ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
熊本・荒尾・玉名・大牟田アロマトリートメント・アロマ教室・手作り石けん教室 aroma*mews アロマミューズ
アロマや石けんのこと。フラワーエッセンスのこと。
ときどきプライベート。
春のおでかけ
2016-03-22 16:47:09
|
おやすみの日に
ものすごく久しぶりに門司港へ
相かわらずのオトナすぎる女子3人でおでかけ
展望台から
快晴
きれいな海
写真撮るのに大はしゃぎ
焼きカレー食べなかったけど
ウニまんや
お昼から限定ワインいただきました。
メイン取り忘れてデザート
楽しかったな
リフレッシュして
また頑張ります
コメント
夢のような時間☆
2015-07-21 14:08:22
|
おやすみの日に
久しぶりに日記を書きますね。
季節は夏
私の夏はこの日から始まるのでした。
みなさまこんにちは
7月19日は、待ちに待ったあの方たちのライブでした。
ハイ
もちろんミスチルです。
わかったわかったと言う方は、これ以上読まないでくださいw
この日のためにいろんな準備をしてきた私でした
エステお願いしたりネイルに行ったりね…
来るライブの日も体調も万全
少々の渋滞もへっちゃら
福岡ヤフオクドームについたら実感がわいてきて
嬉しくなりました。
グッズを買ってお茶を飲んだら急に雨にふられました
チケットみただけでは、その席がどんな席なのかざっくりとしか
わからないのですが
会場に入ったら
アリーナからおねえさんが案内してくれました
その案内のおねえさんが笑顔でふりかえって
「花道真横の席ですよ~」と言われました。
そこは今思い出しても本当に贅沢な
今まで20年以上ミスチルファンでいて初めての席でした
もう急激に緊張してきました
本当にドキドキこんなにドキドキしたのは久しぶりです
ライブはネタばれになるので言いませんが
もう本当に最高の夜でした
桜井さんがすぐそこにいて
そう見つめられながら歌われる体験!!!きゃーです
汗が飛び散るのとかマジカに見れて
ジェンの優しさがみれたり
歌ってる斜め後ろの姿を見れたり
レア感満載
すごくすごく夢みたいな3時間半でした
とてもしあわせ
帰りにドームを後にして
久しぶりに
イルパラッツォに泊まりました
これ朝の写真ですが↓
屋台で久しぶりのラーメン
ダーとあれこれ感想を語りながら
屋台でも隣り合った人とライブの話で盛り上がったり
もうものすごくものすごく
ミスチル愛は深まり続けるのでした。
コメント
フラワーレッスン☆
2015-07-08 13:12:52
|
おやすみの日に
石けん仲間でもあり、多彩な才能を持つ友人たちと
糸島のnalsさんへ
ブリザード&アーティフィシャルフラワーのレッスンを受けてきました。
糸島は本当何年ぶりに訪れたでしょうか
たくさんのお店が並んでいました。
あいにくの雨だったけれど
屋根のあるテラス席へ
さてさて
nalsさん大きな素敵なお屋敷でレッスンでした。
最初に土台作り
そして
作業が進みます
じゃーん
みんなそれぞれ個性がでていて
やっぱり創作って楽しいです。
帰りに
カフェでお食事パンケーキをみんなでシェアしました
美味しい
お花の世界も深そう
ブリザード、アーティフィシャル初めての体験でした。
むかーし生け花習いましたけどw
素敵なnalsさんのレッスンは
こちら
です
またお邪魔したいです。
コメント
海にいきました
2015-06-16 18:54:10
|
おやすみの日に
雨の月曜日。
おやすみの日に
晴れ間を狙ってダーリンと近所の海岸へ
貝殻を拾いにいきました。
なんだか久しぶりに貝なんか拾う感じです
蟹ややどかりたちと戯れ
なぜかアゲハ蝶もいましたよ。
厳選wして選んできました。
下の写真は買ったものです。
貝殻は夏のクラフト
そうまだ試作ですが冒頭の写真!!アロマワックスバーへと使いました。
ワックス自体にブルーの色をつけようと思ったのですが
ホワイト1色でいくことにしました。
ホワイトマリンと命名した香りは
フレグランスオイルのマイブレンドです。
この日、娘用の化粧水も作成
今は、紫根がぴたっとくるみたいです
なので紫根のティンクチャーを配合して作りました
世界のありがとうシリーズマステで
さらに化粧水が良くなるかも。
しかし娘は、
今は紫根が良くても突然、合わなくなったりもします。
年中なんだか変化があります。
今年アトピー悪化しています
喉にまでじんましんで呼吸が苦しそうです。
「こんなでは女子もあげれない」
それもわかる
がんばれ娘。
コメント
薬膳教室☆
2015-05-15 10:00:22
|
おやすみの日に
以前、みゅーず部活にきてくれてた
ソーパー仲間でもある
HYGGE+
ゆかり先生の梅雨の薬膳レッスンに
北九州まで行ってきました
相変わらずのセンスと薬膳を身近に感じられる食材チョイス
そしてなにより美味しい
アジアンテイストでさらにスーパーフード盛り盛りで
ココロ鷲掴み☆
美肌バスボム作りはみんなのこだわりが!!!
由香里先生お手製のグラノーラは
ちゃんと梅雨の薬膳食材が入っています。
本当に盛りだくさんでした
梅雨は水はけの良いカラダでいきま~す
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アロマサロン&教室15年目突入。サロンや教室のこと。
自身の思う事など書いていきます。2023.3現在。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
チョコレート石けんレッスン
本日から
年末年始のおやすみ
チョコレート石けん作り
ブログをおやすみしていました。
手ごね石けんワークショップ
5月の晴れた日に
プライベートレッスン
同じ日に仕込む
15周年ありがとうございます
>> もっと見る
カテゴリー
わたしのこと・自己紹介
(0)
お知らせ☆
(39)
ごあいさつ
(9)
ごあんな~い☆
(3)
弓田ごはん
(3)
キ・レ・イ・部☆
(36)
スキルアップ
(10)
ハンドメイド石けんマイスター
(27)
あれこれ
(31)
冷え取り
(4)
娘アトピー用アロマいろいろ
(3)
生徒さんの作品
(8)
お勉強
(11)
手作り石けん販売
(9)
イベント
(10)
石けん製造
(5)
告知
(3)
ハンドメイドソープ協...
(0)
手作り石鹸
(119)
アイスキャンディソープ
(6)
うれしいこと
(1)
イベント
(4)
音楽
(9)
教室講座について
(1)
ハンドメイド石けん協...
(1)
アロマ教室
(77)
つぶやき
(24)
サロンのこと
(32)
アロマクラフト
(31)
キャンペーン☆
(25)
思うこと
(40)
ミスチル
(1)
ヘナのこと
(8)
おやすみの日に
(47)
ボランティア活動
(2)
手作り石けん講座
(4)
石けん教室
(52)
アロマ教室石けん教室
(2)
メニュー
(0)
アロマミューズ
(99)
アロマテラピー
(29)
日記
(78)
フラワーエッセンス
(21)
最新コメント
みゅう/
うさぎのリップとミツロウバーム
さくらもち/
うさぎのリップとミツロウバーム
さくらもち/
ハルの石けん
さくらもち/
残り生地の石けんとネコ氏
みゅう/
残り生地の石けんとネコ氏
さくらもち/
残り生地の石けんとネコ氏
みゅう/
新メニュー
さくらもち/
新メニュー
みゅう/
はちみつ石けん
さくらもち/
はちみつ石けん
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年06月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
ブックマーク
aroma*mews ホームページ
アロマミューズ ホームページ
日本アロマ環境協会
フラワーエッセンス