M'S FAMILY

我が家の5頭のビーグル(メル)・モカ・ミル・マオ・ムウ・メグ

2014 北海道旅行(6日目)②

2014-08-14 | 北海道 旅行記

それでは6日目の続きと行きましょう。

『十勝平原サービスエリア』を出て、一旦道東道終点を目指します。

終点の『足寄IC』で降りて市街地方面へ。

こういう風景も日常なんですよね~

ここはスルー

立派な道の駅ですね(@_@;)

そういえば足寄町出身なんですよね。

途中で右折~

到着したのは『オンネトー

ちょうど観光客がいなくてゆっくり撮れましたが、観光バスが来ると人でいっぱいに。

次に向かってGO~

お昼時になったので阿寒湖周辺でお店探し。

とりあえず『アイヌ』の駐車場に止めて、

こちらの『ばんや』さんに入って、

『豚丼』を頂きました。

お腹もいっぱいになり周辺を散策~

こちらのお店でメル姉のおみやげを購入。

アイヌ文化にもちょっと触れてみました。

記念写真をパシャリ。

更に進みますよ~

『双湖台展望台』

美幌方面へ左折~

峠に差し掛かると雨が...

道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠』に着いても一向に雨は止まず...

飼い主だけで散策。

屈斜路湖』もかすんじゃってました。

こちらでは音楽がずっと流れてましたよ。

気を取り直して次へ向かいましょう。

雨が小降りになったんで『砂湯』で屈斜路湖をバックに撮影タイム。

クッシーにチビらは誰も近づきませんでした。

次への移動中、モクモクと白い煙が立ち上っている山を発見。

寄ってみる事に。

車から降りると凄い硫黄の臭いが...

名前は『硫黄山』というらしい。

こんな注意書きも。

グツグツお湯(ガス?)が沸きだしてました。

あちこちに吹き出し口が。

あまりの硫黄の臭いに...

夕立が降ってきたので駐車場までダッシュC= C= C= C= C= C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘

メルママ早い(@_@;)

この日の最後の目的地へGO~

『摩周湖 第三展望台』に到着。

さっき行ってきた屈斜路湖(多分)も見えました。

階段を上ると、

眼前には摩周湖が\(◎o◎)/!

チビらも見えるぅ?

虫が多くてじっとしてられなかったのでメルママも入って記念写真。

『第一展望台』へ移動。

また違った景色でGOOD!

ちょうど日没時間。

きれいな夕日が見れました。

この日の夕食は『焼肉本舗 くろ』さんへ。

『牧場直営』という事で旅行前にチェックしてました。

大満足の夕食でしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ

お風呂は『ホテル摩周』さんの日帰り入浴を利用。

この日のP泊はここから数分の所にある『道の駅 摩周温泉

内容の濃い1日でした。

この日の走行距離≒360Km

では、また!


2014 北海道旅行(6日目)①

2014-08-14 | 北海道 旅行記

いよいよ旅行も折り返しの6日目。

P泊した『道の駅 南ふらの

ドッグランがあるのでありがたいですね。

みんなスッキリしたかな?

この日も早目の行動開始、5時過ぎには出発~

目指すはトマム。

キタキツネの親子に遭遇、子ギツネは逃げずに座り込んでました。

何もない所にそびえ立つ高~い建物。

道の駅から40分程で『星野リゾート トマム』の駐車場に到着。

目指すは『雲海テラス』なんですが、この日はダメみたいな感じ。

案内板には『発生なし』の表示、残念(´・ω・`)…

でも、せっかくなので上がってみました。(ちなみにワンコも500円/1頭でした)

ゴンドラに乗りますよ~

もうゴンドラも慣れたもんですね!?

残念ながら?? いい眺め。

チビらも景色を満喫~

テラスが見えてきたよ~

およそ13分で雲海テラスに到着。

早朝でしたがかなりの人出、人気なんですね~

ほんと残念、下もあんまり見えませ~ん。

とりあえず記念写真をパシャリ。

チビッ子が寄ってきてナデナデ。

この日は雲海テラスが雲の中って感じ。

『てんぼうかふぇ』でスープセットを注文、

ちょっと温まりました。

『こっちには無いの??』

『一緒に写真を撮らせて頂けますか?』のリクエストに応えるワンズ。

『ご褒美ちょうだいよ~』

雲海テラスの入場券がポストカードになっていて、ここで投函すると無料で配達して頂けるとのことで、

お友達にお手紙を((φ(._.*)カキカキ(*._.)φ))

モカちん、ママの傍がいいんだね~

満面の笑み!??で投函するメルママ。

子供さんと我が家のチビらを撮らせてあげたアジア系の方に、お礼にと家族写真を撮って頂きました。

下りますよ~(白い〇はメルかな~?)

朝早かったので眠いね~

マオも半目~

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

モカ・ミルも耐えてたけど、

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

案内板が『雲の中です』に変わってました。

メルママ『リベンジする』って言ってました。

それでは朝ごはんを食べに行きますよ~、一旦高速に乗って移動。

『十勝清水IC』で高速を降り、

目的地の日勝峠に到着。

ここも秘書さんおススメの『とかち亭

名物は『牛玉ステーキ丼』

他にも美味しそうなメニューがたくさん、迷いそう~

お出迎えは熊さん!!

店内は広々、団体さんも多いんでしょうね。

グルメグランプリ2年連続優勝のキャンペーン中との事でくじを引くと、なんと2等と3等!!

景品を重たそうに運んでくる店員さんの微妙な演技...(面白いお兄さんでした)

箱の中身は2等の『ステーキ丼のみそだれ』と3等の『ティッシュ』...

みそだれはメル姉に丼を作ってあげるのに使うとしましょう。

そうそう肝心の朝ご飯は2年連続グランプリの『牛玉ステーキ丼』を二人とも注文。

トロトロ半熟卵と柔らか牛肉がマッチして、グランプリ納得のお味でした。

とかち亭の隣にはお土産屋さんがあり、有名どころも揃っていたので大量購入し宅急便で配送~

ちょっと遅めの朝ごはんでしたが来た甲斐がありましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ

ここ、敷地内にドッグランがありましたよ。

でもチビら爆睡中で利用はしませんでしたけどね。

次に向かいましょう~

そしてまたまた高速に乗り移動~

少し走った所にある、こちらも秘書さんに教えて頂いたドッグランがある『十勝平原サービスエリア』でオチっこ休憩。

手作り感があっていいですね~

広くてきれいに手入れされているいいランでした。

母親・叔母さんチームはマッタリ、

子供たちは元気ε=ε=(*~▽~)

次に向かいますか!

後半へつづく...

では、また。