goo blog サービス終了のお知らせ 

homanのブログ

デジカメ写真の収録

東京駅のライトアップ(2014/12/27)

2014-12-29 08:21:41 | Weblog
開業100年を迎えた東京駅で24日、「丸の内ミチテラス」の一環で
東京駅のライトアップを見に行きました。東京駅丸の内駅舎の特別
ライトアップが始まり開業当時の「大正浪漫の色彩」がテーマで
フルカラーのLED照明で演出されてました。
丸ビル内ではデズニーの「アナと雪の女王」のイベントが催されてました。

撮影日:2013/12/27

東京駅のライトアップ




昼間の東京駅(パノラマ撮影)


JPタワー 「KITTE」の1Fの風景


アナと雪の女王

デイズニーのイベント(丸ビル内)


新丸ビル









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京駅のライトアップ (ととろ)
2014-12-30 09:22:34
ホマンさん、東京駅はレトロな雰囲気と情緒があって
とても素敵です。大事にしたい日本を代表する建物ですね。
 ディズニー特別に好きというわけでもなく、日本のもアメリカ本場のも行きましたが、人だらけで二回は行きませんでした。ディズニーフアンに叱られそうだけど。
でも映画【アナと雪の女王】みましたよ(笑)

ライトアップ話は聞いておりましたが、凄いですね。
実際に見ると綺麗だったことでしょう。
シックな感じがいいですねえ。

アメリカから久しぶりに帰省した娘夫婦が、東京の
人の多さに驚いています。

今朝の新聞に今年の著名人の物故者一覧が
載っていて「こんなに!」と改めて驚きました。
世代交代とはいえ・・・・。

 でも私達、来年も細々ながら楽しい時間を
ゆっくり過ごしたいねとご隠居と話したことでした。
 明日は大晦日。
そして明後日は2015年の幕開け。地球的にも日本的にも不安だらけですが、少しでも上向きに希望の持てる温かい話も飛び出すような2015年であって欲しいと
思っています。

 また来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます

返信する
良いお年をお迎え下さい (homan)
2014-12-30 15:53:20
いつも素敵なコメントを有難うございます

今年も後2日となりました。昨日の雨が嘘のように晴れ上がって
気温も6度も高く、ポカポカ陽気の年末となりました。
こちらは東京デイズニーランドは現役の頃JCBの抽選に当って
ペアーの無料のチケットを貰いましたが、なんだか子供の遊園地
のように思えたので会社の女子社員に上げてしまいました。
当時われわれの仲間もTDLへ行ったと言う
話しもなかったし
興味がなかったのかも知れません。

東京駅のライトアップも1週間位しか点灯しないので観客も短期間
に集まったのでしょう。東京駅の100周年記念スイカの売り出しも
途中で販売打ち切りとなったようで、一度に数千人の購買者が
集まってきて身の危険を感じた人も出て警察官も多数集まって
きました。例えば神戸のミレナリオなどは12月に入ると早々と飾り
25日で終わりとしてますので、観客は行けるときに行けるので
混雑はそれほどないようです。期限を切って短期間にイベントを
行うと東京では猛烈に人が集まってきますね。
本当に娘さんは東京の人の多さに驚かれたことでしょう。

今年のNHKの紅白は北島三郎は卒業して出てくる歌手は
若い人が多くて何を歌ってるのか判らない若い歌手を選出してるので、
年寄り向きの番組でなくなってしまいました。今年も紅白は見ないで他の番組を見る事にしてます。

こちらは新年も普通の日も変わらない普段のお正月の予定です。
初詣で浅草でも行ってみようかと思ってます。

ととろさん、今年は大変お付き合いをして頂いて有難うございました。
良いお年をお迎え下さい。



返信する

コメントを投稿