昨日は、散髪屋さん、書店、パン屋さんに赴いた。散髪をしてもらったので快適になった。周知のように月曜だけでなく火曜が休日の理髪店は多いが営業されていて良かった。書店では月刊誌を購入した。平日だけでも営業してると嬉しいです。少なくとも先月中は緊急事態宣言の影響で休業されてたのでその店の別の系列店を利用して購入したのは仕方なかった。パン屋さんでサンドウィッチを購入した。一つでもサンドウィッチを購入するか否かで変わってくるような?思ったことも伝えたい。余裕を持って行動したけども距離が少し離れてるそれぞれ別の街であったので時間に間に合うかどうかは全く持って予想出来なかったがとりあえず間に合って良かった。サンドウィッチ。令和三年六月。 pic.twitter.com/zDrZALekLt
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 8, 2021
パン。 pic.twitter.com/EER6LWwJrz
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 7, 2021
昨日は、地元から少し離れた町だけでなく京都に行った。最初にパン屋さんに赴き良いパンが買えた。次に郊外の街に赴いた。最近は利用してなかったお店に赴いてドーナツを購入した。3階建てのドーナツ店の系列店で注目してたから一度行きたかったので利用出来て良かった。次に共同使用駅に赴いた。改札を出てから瞬時に戻ったから駅員は驚いてたかな?電車に乗って京都に到着した。平成の時期と違い休業してたお店が多かった。京都では商用を兼ねた小用は無事に済ませた。前回の行動が半ば無意味みたいで困ったけども仕方ない。次に梅田に赴き幾つかのお店で買い物を済ませた。その中の一つのお店で久しぶりに再会した店長さんが元気で良かった。
月曜日は、先々週の事を振り返ってたばかりか日曜に父親に頼まれてパンを買ってきたことを伝えてました。閉店間際であったがとりあえず及第点が取れた買い物が行えた。幾つかの菓子パンを買えたのは良かった。長さが65cmのパンは買えなかったが次善のパンが買えたので良かったと思わないといけないのであろう。仕方ないです。バタールでも買えたなら素直に喜ばないといけない。帰宅後にバタールを切断してオーブンで焼いた後で低脂肪乳と一緒に食べたらおいしかった。他にも蕎麦を調理した。人によるかもしれないが夏場だけでなく冬場でもざる蕎麦を好んで食べてる人はおられるであろうが私もそういう選択をしてます。自炊であればそういった選択は簡単です。コロナさえなければもっと良い日になってた。
幾つかの食品をパン屋さんで買いました。 pic.twitter.com/Gn6eWl1Ann
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) May 31, 2021
火曜日は、月曜にパン屋さんで幾つかの商品を購入しただけでなく一応は知人に電話して再会を延期する決断を伝え向こう側も了承されたので私も安堵したことを伝えてました。当然ながらお店で希望の商品が販売されてるかどうかは実際に行ってからでないと分からないが幾つかの良い商品が買えて良かった。知人への連絡も円滑に行えて良かった。融通が利かない人や勘違いを躊躇しない人だと対応は難しい。緊急事態宣言の悪影響は小さくない。
思ったことも伝えたい。周知のように海外旅行記のブログは数多く隣の芝生は青く見えるという諺のごとく実力が高く感心する事は多い。上には上がいる。しかしながら、個人的に楽しんでるだけなのでこの場で紹介する必要はないと思ってる。9都道府県は来月20日まで宣言延長 政府が案固める(2021年5月27日) https://t.co/r3rjLDHvJa @YouTubeより
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) May 27, 2021
尊敬するし対応が行える人の相手はすべきだが違った意味で絶望的な人はいる。 肺癌から脳腫瘍に至って錯乱した人みたいに会話が不可能な人で相手に出来ない人はおられる。
人は誰もが試練を抱えてるし可能な限り弱音は吐かないようにしてるがこっちも疲れてる事があって馬鹿げた都合にはあわせられない。
繰り返すようですが、普通に関心するだけでなく実力が高く尊敬するホームページは存在してます。しかし、すでに大量のホームページを紹介してるのでこれ以上の増加は難しいだけでなく相互リンクを相手側が積極的に提案してる訳ではないので良い意味で個人的に閲覧して楽しむだけで十分なホームページは存在してます。
全く逆に過去はともかく、現時点では紹介する標準を満たしてないようなホームページも存在しております。当方は良い意味で時に管理についても考慮しないといけません。決断の理由や区別は時に難しいことはございます。
賞賛と侮蔑は異なりますし争いが多いようでは関われません。
水曜日は、火曜に食品店、飲食店そして万屋を利用したことを伝えてました。食品店では鶏の唐揚げ等を購入した。おいしかった。
飲食店では久しぶりに知ってる豪州人と再会し英会話をしながら食事をした。豪州のアイスクリーム供給業者が日本向けに個人用に小分けされた300ml位の大きさを販売したらそれなりに売れるであろう。
万屋では本当にたまたまなんだが旧友と再会した。地元に残ってる数名の友人達と再会が出来る事はそれなりに祝福なのであろう。話した内容が「我が家の駐車場の前で駐車するのは辞めておいてね。」だったりするから情けないかな?
帰宅途中に店内で会ったインド人達とも英会話をした。
西ベンガル州はインド東部の街として有名ですねといった具合。
東西で矛盾を感じる人は多いかもしれない。詳細は各自で調べてもらいたいが、インドの東側の街で東西の分裂が発生して東側が現在のバングラデシュなんです。
シナモンロールは良い品物。おいしかったです。 pic.twitter.com/N87NwEulsE
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 2, 2021
ベター・コール・ソウル シーズン4 https://t.co/NPXVOmSKzt
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 6, 2021
木曜日は、水曜にとりあえず今月から放映が開始された弁護士が主人公のドラマを視聴したことを伝えてました。それはおいしいシナモンロールを買う理由になったであろう。紹介されてたお店と購入したお店は違うので類似品であったし形状等は異なるが品質は問題なかった。
動画を楽しむには過去と違って方法が増加してる。
デジタル配信、ケーブルテレビ(CS)、BS、地上デジタル放送、そしてDVDやブルーレイ等のように視聴方法によって楽しめる時期が違ってきてるが仕方ない。作品内容によっては海外では楽しめても日本国内では楽しめない作品も存在してる状況も知られてる。実質的な打ち切りと言えるかな?
内容は過去の作品のその後について上手に説明されてた。矛盾してると思わないでもらいたいが過去と現在が混在してるような作品だが一応は平成十年代が舞台なので仕方ない。
思ったことも伝えたい。私は平成27年十月にYVRを利用した。あの時期は活気があった。YVRとはバンクーバー国際空港の略称(IATA空港コード)です。KIXは関空の略称です。両空港共に大赤字のようです。
バンクーバー国際空港の今 https://t.co/4P42fTuU7N @YouTubeより
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 2, 2021
関西エアポート“民営化後で通期決算が初の赤字”関空の国際線旅客数が前年1%未満(2021年6月3日) https://t.co/RQ6MVR79N8 @YouTubeより 345億円の大赤字に至ったそうです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 6, 2021
金曜日は、木曜にある道を通ったので随分前の出来事を回顧したことを伝えてました。ある晩の出来事です。私が帰宅途中に通った路上で女性が路上で倒れてた。当初は深酒と思ってたがそうではなくひったくり犯の被害にあった人であった。バイクに乗ったひったくり犯が鞄を盗もうとしたら彼女は鞄を取られまいと抵抗して激しく頭を打ち付けて激痛で倒れてた。そこへ帰宅途中の私がやってきた。私は救急車を要請した。しばらくしたら救急車がやってきて彼女は病院へ送られた。gooブログはサービスの一環で一年前の投稿についてのお知らせが通知される。この時期は何故かは全く不明だが濃厚な体験をする日であったのかな?実際には全く逆にあっさりした一日で良かったがやはり回顧した。ヤバイ人を見た後、やれやれやったな 令和二年六月 https://t.co/kqtPZCBf7Y さすがに三年連続で濃厚な体験をした訳ではなかったから良かった。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 3, 2021
濃すぎる一日 令和元年6月 https://t.co/NEpRob3RAm
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 2, 2020
なぜかは不明だが昨年も今年も濃い時間を過ごした。
令和元年六月初旬と令和二年六月初旬には普段であれば体験しないような出来事を体験した。令和三年六月初旬は平穏に過ごせそうですしそうなることを希望します。
緊急事態宣言の影響で休業してた書店が今月の一日から営業再開をしてたので長蛇の列が一日のみ出来上がってた。だけど、あの時の出来事よりかは良かった。
てんかんで倒れてた外国人観光客を助けたり、錯乱してる痴呆症の老人が我が家の駐車場の前で午前1時40分頃に倒れて叫んでたのは並の出来事ではなかった。
土曜日は、金曜に配管の清掃だけでなくパン屋さんと薬店を利用したことを伝えてました。配管の清掃は以前から何度も伝えてるように円滑に利用が行えてる内に薬剤を投入しておいた方が良いです。洗面所は簡単に行えたが風呂釜の洗浄剤の一部が固まりになってたが仕方ない。パン屋さんでは食パンにシナモンとクリームを用いた食品を購入した。おいしかった。薬店だが彼等の宣伝広告費みたいなポイントが利用出来る状況であったので利用してビスケットを入手した。クッキーを購入したといった表現だとプログラミングにお金を支払ったみたいになって曲解される恐れはある。一つの言葉で二種類の意味があると該当する可能性は半減する。降雨で少しレインクーバーを連想しました。シナモンとクリームを用いた食パン。おいしかったです。 pic.twitter.com/eU925ycdXT
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 4, 2021
カナダのバンクーバーという表現は間違えようがないが米国のワシントン州に存在してるバンクーバーとは大違いなので勘違いすることが無いようにしてもらいたい。
ま、ブリティッシュコロンビア州と発言しても勘違いされた。ドイツ人女性から「欧州に行ったことがありますか?」と質問された。
「いいえ、私はカナダのブリティッシュコロンビア州に行ったのみです。」と私が返答しても「ブリティッシュ。」という言葉を発言した時にからかってると思われ睨まれたが意味が全く違うので大変困った。
レインクーバーという通称はカナダのバンクーバーでは雨が多いからそういったあだ名が存在してます。
以下の英語が言えるか言えないかで大違いです。
British Columbia does not EU , UK and Latin America .
ブリティッシュコロンビア州はヨーロッパ連合、英国、そしてラテンアメリカでもない。
日曜日は、土曜に東西の街に赴いたことを伝えてました。自宅から西側の街に赴いてパン屋さんでパンを購入しただけでなくお店でUSB有線マウスを購入した。パン屋さんの近くで道路工事が行われてたので普段とは違う道順を通過したのは仕方なかった。他の製品もそうだがUSB有線マウスはいつまでも利用が行える製品ではないから買い替えはやむを得なかった。円滑に利用出来るようになって良かった。アンチョビ。 pic.twitter.com/JGvxGgc7vH
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 5, 2021
一旦、帰宅して食事を済ませてから東側の街に赴いて薬店でアンチョビを購入した。不満があるとしたら一個だけしか販売されてなかった点。一つも買えなかった品切れよりかは良かったのかもしれないがちょっと辛い。つらいであってからいではありません。 アンチョビは少しばかり塩辛いが夏場には少し塩分補給が必要。
動画とテレビの違いは、動画は視聴の時間や内容が選べるのに対しテレビはチャンネルだけが選べるといった具合でしょうか?規制が緩和されたダウンタウンの現状は? https://t.co/uEzyFtkOK1 @YouTubeより 実際に行ってきた場所が紹介されてたので嬉しかったです。カナダに行ったらティムホートンズは半ば当然だと思います。私も何か所か行ってきました。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 6, 2021
実際の所、最近もカナダのブリティッシュコロンビア州の海外ロケ番組(テレビ番組)がBSフジ等で放映されてる。コロナウイルスが世界的に流行する以前に撮影された内容ですが佳作です。
一方、動画であれば令和二年(2020年)か令和三年(2021年)の出来事の動画も円滑に視聴が行える。色々な違いがありますね。
昨日は、五日に購入したウォールナッツバゲットを焼いてからフムス(ひよこ豆のペースト)と一緒に食べてました。おいしかった。思った事も伝えたい。食品が買える社会が形成されてるだけ良いのかもしれない。本当に書店等のお店が休業に至ったが今月の一日からは実質的な時短営業ながら営業再開に至ったので良かった。健康で文化的な生活には小売店の役割が必要になってくる。本当に都市封鎖が行われたらどうなってたのだろうか?似たような出来事はコロナ以前にもあったんです。G20の時の警備は並ではなかった。適当ながら英会話が行えたので外国人を助けたのを連想する。私の地元では実質的に三年連続で街から自由が喪失したのであろうか?
マーキュリーマークの尾張とハジメ ブロガー版: マーキュリーマークの海外旅行記カナダ ブリティッシュコロンビア州編Canada BC https://t.co/8rdC22P3yH
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) October 25, 2016
実際に行ってきた場所が紹介されてたので嬉しかったです。カナダに行ったらティムホートンズは半ば当然だと思います。私も何か所か行ってきました。
昨日は、東西の街に赴いた。自宅から西側の街に赴いてパン屋さんでパンを購入しただけでなくお店でUSB有線マウスを購入した。パン屋さんの近くで道路工事が行われてたので普段とは違う道順を通過したのは仕方なかった。他の製品もそうだがUSB有線マウスはいつまでも利用が行える製品ではないから買い替えはやむを得なかった。一旦、帰宅して食事を済ませてから東側の街に赴いて薬店でアンチョビを購入した。不満があるとしたら一個だけしか販売されてなかった点。一つも買えなかった品切れよりかは良かったのかもしれないがちょっと辛い。つらいであってからいではありません。アンチョビは少しばかり塩辛いが夏場には少し塩分補給が必要。アンチョビ。 pic.twitter.com/JGvxGgc7vH
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 5, 2021
シナモンとクリームを用いた食パン。おいしかったです。 pic.twitter.com/eU925ycdXT
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 4, 2021
昨日は、配管の清掃だけでなくパン屋さんと薬店を利用した。配管の清掃は以前から何度も伝えてるように円滑に利用が行えてる内に薬剤を投入しておいた方が良いです。洗面所は簡単に行えたが風呂釜の洗浄剤の一部が固まりになってたが仕方ない。パン屋さんでは食パンにシナモンとクリームを用いた食品を購入した。おいしかった。薬店だが彼等の宣伝広告費みたいなポイントが利用出来る状況であったので利用してビスケットを入手した。クッキーを購入したといった表現だとプログラミングにお金を支払ったみたいになって曲解される恐れはある。一つの言葉で二種類の意味があると該当する可能性は半減する。降雨で少しレインクーバーを連想しました。
ヤバイ人を見た後、やれやれやったな 令和二年六月 https://t.co/kqtPZCBf7Y さすがに三年連続で濃厚な体験をした訳ではなかったから良かった。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 3, 2021
昨日は、ある道を通ったので随分前の出来事を回顧した。ある晩の出来事です。私が帰宅途中に通った路上で女性が路上で倒れてた。当初は深酒と思ってたがそうではなくひったくり犯の被害にあった人であった。バイクに乗ったひったくり犯が鞄を盗もうとしたら彼女は鞄を取られまいと抵抗して激しく頭を打ち付けて激痛で倒れてた。そこへ私がやってきた。私は救急車を要請した。しばらくしたら救急車がやってきて彼女は病院へ送られた。gooブログはサービスの一環で一年前の投稿についてのお知らせが通知される。この時期は何故かは全く不明だが濃厚な体験をする日であったのかな?実際には全く逆にあっさりした一日で良かったがやはり回顧した。
濃すぎる一日 令和元年6月 https://t.co/NEpRob3RAm
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 2, 2020
なぜかは不明だが昨年も今年も濃い時間を過ごした。
昨日は、とりあえず今月から放映が開始されたある弁護士が主人公のドラマを見た。それはおいしいシナモンロールを買う理由になったであろう。紹介されてたお店と購入したお店は違うので類似品であったし形状等は異なるが品質は問題なかった。動画を楽しむには過去と違って方法が増加してる点について私が述べる必要は無いな。視聴方法によって楽しめる時期が違ってきてるが仕方ない。内容は過去の作品のその後について上手に説明されてた。矛盾してると思わないでもらいたいが過去と現在が混在してるような作品だが一応は平成十年代が舞台なので仕方ない。思ったことも伝えたい。私は平成27年十月にYVRを利用した。あの時期は活気があった。シナモンロールは良い品物。おいしかったです。 pic.twitter.com/N87NwEulsE
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 2, 2021
オマケ
YVRとはバンクーバー国際空港の略称(IATA空港コード)です。
バンクーバー国際空港の今 https://t.co/4P42fTuU7N @YouTubeより
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) June 2, 2021
幾つかの食品をパン屋さんで買いました。 pic.twitter.com/Gn6eWl1Ann
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) May 31, 2021
昨日は、パン屋さんで幾つかの商品を購入しただけでなく一応は知人に電話して再会を延期する決断を伝え向こう側も了承されたので私も安堵した。当然ながらお店で希望の商品が販売されてるかどうかは実際に行ってからでないと分からないが幾つかの良い商品が買えて良かった。知人への連絡も円滑に行えて良かった。融通が利かない人や勘違いを躊躇しない人だと対応は難しい。緊急事態宣言の悪影響は小さくない。思ったことも伝えたい。周知のように海外旅行記のブログは数多く隣の芝生は青く見えるという諺のごとく実力が高く感心する事は多い。上には上がいる。しかしながら、個人的に楽しんでるだけなのでこの場で紹介する必要はないと思ってる。
オマケ
尊敬するし対応が行える人の相手はすべきだが違った意味で絶望的な人はいる。
肺癌から脳腫瘍に至って錯乱した人みたいに会話が不可能な人で相手に出来ない人はおられる。
人は誰もが試練を抱えてるし可能な限り弱音は吐かないようにしてるがこっちも疲れてる事があって馬鹿げた都合にはあわせられない。
9都道府県は来月20日まで宣言延長 政府が案固める(2021年5月27日) https://t.co/r3rjLDHvJa @YouTubeより
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) May 27, 2021
注目してもらいたい連絡
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater
※従業員募集 勤務日数:休みなし 勤務時間:倒れるまで給料:要相談(空気嫁)医療保険:気合いと優しさで治せ(バファリン支給)※働けるだけでありがたいそんなあなたを愛してる♥ pic.twitter.com/njajRbhaww
— たむら けんご (@kochat) 2014年2月18日
令和元年十月に執筆した海外旅行についてのコラム https://t.co/avTk9uM3Q3
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2019年10月21日
皆様、頼んで無いのに旅行中にフェイスブックを通じ詰問してくる公共の敵は犯罪者への連絡が目的なので警戒して下さい。理由は詰問された後で損害を作り出されても得るものが無いからです。錯乱してる人はあなたが旅行中に犯罪の被害にあったら嘲笑します。質問の数量が多いと思ったらブロックです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) August 25, 2019
紛らわしい事でも区別が行えるようになることは重要 平成29年二月 https://t.co/QX3VlXBjB3
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) February 13, 2017
懐古を兼ねた回顧 令和二年四月 https://t.co/h6GERsR5BT
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) April 14, 2021
「私は反共です。」といった人がいたがやってる事が共産主義者みたいな人がいる。ウイグルからトルコに行った人がいる。彼は後に母とトルコ旅行したそうです。彼女は中国に帰国後に渡航を理由に逮捕されたそうです。渡航しただけで責任を問う人は共産主義者みたい。昨日のテレビはそういう内容でした。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) April 15, 2021
マーキュリーマークの尾張とハジメ ブロガー版: 悪人を雇った悪人は後に悪人同士で争ったかも 令和二年三月 https://t.co/mmr43T8npk 怨恨を作り出し亀裂を深める人物とは関われない。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) March 19, 2020
@MofaJapan_jp ゴルゴ13を使って海外の安全情報を伝えたのは英断でした。今の世の中、錯乱してる人がいてフェイスブックを通じて海外旅行中の人に詰問を毎日行う人がいて下手な対応をしたら困ることがあります。そういったやり取りで誰が情報を受け取るか?質問者が危険人物だったかも?
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年1月16日
カシオの96は素晴らしい腕時計です。実際の商品名は少し長いW-96H-1AJH。 pic.twitter.com/VjTaTRzWAy
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) July 21, 2022
リンクス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/b4/ee51377f03ed5f44e7d6032bcdd2f6bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/f0ebbf20914656e9dfe9e03881026692.jpg)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)
FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/34/f6ee0f8cb868e3fb1c36fad50610ff1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/89/fd6e9f56c035d1ab8be05c30c8cef794_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/47/edae6da866f970032ecf9e10f3b59241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/0e/a121d9745fc398404fc5040a3291d472_s.jpg)
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/61/f52bb1b312b929b8eb7fad8953862888_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/06/044f2ae2f77d28fc5a2d6e1eca533e87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/c1/5adccedeeffa3b29a3a56fd3ba1c24aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/9b/18b3ed30ff4c682760c5ebcdb64304b9_s.jpg)
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/11/cc25d1c8888b38e8c052518b86d98119_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/f5/ac6c66952a446eea52f9ad210e4684b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/fa/962ffa7c3a5e0c5b9fd03a80beb144c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/d3/ebc71583f76ca63ab6e58c405792815d_s.jpg)
バナー集
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
した事や思った事を脱力してブログで発表してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/aca6fe197a4f79370bfe5287c4e1b0fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/d173f8b383a9383e2ebc7f7e01b3ab00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/1d3bb2581247bdb975ff26b7f5f69c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/63f599a9e7ecc982960d9ed969773ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/00df3b9916610221690e87b370d42c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/f8125836c423c78e46fc6dc29efb6af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/ca8455af966f84d7804065932420a3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/4e1513b2d4885c6b04dd0fa62ff98ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/c30f85434428927cf4929a67c5d83e01.jpg)