アロマや石けんのこと。フラワーエッセンスのこと。
ときどきプライベート。
春から1年かけて学ぶもののひとつ。
kurumiherbalworks さんの
「漢方とこよみ」
2時間あっという間で
また違った頭の使い方ができた。
心も動いた。
そして
私がやりたいことに
やっていることに
活かせることが盛り盛りの予感( •ॢ◡-ॢ)-♡
そして何より
学びを深めること楽しいのです✨
春の薬膳茶☘️
今の私に必要でした!
美味しくいただきます♪
新年あけましておめでとうございます。
2016年が明けました。
なんだかまたさらにスピードを感じます。
そしてだけどでも
なんだかいい年の幕開けな気がしております。
アロマミューズも本日から始まりました。
新しい年が始まるってやっぱりぐぐっと気がひきしまる思いです。
今年の元旦はシュールな真っ白な霧の世界
どんな1年になるのでしょうか

みなさまにとっても素敵な1年となりますように。
本年もよろしくお願いいたします。
10月19日月曜日
熊本駅近くのコミュニティセンターにて
スター講座を担当させていただきました。


みなさま熱心にきいてくださり
時には、いろいろなことを一緒に考えてみたり
やっている私も実にたのしく講座をすすめることができました。
最後は、心を整えてさらにきれいになるための
オリジナルブレンドを各自選んでいただきました。

写真は↑ある受講者さんのレシピです。
少しでもみなさんのこころとビューティに
フラワーエッセンスが力を貸してくれると思います。
ご感想もいただき感謝以外の言葉はありません。
ご参加くださったみなさま
本当にありがとうございました。
久しぶりにホノボノラボさんへ
1dayに参加してきました。


沖縄レシピ
大好きな月桃の石けんを作りました。
月桃の葉を漬け込んだオイルでとてもきれいなグリーンが出ました


そして写真がないですが
泡盛と月桃のジェルも作りました
おやつは、シークワーサーのシャーベット
温度管理面からエアコンなしの時間がありましたので
(そんなこだわりと繊細さもつホノ先生好きです)


シャーベットの美味しさ倍増です。
そしてそして
一日たって保温箱をあけてみちゃいましたが
コンフェが移動中にか沈んでしまっていました。
ちょっと残念だけど月桃の石けんにうっとりしそうです。
やっぱりここで石けんを学んだ1年は、私の石けん作りに大きな影響を与えていただいております。
ウェルカムドリンク月桃茶
シャーベットとともに出していただいたお茶はゴーヤ茶
本当に沖縄レシピ
沖縄にまたまた行きたくなった1日でもありました。
ハンドメイド石けんマイスターのスター講座でもある
ハタヤ商会のaya先生のレッスンに参加しました。

いやぁすばらしく刺激的でした。
アロマテラピーを学んでいてもまた別のちがった視点で
香りと向き合えて
アロマをやっていても贅沢な時間となりました。
集中して作りたい香りのイメージを強く持って
それに合わせて
ブレンドを組み立てていきます。
雨上がりの午後
雲の切れ間から少し光が差してくるイメージにしようと
思ったのですが
実際、私が作りたかったのは
その香りでは、なかったんだということも思い知りました。
実際は早朝
夜通し降り続いた雨の朝
少しの静寂
そして夜明け。
そうして出来た香りは
私にはしっくりときました。
ベースにパチュリとベチバーなどを組み合わせて
ベースノートを効かせています。
石けんにエッセンシャルオイルで残る香りを作るのはけっこう難しいことも
あるのですが
ayaさんの魔法でいろいろな香りの残し方も
学べました。
本当に豊かな時間となりました。