ん~やはりライトアップされた五重の塔は美しい♪
夜桜を眺めながら隅田川沿いを散策。
隅田公園側(墨田区側)を歩くと露店がたくさん出ています。
人出もありますが、道幅も広いので桜を楽しむにはいいです。
露店の食べ物の値段が意外に良心的。
これからお花見をされる方、是非墨田区側も歩いてみてくださいね。
隅田公園内も見ごろです。
桜橋のあたりまで行って折り返し。
橋を渡って台東区側をプラプラ。
結局また浅草寺に戻ってきました。
どこからか太鼓や笛の音が聞こえてきたのでつられて来たんですが
どうやら境内の奥で鳴っていた様で、途中でぷっつりと止んでしまいました。
・・・なんだったのかな。
夜桜を眺めながら隅田川沿いを散策。
隅田公園側(墨田区側)を歩くと露店がたくさん出ています。
人出もありますが、道幅も広いので桜を楽しむにはいいです。
露店の食べ物の値段が意外に良心的。
これからお花見をされる方、是非墨田区側も歩いてみてくださいね。
隅田公園内も見ごろです。
桜橋のあたりまで行って折り返し。
橋を渡って台東区側をプラプラ。
結局また浅草寺に戻ってきました。
どこからか太鼓や笛の音が聞こえてきたのでつられて来たんですが
どうやら境内の奥で鳴っていた様で、途中でぷっつりと止んでしまいました。
・・・なんだったのかな。
ここって、あの店の角のところですよね・・・
ニアミスしてますな、きっと。
昼間の賑わいもいいものですが、
仲見世のシャッターが全て閉まった後、
夜の、シンとした中に見える五重塔や本堂が好き。