食の時間帯になる。 7+16=23 6+17=23
詳細は各自で調べてもらいたいが、UTC + 9こと日本標準時はUTC - 8こと太平洋標準時ではない。


カナダ旅行を振り返りたい その4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断と連想 令和二年十月

2020年10月09日 | 日記
昨日は、色々な決断を下した。私にも立場があり指示通りの仕事が行えそうにない企業には依頼が行えないと考えたので依頼は控える連絡をした。一方で別の企業に近日中の予定を伝達し依頼することを伝えた。やむを得なかった。話は変わるがパン屋さんに赴いておいしい食パンを購入した。次に書店で実質的に定期購読してる月刊誌を購入した。その書店の副店長に発売日に書棚に書籍を出してなかった店員がいたことを伝えたのは仕方なかった。次に飲食店に赴いた。希望の食品が買えて良かった。最近は再会が行えなかった店員に再会が行えたのも良かった。降雨は日曜迄継続するらしいが果たしてどうなるのか?レインクーバーに行ってきた事を連想する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ旅行を振り返りたい その2 令和二年十月

2020年10月08日 | 旅行

マーキュリーマークの海外旅行記 カナダ編 その2

「ドリアン長野が訪問した国よりも訪問していない国へ訪問しよう。」
そういったことからもカナダを選びました。また、幾つか行った予告等については下記を参照してください。

10月7日(水)のつぶやき

明日の海外旅行の為の荷造りが終了した。しかし、出発する前から現地情報を得た。海外通販で向こうの会社の良い商品を購入したので再び購入しようとしたが品切れの連絡が入った。他の会社の良い商品を買うかどうか悩んでる所。本当は買いたかったが浮いたお金で別口の商品を買うかも?緊張で寝れない。そういえば、荷造りは大変であった。何度も確認しやっとのことで終わった。慎重になって行ったから後に助かったと思う。忘れ物が無くて良かった。

 自宅から安物のシーマ(笑)で南海難波駅に行ってから切符を買ってラピートに乗った。出発前から海外のようであった。ラピートの車内で、乗っていたチャイニーズかもしれない子供が電車内で高い声で親と話しをしていてとてもうるさかったので車掌さんに辞めてもらうように伝えた。あの子供は自閉症かな?中には緊張してる人がいる点は理解してもらいたいが車掌さんに怒られる迄は無理解なようであった。旅行鞄も適当に移動させられていた。

 ラピートの利用については意見が分かれるかも?だけど、南海も人気が高いから時間帯によっては一般車両よりもラピートの方が良いか?目の前に旅行鞄がある方が良いか悪いかや時間の観点から鑑みて、一般車両とラピートのどちらが良いかについては賛否両論に分かれるであろう。
 飛行機の出発迄には余裕をもって関空(KIX)に到着後、私はKIXの国際線ターミナルに行ったが到着時間が早すぎた事から誰も航空会社の事務所内には居なかったので食事をした。それから食事が終わってしばらくしてから再び航空会社の事務所に赴くと人がやってきたから、搭乗手続きをした。Eチケット並びにパスポートを見せてから荷物を渡して問題無く手続きが終わった。日本人従業員はフランス語は全くダメだったようだがそれで良いのか?エールキャネイダ?それから、パスポートや持ち物検査をして移動しやっと国際線のターミナルに入っていった。途中でカナダ人と軽く英会話をしながら電車等に乗って待機した。これらの行動や待機は航空機に乗る為に不可欠だが、ご存じのように太平洋を越えるにはもっと長い時間が必要であった。地元(日本国内)での移動時間が長いばかりか航空時間は日本からカナダへは9時間以上でカナダから日本へは10時間を優に超えていて頭で分かっていたが実体験をすると予想を超える長さで辛かった。まぁやむを得なかった。

 世の中には、日本からブラジルのアマゾン川流域の町(*2)に行くのに30時間かけて移動してる人もおられるようだが私は十時間以上かけて太平洋を超えるのにも苦労した。(*2 地理的な意味であって通販に非ず)

 関空からカナダのホテルの部屋に到着するのに11時間は必要だったと思う。 その3に続く。


2015年十月八日に私はカナダへ渡航した。
カナダ旅行記その2を振り返りたい。
ドリアン長野が訪問した国よりも訪問していない国へ訪問しよう。」
それでカナダを選びました。
現地で購入を検討してた商品は品切れであったので代替品を購入した。旅行前の荷造りは大変であったが何とかなった。日付変更線を考慮し小型のデジタル式置時計を利用したのも良かった。
南海のラピートは良い仕事をしてくれた。関西国際空港(関空)に到着したのが早すぎたので食事をした。食後にエアカナダの従業員に会ってパスポートやEチケットを見せたのも良き思い出になります。関空からバンクーバー国際空港への移動は太平洋を越える事で9時間以上の旅でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ旅行を振り返りたい その1 令和二年十月

2020年10月08日 | 旅行


 マーキュリーマークの海外旅行記 
 カナダ ブリティッシュコロンビア州編
 マーキュリーマークの海外旅行記 カナダ編 その1
初めに理解してもらいたいが私は平成27年十月にカナダに行ったのみですのでドリアン長野みたいに余裕で十カ国以上に赴いた(*1)訳ではありません。そればかりか百話以上の旅行記だと喜怒哀楽を交えた濃厚な海外旅行記になるかもしれないが私はドリアン長野ではないから私なりのやり方で海外旅行記を進めていきます。
正直言って、あそこまで大規模な海外旅行記の発表は一回だけの海外旅行で双璧をなすことは不可能です。
いつものように300文字前後の投稿にこだわらずに文字数については適当にやっていきます。ドリアン長野が頻繁に海外に行ってた時期は平成初期から平成二十年前後の時期であったので基本的に文章だけですが、私は動画や画像を交えた海外旅行記を発表していきます。従って内容ばかりか方法は全く違ってきます。 まぁそういった部分を踏まえてお読みいただければ幸いです。
 色々とあった。私は機会があって海外旅行に行ける事になった。
 ひょっとしたら「海外旅行に一回も行った事が無いヤツが何、海外旅行記のブログの管理人をしてるんだよバ~カ。」といったフザケタ批判があったかもしれないが、今となってはカナダ一国とは言えども「海外旅行に行った人。」になるのでその批判は該当しなくなったからお気楽になった。猜疑心(さいぎしん)?  周知のように海外旅行に行くには準備をしないといけなかった。 今年(平成27年当時)の暑い夏の日に私は、色々な町へと赴きやっとのことでパスポートの受領が行えた。ご存じのようにパスポートの受領一つとってもそれをしてた施設が最近になって閉鎖に至った。そういうこともあって、前もってインターネット等で調べてから行動を取られる事を推奨します。 そうでないと、何も知らずにその町へ赴くと閉鎖の建物を見て帰宅するだけになるかもしれません。
pref.osaka.lg.jp/passport/top/abenohaishi.html
 今年(平成27年)の夏の暑い日にインターネットで旅先については色々と調べた。私が今回の旅に幾つか求める事はあった。
 私は多少は英語が話せるので英語が通用する国は第一条件であった。英語ないしは何等かの外国語が話せない人が海外へ行く事を私は推奨しません。英語が話せない慇懃無礼な日本人観光客が、英語が話せる日本人観光客によって外国語で制裁を加えられたとしても反論が行えないでしょうね。(笑)ホテルのロビーの人の顔が歪んでたから少し笑えてしまう。世の中は厳しいし文句ばかり言って英語を勉強してなかった日本人が悪い。 これは、高慢ではなくて私もがんばった時期があって責任を果たした時があったから伝達が出来る健全な意見だと考えてください。 無礼者に反論することを否定する行為を私は是認出来ません。
 海外に在住してる友人達も決して暇でなく多忙だと考えたのであえて、友人がほぼいない国へ行くことにした。開拓です。 日本国内の錯乱してる暇な人よりもマトモな外国人の方が多忙です。
 旅行中にホテルでインターネットの利用が行えたが、日本在住の人から愚問があって激怒しかけました。旅行中はとりあえず我慢しましたが、帰国後に訂正を求めた。そして、連絡をしないようにしました。
 自由旅行(フリープラン)だったら時間厳守をする必要が無いから行動に対して神経を使わなくても構わないと考えてました。
無論、例外は治安の悪い町へ行かない事並びに、行きと帰りの飛行機の時間さえ間違えなければ問題無いのでそれが、最善で快適だと思いました。それに、時間厳守といっても相手(外国人の友人達)が待ち合わせ場所に来ない可能性は高いです。無論、テロや治安等の問題で犯罪者との銃撃戦もあるかもしれないから多少は同情します。最近の日本の政争はどこの国が悪いかについては周知されてますね。
 個人的にヨーグルトが好きなのでヨーグルトが買える国へ行きたかったです。実はドリアン長野ばかりか別の人物(貿易商人の某Sさん)も海外へ赴いた時に胃炎で苦しんだ話をされました。従って、薬は幾つか保有して行きました。私は今回のカナダ旅行で胃炎では苦しみませんでした。備えあれば患いなしです。
 良い商品が販売されてる国へ行きたかったです。実は話は前後するようですが購入したい商品があったのですが品切れでした。カナダで有名なブランドの商品を購入したかったが買えませんでしたが、別口の商品を購入したので気はまぎれてます。今年(平成28年)からその商品(コディアック)が市販されるそうです。 http://kodiak.jp/
 治安が良い国というのも重要でした。紛争地帯に赴く必要はないにしても、世の中にはなぜか行く人がいますからね。
 軽い気持ちで「仮に友人が住んでる国へ赴くならどのようにして赴けるのか?」と思って検索してたらバンクーバーを経由して行ける事が判明しました。前述した条件も満たしてたばかりか、関空直行便があるので私は単純にバンクーバーに行くことにしました。
 旅行代理店のホームページは幾つか存在してるのは周知されてます。幾つかの条件を選べるので思案しそれなりの条件を満たして今年(平成27年)の8月に選びました。結果的には2か月後が安価であったので、電話をかけ確認し直接、旅行代理店に赴いて予約と同時に支払ってきました。本当はホテル側に少し無理を言ったので部屋の予約が行えるかどうかは微妙でしたが何とかなりました。
 今年(平成27年当時)の九月になって旅行代理店からチケット等が我が家に郵送された。そして、今月(平成27年10月初旬)になってカナダ旅行の為の荷造りが終わって私は関空へ行きました。
頭の悪い人ないしは錯乱してる子供だと行く日に長期旅行の為の荷造りをするのかな? 小学生の時に教員がそれをやって失敗した人の話を生徒達の前でしたのは教訓になってます。今でも大人達にそれなりの提案をしても否定し後に苦しむ人が多いから思いは複雑です。
一部ながら発狂してる大人(親御さん)はいてる。
 そうそう、重要だったのは小さい置き時計と乾電池だったかな? どこかの誰かは日本円で¥2000以下で販売されてるかもしれないホテルの時計を黙って持ち帰って2000バーツ(1バーツを日本円に換算して¥3.5としたら¥7000)請求されたそうです。後に誰かが冷やかしたりして?
 預かり保証金(デポジット)制度は存在する。


 オマケ イケアで¥299で販売されてたロットルプ(デジタル式置き時計)は役に立ちます。
包装がビニールであったので前もってハサミ等で切れ目を入れておくと現地に赴いた時に慌てなくて済みますね。 電池は意図的に外して現地で時間設定しました。
帰りも意図的に単四電池2本を外しておきました。
動く毎に音が鳴ると恥ずかしいですからね。
*1 軽く覚えてる限りでも、ドリアン長野が最も愛してるタイランドの首都バンコク、(以下は順不同ですが)イギリス(ロンドン)、米国(ニューヨーク等)、メキシコ(カリフォルニアから行ったそうです)、ベトナム(ホーチミン)、マレーシア(クアラルンプール)、台湾(台北)、ミャンマー(ヤンゴン等)、カンボジア(アンコール・トム等)、インド(デリー並びに西ベンガル州等)、ネパール(カトマンズ)、フィリピン(マニラ)。中国(上海並びに北京等)と香港の両者については別とするかどうかは意見が分かれるかもしれないが一応は別口としておきます。 従って、10か国以上です。


 今年も十月八日がやってきた。
2015年十月八日に私はカナダへ渡航した。カナダ旅行記その1を振り返りたい。強烈な体験でした。
 世の中には海外の国々を十か国以上旅した人はおられる。
私はドリアン長野のホームページの手助けをしたのみで渡航には興味が無かった。それを勘違いして非難する人はいたか?
 海外は治安が悪いと言われてたので渡航する気は余りなかったが渡航後は「海外旅行に一回も行った事が無いのになぜ、海外旅行記のブログの管理人をしてるんですか?」と批判されなくなった。
 猛暑の中、事実上の国内旅行を済ませてパスポートを所得してから海外旅行代理店に赴き予約と支払を済ませた。喜怒哀楽が含まれてる軽薄な旅行記です。






 追記
 私は平成27年十月にカナダのブリティッシュコロンビア州に渡航してきました。平成28年三月に一本化した海外旅行記を投稿しました。 コロナの悪影響が大きかったので帰国してからおよそ五年後の令和二年十月に再び振り返りました。皆様に私のバンクーバー旅行記を楽しんでもらえれば幸いです。
 カナダ国内にブリティッシュコロンビア州が存在しそのブリティッシュコロンビア州内に夏以外は雨が多いのでレインクーバーとも言われてるバンクーバーが存在しそのバンクーバーを含めた近隣の町々はメトロバンクーバーと言われてます。

ブリティッシュコロンビア州は英国でもなければ南米でもなくカナダ国内の街ですので誤解の無いように願います。

ちなみにカナダのブリティッシュコロンビア州はフランス語話者からコロンビーブリタニーキ(Colombie-Britannique. )と言われてます。
  • トランスリンクのシーバス 平成27年10月 youtu.be/lYmiQbVin2Q @YouTubeより posted at 23:10:45
  • コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    打ち合わせとベルギーワッフル 令和二年十月

    2020年10月07日 | 日記
    昨日は、打ち合わせって重要だと再認識しただけでなくベルギーワッフルが買えたので良かった。おいしいベルギーワッフルが買えたのは良かった。だが、それなりに是正を伝える機会があったのも良かったと考えてる。さる従業員と会話したがこちらが購入を希望する商品と相手が販売したい商品に乖離があったので是正してもらった。支払い責任という言葉だけでは収まらない部分が存在してる。指示通りに動いてくれないと本当に困る時がある。前もって余裕がある状態であったから良かったが厳しい状態で半ば強引に無理強いされなかったのは良かった。双方共に納得する状態でないと良い意味で売買は成立しない。一瞬、他の業者への切り替えも検討した。
    オマケ
    やっぱり、変更しようかな?
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    再会と変更 令和二年十月

    2020年10月07日 | 日記
    昨日は、一昨日とは別の知人と再会した。有意義な会話が行えた。色々とあり改善が求められたが仕方なかった。全く逆に別人に依頼する予定について伝達したら甘受されたので安堵した。行えるなら依頼するが行えないならば別人に依頼するのはやむを得なかった。次に別の知人と再会した。その人物の同僚さんが遅い時間にお昼休憩をされてたので色々と伝達してから私も外食した。最初に赴いたお店では希望の商品が品切れであったので別のお店を利用した。適当な英会話の後で円滑に利用が行えたので良かった。他の従業員さんは日本語と英語の切り替えで驚かれることが多かった。後に知人と再会し用事を済ませた。私の都合で変更が不可避なことはある。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    知人との再会、食パンそしてもう一件 令和二年十月

    2020年10月06日 | 日記
    昨日は、知人と再会しただけでなく食パンを購入した。知人と再会し困った問題を解決してもらった。少しばかり心配してたがそんなには深刻ではなかったのは良かった。色々とあって話し合いは不可避であったがそれは冷静に行われたので決して馬鹿げた議論ではなかったことは強調しておきます。いわゆる有意義な会話でした。次に食パンを購入した。切断されてない状態であったので帰宅後に三角に切断してからオーブンで焼いてから板チーズを乗せて食べました。おいしかったです。
    もう一件別口の連絡をしたい。ご都合主義の大統領が世の中にはいる。個人的には良い意味で数日は休養してから活動してほしいと思う。しかし、不可避の戦いがあるらしい。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    令和二年十月第一月曜日

    2020年10月05日 | 日記







    先週を振り返りたい。



    月曜日は、先々週の事を振り返ってたばかりかコーンチップスやフムスや天ぷらうどん等を食べて幸せなのを語ってた。睡眠によって疲労回復が行えるのは本当に幸福な行動です。私は少なくとも今年はコロナウイルスの悪影響で海外旅行は行えないが懐古は行えるのでそれを楽しむしか他ありません。

    火曜日は、驚いた日であったことを伝えてました。梅田に行って某家電量販店で良い商品を確認したら値上がりと品質向上が同時に行われてた。洋菓子店でおいしい食品が買えて良かった。次に京都に赴いた。小用を兼ねた商用は大変であったが円滑に進んだ。ある従業員がおよそ半年前に転勤したのをある従業員さんから聞いて驚いた。過去に事務所で彼と彼とは異なる人物が議論をしてたのを見た。転勤先でも同じような行動をとってるのか?その様子は彼の上司も確認してたし私にも関わらないでほしい英断が下されたと考えたい。次に神社に行ったらコロナ対策が行われてた。お水で手を洗えなかった。次に飲食店でチキン南蛮を食べた。おかずのチキン南蛮が切れてなかったので驚いた。次に京橋に行った。店員から飲食店の経営が変わる予定を聞いて驚いた。

    水曜日は、食品店でカニクリームコロッケと飲食店で持ち帰りの食品と万屋で食品を購入したのを伝えました。カニクリームコロッケは基本的に好きなつもりだが食品店によって味が違うことが分かった。飲食店では過去に何度も出会った人物が来月で転勤される事が決定したことが伝えられた。仕方ないです。閉店しなかっただけ良かったみたい。おいしい食品を持ち帰れて良かった。万屋で勤務してる外国人労働者はやっぱり言葉の壁が高いみたい。「アイスクリーの容器の上にスプーンを乗せてからテープを貼って下さい。」という日本語は難しいかも?四月の半年後は十月になる。季節も夏から秋に切り替わるように色々なことが切り替わる時期のようです。半袖のTシャツにコットンセーターを着用しても悪くない時期になりました。

    木曜日は、乾電池のリサイクルの提出とパン屋でクロワッサンを購入したことを伝えてました。ある公共機関で乾電池のリサイクルを受け付けてるので提出してきた。多くの人々がやってきてたし意外と提出用の容器内は乾電池で溜まっていた。過去と違って充電式乾電池を利用することになった人は多いであろうけども使い捨ての乾電池を利用する人はそれなりにおられるみたい。そういえば、カナダで購入した単三乾電池は結局は利用しないまま液漏れに至ったが仕方ない。電気剃刀とデジカメの電池が使えなくなった時の備えでカナダの事実上の100円ショップに該当する1.25ドルストアで購入した。消費税が課税されて1.40カナダドルになったのを連想する。初めて利用するパン屋さんに赴いてクロワッサンを購入した。おいしかった。しかし、閉店時間が早いので利用する機会は少なめになると思う。そのパン屋さんに近い場所で営業していたパン屋さんを連想した。

    金曜日は、洋菓子店、飲食店そして万屋に赴いたことを伝えてました。洋菓子店では円滑に商品が買えて良かった。業者から販促の連絡(メールクーポンの送信)があっても品切れが多かったのを連想するが仕方ないか?次に経営が変わった飲食店に赴いた。良い人々が引き継いでくれたので良かった。もしも、怖い人々が引き継いでいたらやばかったがそうではなかったので助かった。お店の場合、転勤や運営会社の変更等もあって従業員が入れ替わることがあって過去とは大違いに至ることがある。万屋に行ったら全く知らない人が勤務されてたが良い仕事をしてくれたので良かった。購入後に、最近は余り赴いてなかった街を散歩してきた。過去に存在してた建築物が更地になってたりしてた。お店だけでなく街も変化します。街路樹が台風の影響でなぎ倒されて伐採されたのを連想する。

    土曜日は、遠出したことを伝えてました。八月に利用したお店に行ってきた。その日にお店の値引き券をもらったので利用する事にした。平成20年代に出会った店員さん達とも再会し会話が行えて良かった。後日、姪っ子に私が買ってきた商品を提供する予定です。別の姪っ子にその店の別の商品を提供した時に私からしたら従兄で彼女からしたら叔父さんに該当する人物が「お前、これどこで使うねん?」と無礼な発言をしてきたから「それは彼女が決めることだ。」と返答したことを店員に伝達して爆笑されたのを連想する。このお話で爆笑する店員はおられる。どこのお店でもそうだがそれなりに感染症対策が行われてた。他にも食品店で食品を購入出来て良かった。近い内に再び緊急事態宣言が行われたら大変です。お店で普通に買えることは幸せな行動です。

    日曜日は、書店を利用しただけでなく自転車の空気入れをした後で万屋に行ったことを伝えてました。半ば突発的に購入したい書籍の連絡が入って書店に赴いた。書棚の中に置かれてなかったので書店員に尋ねたら事務所から取り出してきてくれた。本来の担当の書店員が怠慢であったからそのような状態になっていた。もう少し客の事を考えて真剣に仕事をしてもらいたい。自転車店で空気入れをした。その時に外国人の男女の二人組が現れた。聞けばタイヤの空気入れをしたかったらしいがフレンチのアダプターが必要であったので「Not available .(ご利用になれません)」と伝えた。Not available .が言えるか言えないかで大きく変わってくるからこの表現は覚えておきましょう。外国人達は昨年から日本に住んでるのか?万屋ではおいしいアイスクリームとドーナッツを購入した。

    昨日は、アイスクリームとドーナッツを食べたので良かったです。それはともかく周知のように米国のトランプ大統領はコロナウイルスに感染した。再来月になってペンス副大統領がもう一人の部下を雇うのかそれとも雇われてるのかは世界が注目する。米国の大統領選の基礎的な部分は候補者と候補者の対決か大統領と候補者が選挙戦を争うか否かで大きく違ってくる。アルゴのような作戦を成功させたジミー・カーター大統領のように選挙戦で敗北し4年間だけ任期を全うした前例を連想する人は多いかもしれないが大統領が勝利することは多い。政策について否定的であっても一日も早く病気を克服し健康を取り戻してほしいと考えてる米国人は多いようです。

    それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。


    マーキュリーマークの海外旅行記 カナダ ブリティッシュコロンビア州編 Canada BC
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    大統領選へ意欲の一方で不安も垣間見える動画投稿(2020年10月4日)

    2020年10月04日 | 日記
    大統領選へ意欲の一方で不安も垣間見える動画投稿(2020年10月4日)
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    書店、自転車店、そして万屋 令和二年十月

    2020年10月04日 | 日記
    昨日は、書店を利用しただけでなく自転車の空気入れをした後で万屋に行った。半ば突発的に購入したい書籍の連絡が入って書店に赴いた。書棚の中に置かれてなかったので書店員に尋ねたら事務所から取り出してきてくれた。本来の担当の書店員が怠慢であったからそのような状態になっていた。もう少し客の事を考えて真剣に仕事をしてもらいたい。自転車店で空気入れをした。その時に外国人の男女の二人組が現れた。聞けば空気入れをしたかったらしいがフレンチのアダプターが必要であったので「Not available .(ご利用になれません)」と伝えた。彼等は昨年から日本に住んでるのか?万屋ではアイスクリームとドーナッツを購入した。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    コロナ軽視のトランプ大統領が感染・・・政権の混乱必至(2020年10月2日)

    2020年10月03日 | 日記
    コロナ軽視のトランプ大統領が感染・・・政権の混乱必至(2020年10月2日)
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    遠出 令和二年十月

    2020年10月03日 | 日記
    昨日は、遠出した。八月に利用したお店に行ってきた。その日にお店の値引き券をもらったので利用する事にした。平成20年代に出会った店員さん達とも再会し会話が行えて良かった。後日、姪っ子に私が買ってきた商品を提供する予定です。別の姪っ子にその店の別の商品を提供した時に私からしたら従兄で彼女からしたら叔父さんに該当する人物が「お前、これどこで使うねん?」と無礼な発言をしてきたから「それは彼女が決めることだ。」と返答したことを店員に伝達して爆笑されたのを連想する。どこのお店でもそうだがそれなりに感染症対策が行われてた。他にも食品店で食品を購入出来て良かった。近い内に再び緊急事態宣言が行われたら大変です。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    洋菓子店、飲食店そして万屋 令和二年十月

    2020年10月02日 | 日記
    昨日は、洋菓子店、飲食店そして万屋に赴いた。洋菓子店では円滑に商品が買えて良かった。業者から販促の連絡があっても品切れが多かったのを連想するが仕方ないか?次に経営が変わった飲食店に赴いた。良い人々が引き継いでくれたので良かった。もしも、怖い人々が引き継いでいたらやばかったがそうではなかったので助かった。お店の場合、転勤等もあって従業員が入れ替わることがあって過去とは大違いに至ることがある。万屋に行ったら全く知らない人が勤務されてたが良い仕事をしてくれたので良かった。購入後に、最近は余り赴いてなかった街を散歩してきた。過去に存在してた建築物が更地になってたりしてた。お店だけでなく街も変化します。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    乾電池のリサイクルとパン屋さん 令和二年十月

    2020年10月01日 | 日記
    昨日は、乾電池のリサイクルの提出とパン屋でクロワッサンを購入した。ある公共機関で乾電池のリサイクルを受け付けてるので提出してきた。多くの人々がやってきてたし意外と提出用の容器内は乾電池で溜まっていた。過去と違って充電式乾電池を利用することになった人は多いであろうけども使い捨ての乾電池を利用する人はそれなりにおられるみたい。そういえば、カナダで購入した単三乾電池は結局は利用しないまま液漏れに至ったが仕方ない。初めて利用するパン屋さんに赴いてクロワッサンを購入した。おいしかった。しかし、閉店時間が早いので利用する機会は少なめになると思う。そのパン屋さんに近い場所で営業していたパン屋さんを連想した。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    注目してもらいたい連絡

    管理人マーキュリーマークからのお知らせ。
    労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
    https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater


    リンクス

    海外旅行の最新情報 地球の歩き方 

    札幌A'zor(アゾル)
    昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
    (出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)

    FILA.JP
    フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
             
    下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
             
    フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
    上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
    (バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
             

    バナー集

    紹介文の一例
    マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
     した事や思った事を脱力してブログで発表してます。