隅田川つれづれ

隅田川沿いで働き、暮らしてます。
ちょっと味のある暮らしが気に入ってます。
そんな毎日をすこ~しおすそわけ。

G.W.の移動は用意周到に

2007-05-05 23:33:11 | 金沢
今回の金沢行きは、当初、「金沢出身の会社の同僚と一緒に車で」と主人は計画していました。
「え~~なんでわざわざ混むってわかってて車で行くの?」
大ブーイングの私。
シフト制の私はギリギリまで休みがとれるかわかりませんでしたので、「車で行くなら私仕事する。金沢行かない」とごねていました。

そうこうするうち、結局主人の会社の同僚は長めに休みがとれ、先に電車で帰省。それならば、と急遽我々も電車で帰ることになりました。

予想通りギリギリのタイミングでは電車のチケットは指定席を取るのが難しく、行きは東京夕方発で越後湯沢まで新幹線、そこからほくほく線の特急なんですが、あいにく禁煙席は取れず喫煙席に。これ、結構ツライ。富山を過ぎれば人が減りますのでだいぶ良かったんですけど、やはり電車で帰るときは禁煙車がいい・・・。

それでもまだ指定席が取れただけまだよかったか。
帰りがこれまた・・・。
金沢から帰る電車はとうとう指定席取れず、自由席ってことに。てっきり金沢始発だろうと思っていましたら、これが大違い。金沢に到着した電車には既に多くの人が乗っていて到底座れません。
「こりゃきついね」
と主人もしんどそう。

「へっちゃらへっちゃら!総武線で通学&通勤していたんだもの、3時間立ちっぱなしでもすし詰めじゃないもの。」
と強がってはみたものの、途中からもどんどん人は増え、通路は荷物と人でいっぱいになってきました。床に座っちゃう人もいましたが、私、それは抵抗あるんですよね。立っていられないほど体力ないわけじゃないもの。
それにまだ明るい時間でしたので、越後湯沢まで車窓の風景を眺めているだけでも楽しめましたよ!
田植えされたばかりの水田がキラキラして、きれい。それに休耕田なのか、レンゲ畑もあったんです。(何しろ電車の中から見てますので、レンゲかどうかは未確認なんですが、畑の一角が淡いピンク一色になっていて、あちこちで見られましたので、きっと・・・!)できることなら、下りて写真を撮りたかった~!


越後湯沢からはゆったり新幹線指定席。は~~楽々。


やはり混雑する時期の移動は電車で。そしてチケットの手配は早めに!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿