前回は、HPにくらべて、シャットダウンが時間食うようになったので、すぐ元に戻したのだが、今度はいいかも。
サムネイル見ながらなので、前後関係が乱れるかも知れないがご勘弁。今度は、『RAMDA』を、仮想メモリ使って でなく、実メモリで行った。仮想は、ゼロでなく、1024(最大・最小とも)MBにした。設定画面で、単位が1024 でなく、違う値になっていたので戸惑ったが、画面のほうにして、それを1 . . . 本文を読む
書く事がないので、測ってみた。ピンとやらが、今まで見たうちでは一番短かった。
一回目。 二回目。このピンが、今までの平均に近い。 三回目でまた速くなった。土曜の夕方だから、混んで遅くなるかも と予測したのだが。
内容とは別だが、ビッグローブの、仮にAU光に変えて、プロバイダーそのままビッグローブだと、ちゃんとマカフィーの支払いも無しにしてくれるんだろうなあ。なんか、あらためて通帳 . . . 本文を読む