SUKIPPA246bBW4のブログ

HNは半角大文字で SUKIPPA246b。19インチ5対4 1280×1024 で作成の為、同等モニター推奨。

コーレル ビデオスタジオプロX7試用版試用してみました

2014-02-24 07:19:17 | パソコン・周辺機器
 先日22日、ふと思い立って、AVS4YOUじゃない動画編集ソフトにしたらどうなるだろう? と思って、やってみた。  12:30:58 2/17(月)H26  以前から風切り音が気になっていたので、やってみたのだが、長袖シャツ綿100%の一部を切り取ったもの を留めるのに使った粘着テープの粘着力が足らなくて、いつもジャンバー着て懐に首からぶら下げているのだが、その状態で、どこかではがれたらしく . . . 本文を読む

カメラその6

2014-02-23 20:56:16 | カメラ
 疲れたのでタイトル省略です。  コニカでは、コンパクト機 の前に、コニカ三(ローマ数字)。これがなんと、レンズシャッターの前側が、フィルターをはずす時に一緒にはずれてしまったのだった!    。 あとは、コニカC35 と、ヘキサー だった。このヘキサー、ろくに写す前に、最高速が250分の1 だったと思う だったのと、底面にある、裏蓋のロック用金具だったかな? これが何かの拍子にすぐ起き上がってし . . . 本文を読む

中古カメラその5

2014-02-22 06:08:16 | カメラ
 ちょっとシリーズが長くなりそうなので、ミノルタでは、そのSR101 55ミリF1.7 だったかな それと、コンパクト機では、ハイマッチックE だったと思う。これもたしかセルフタイマーがイカレてしまい、メーカー?に修理に出したら、ヘリコイドの動きがガタガタになって戻ってきた。        一眼レフでは、X700に、ロッコール45ミリF1.8 だっけ? それ付とか、XD もたしか短い間だったが自分 . . . 本文を読む

動画結合は楽じゃないぞH26.2.20(木)

2014-02-20 18:32:49 | パソコン・周辺機器
 手持ちのフジX-S1は、S100FSから変わってMOV記録?になったんだけど、ハイビジョンで撮って、その複数のカットを、撮影時のドット数である1280×720でそのまま結合できないんだよね。ムービーメーカー2012で。        今頃気づいて、とってもテンション落ちています。AVS4YOU で結合しようとしたが、なんか、音声は引っかからないんだけど画面の進行がギクシャクしてしまったんだよ。も . . . 本文を読む

中古カメラを買った話その4

2014-02-19 17:55:11 | カメラ
 これは、学生の頃ではなかったが、神奈川県の大和市の二回目の住所にいた頃買ったと思う。その頃は、昼夜交代勤務で目一杯月働くと20万円は普通にもらえたので、まあ、道楽だったんだが。  キヤノン7で、同社の50ミリF1.8レンズつきで。こちら 。ファインダー視野内に、三種類しかないのにわざわざ焦点距離の数値が表示されるのがわずらわしかったのが主な理由で、これも手放してしまった。キヤノンP とかもだった . . . 本文を読む