熊本・荒尾・玉名・大牟田アロマトリートメント・アロマ教室・手作り石けん教室 aroma*mews アロマミューズ

アロマや石けんのこと。フラワーエッセンスのこと。
ときどきプライベート。

2013年ミューズ事情 オオゲサ?!

2013-02-08 12:32:54 | アロマミューズ

小雪のちらつく朝でしたが
お昼は、見るからに晴れ晴れした空が広がっています。
こーゆーの気持ちいいですよね


みなさまこんにちは!
ブログ書くって言ったらとことん書くみゅうでございます



******

2013年がはじまりましたが、どんどんペースアップして
着替えながら・・・トーストかじりながら・・・
走ってるイメージですね。


でも一瞬たりとも止まることはありません
残酷な容赦ない過ぎ方と思ったり、むしろ過ぎ去っていくことに
感謝したり
いろいろな感情を持ちますね。



で、でです
アロマミューズを初めて5年目、店舗オープンして間もなく2年です
早い!!
そしてそして支えてくださっているみなさま本当にありがとうございます


一貫して香りのサロン&教室メインですが
メニューラインアップすると

アロマトリートメント

アロマコスメレッスン

アロマ検定教室

フラワーエッセンスカウンセリング

手作り石鹸教室

ヘナ

冷え取り関連





この2年は、サロンとしては、手さぐりな部分もたくさんありました。
でもいろいろな取り組みに
お客さんが共感してくださり、お客さんのペースで
取り入れてくださることがとても嬉しく思っています。


それから、
ミューズにきてアロマを知り、そこからさらに深く学ぼうとされる
生徒さんが続々とでてきてくださって
なんていうか
大げさだけれど
その人の人生が変わっていく岐路に私も関わっているのだと
思うと身が引き締まる思いです。



私は、将来やりたいことの輪郭がみえてきていて
それに向かって今できることを出来る限りやってみようと
思っているところでございます。



新しいチャレンジは恐れることなく
(でも例えば、笑われるかもしれませんが、今でも、5万円以上の取引きや投資には心臓バクバクする性格です


そうへそは決まっていて
そして変化変容は、恐れず
アロマミューズと共に私もすくすくと成長したいと思っています
日々精進しますので今後ともよろしくお願いします。




*******



昨夜、娘が遅い私の晩御飯を作ってくれました
かなりヘルシーなメニューしてくれて
温野菜と豚しゃぶなんだけど写真編集してたらきれぎれになっちゃいました
玄米もおいしく炊けてました
ごちそうさま






それから先日ご紹介した美髪再生講座の森田先生の新刊がでました
私、密林さんで予約してるんですが
まだ配送の連絡きません

早く読みたいなぁ
楽しみです








午後からのご予約が終わったら
アロマレッスンです
本日は、グロス作りです







また写真とれたらアップしますね

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美髪再生講座3☆ | トップ | 冷え取りお勉強会☆ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペンギン)
2013-02-08 21:56:02
ペンギンの場合、社長に、この部品駄目ですから買って!!組み立てはペンギンですが、高っと!!信じられんでしょうが、何千万円の工事をする機械をペンギン一羽で整備。到達する迄、心臓バグバグですよ。
返信する
ペンギンさん (みゅう)
2013-02-09 17:46:25
そんな重大な任務を遂行してるペンギンさん^^
すごい!

私けっこう小心者です^^;
返信する
Unknown (ペンギン)
2013-02-12 23:39:49
会社も、チャレンジャーですよね~。その機械ですら、何千万円もする機械をペンギン一羽に任せるってね。ペンギンも、ビビりだから、慎重に整備しております。パッキンに僅かなキズ!即、交換!!周りは、それぐらいは大丈夫じゃ?完璧に整備しても壊れる事もある!初心忘れるべからずです。たった少しの金額ケチって多額の損害よりね~っと思うペンギン。
返信する
ペンギンさん (みゅう)
2013-02-13 17:56:24
確かに、おおしごとですから
慎重になりますよねぇ

私も慎重かつ大胆にいきたい^^です。
返信する
Unknown (ペンギン)
2013-02-13 23:41:54
新しい事に挑戦!大切です。未知の世界!当然、失敗ありますよ!!毎回、心臓バグバグの整備!熊本の機械が無事に到達!ほっとしたペンギン。無敗のペンギン印には大変な努力?何時になろうが、納得出来る品を!手間はタダです。金の問題じゃ御座いません。まだまだ職人じゃ御座いませんが!精進していきます。
返信する
ペンギンさん (みゅう)
2013-02-14 14:59:41
そう手間が大事です。
その手間を大切と思う人が増えてくれると
信じたいです。
簡単便利だけでは得られないものとかね

ペンギンさんの話は私もリンクして考えられることたくさんです^^
いつもありがとう
返信する

コメントを投稿